QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
べもんぺんぎん
べもんぺんぎん
お祭り大好き!!飲み会大好き!!みんなでわいわいやるのが大好き!!
そんな落ち着きのないアラフィーのパワフルなおばちゃんです
ブロガーとしても気が付けばもう古株
今までの私生活垂れ流し記事から、自分がいろいろ感じたこと、学び身に付けていることなど、ちょっと変化しつつあるべもんさんをお伝えしていきたいと思います
よろしくお付き合いくださいね

2013年03月20日

初・遠征?

おはようございます
お彼岸のお中日ですねぇ
夕方にはお彼岸法要も控えてます

祝日ながらダンナさんは通常勤務
そして次女は本日は小牧市で開催される新体操の発表会にチームが参加するため同行
次女にとっては初の遠征?となります(^_^)v
7時45分に豊橋駅集合のため
母も通常通りの起床時間で弁当作って
改札口まで送って来ました



いい経験させていただきます♪
頑張って来ることでしょう(^^)b

さて、母は朝のドタバタも終わりましたが
今日は細切れで忙しいので、サクサク動きます
今回はおはぎも作れんなぁ…  


Posted by べもんぺんぎん at 08:08
Comments(0)むすめたちのお話

2013年03月19日

卒業式だね~♪

おはようございます

昨夜の嵐も見事に過ぎ去り
今日は小学校は卒業式ですねぇ♪
着なれないスーツ姿で最後の登校をする卒業生を見送りましたよ
み~んな本当に大きくなって
小学校の中ではもうちょっとくたびれた感も醸し出すくらいなのに
中学生となるとまた、ちびっこくて幼いんだから面白いというか、可愛いよねぇ(^^)b

6年間と言う時間は親も子も長いです
本当に小さくまだ危なっかしかったような子達が
とても成長して大人びて見えた気がします
親もまた1つの階段を上り終えた感を持ったものです

が、次からの3年間って、本当にど早くてね
考える間もなく次から次へと決めなきゃならない事が出て来たような・・・(^_^;)

今日の喜びと感動を糧として
また次の時代もみんな元気に笑顔で歩んで欲しいものですね



と、珍しく真面目なことを書いてますが
我が家はと言えば
本日は次女はお休み
長女は終業式
妹のとこの娘も預かり、まったり中

春の日差しは眠気を誘うねぇ…  


Posted by べもんぺんぎん at 09:26
Comments(0)いろいろ

2013年03月18日

たこ焼き好き~♪

こんばんは

時折、強い雨音が聞こえますねぇ…
明日のお天気は心配ないみたいだからいいか
ただ、雨の翌日は花粉が大量に飛ぶんだよね~( ´△`)

今日から午前中で終わりの長女
明日の卒業式の準備で早い下校の次女
二人を連れて用事を済ませながらイトヨに
ちょうど3時のオヤツの時間だし、とせがまれ
フードコーナーへ
たこ焼き大好きの次女、迷わず決めた!



先日のC*LOVE*Rで店長さんとごあいさつはしたのですが
ちょうどクレープ焼いてて忙しそうだし~
何て思ってたら、長女はオヤツにクレープを選択
で、店長さん、気付いたし、覚えてて下さった( v^-゜)♪

たこ焼きは焼きたての熱々で美味しい♪
でもね
お腹が空いてたのか?
はたまた成長期なのか?
元々、たこ焼き大好きのせいなのか?
8個中、7個が次女の胃袋の中に吸い込まれて行きましたとさ(-_-;)
いいの、お母さん食べちゃいけないから(笑)

実は以前はイトヨにはついでがあってよく寄ってたし
たこ蔵さんのたこ焼きもよく買っていたんです
でも、最近、ついでがなくなって足も遠のいていたんだよね~

久しぶりに食品も買い出しして来たけど
ちょうど今日はお値打ちに欲しい物が買えてラッキー♪

たこ蔵の店長さん
有言実行ありがとうございましたm(__)m
また、伺いますね~(~▽~@)♪♪♪  


Posted by べもんぺんぎん at 20:52
Comments(3)愉快な日常

2013年03月18日

卒業

おはようございます
というより、もうこんにちはタイムですね(ФωФ)

卒業シーズンですねぇ♪
我が家は今年は関係ないと思っていたら、いたよ(^_^;)
我が子同様に可愛がった従姉の娘
本日、大学の卒業式とのことで朝から写メが届きました



彼女、自宅のある豊橋で着て、新幹線で大学のある京都へ向かった模様です
目立つだろうなぁ…

今どきはオサレに振り袖やらつけ下げに袴、というスタイルだから華やかでいいいよね~(~▽~@)♪♪♪
その昔、私の時代は主流は色無地に袴
「はいからさんが通る」の影響で矢がすりにブーツ姿もチラホラ居たかなぁ
老け顔だったべもんさん
ピンクの色無地に紫の袴、そして髪を1つにまとめたその姿は
女子大生の卒業式、と言うよりは
小学校の卒業生担任の先生のようだ、と言われたものですm(。≧Д≦。)m

ま、ちなみに今日卒業の女子大生は七五三から全く変わらない童顔ですが・・・

何はともあれ旅立ちの時
頑張って自分の道を生きて行ってもらいたいものです

さ、明日は小学校の卒業式
お花屋さんにアレンジを頼みに行って来なくちゃ( v^-゜)♪

これから天気は荒れるみたいよ
みなさま、ご用心くださいね  


Posted by べもんぺんぎん at 12:01
Comments(0)べもんずふぁみりー

2013年03月17日

夜食べたらカロリーオーバー!

こんにちは~
眠たいのは春の陽気のせい
と言ったら家族から全否定されたべもんです(^_^;)
二日酔いは全く有りませんが(笑)

今日のお昼ごはん
最近、夜はかなりカロリーを気にする長女
昼ならまだ消費できるからがっつりメニューも大丈夫、と「ないとん」さんへ

もう次女もお子さまセットはイヤだ!と大人メニュー(ここのお子さまセットはかなりのボリュームなんだけど)

この揚げ物のお皿に


(ミルフィーユカツ二種、ササミカツ、エビフライ各一個)

お味噌汁、ごはん、香の物、茶碗蒸しが付いて千円はとってもお得!

さらに

ずーっと使える「サービス券」を使えばドリンクかミニパフェがサービスでついてくるの!

このドリンクというのもね



ご覧のようにドリンクとオヤツのセットで来るのよね~( v^-゜)♪

で、帰りには大人も子供も関係なくちょこっとお菓子も頂ける、というまさに至れり尽くせりのサービス満載のお店

ただ、年配のご夫婦お二人でやってみえるのと、注文受けてから作業に移るため時間は結構かかります
急いでいるときはオススメ出来ません(^_^;)

お弁当もあるからこれからの季節はお弁当頼むのもいいいかもね♪

お店の場所は・・・探してね(ФωФ)  


Posted by べもんぺんぎん at 15:32
Comments(0)べもんずごはん

2013年03月17日

ダブルヘッダー

おはようございます♪

春のお彼岸ですね
朝からお彼岸だんご調達したり
お墓参りしたり
と、仏様のあるお家のおつとめしてます

さてさて

昨夜はお楽しみ会(~▽~@)♪♪♪
お誘いいただき「海ぼうず」さんへ
時間に余裕もあったので、てくてくと歩いて出かけたら
予想以上につらかった(-_-;)
歩かんと、いかんね

海ぼうずさんでは美味しいおつまみを堪能しつつ
笑いの絶えない会話を交わせば
当然、アルコールもグイグイ進むよね~( v^-゜)♪



いろいろお気遣い頂いた楽しい一席でした♪

で、お開きとなり
そのまま次にご一緒したかったのですが
あいにく昨夜はもう一席お声がかかっておりまして・・・
べもんさんは今度はそちらに合流( ̄▽ ̄;)

そちらは中学からの飲み仲間たち
盆、正月以外にイレギュラーでお声がかかるのは珍しい
まぁ、いろいろ難しい立場のお年頃なので
いろいろ煮え煮え(=_=)
結構熱い語らいを繰り広げ
最後は「IROHA」さんで懐かしのバランタインなどを飲みつつ懐かしい時代の話で終宴

たっぷりいろんなお話をした夜でした~(~▽~@)♪♪♪  


Posted by べもんぺんぎん at 11:34
Comments(0)おたのしみべもん

2013年03月16日

忘れとった~!

おはようございます♪
晴れ晴れの春のお日様が気持ち良さげな朝です

間違いなく花粉も大量飛散で悲惨!(。>д<)
失礼しました

さてさて

バレンタインにはインフルエンザ発症中で友チョコどころじゃなかった次女
それでも、後日お友達からいくつか頂いたんです
だから、ホワイトデーのお返しが必要!
でも、ホワイトデー=お返し貰う日、の定着している母は全く気にせず
もらった本人もどこ吹く風(笑)

みなさんのブログ読んで慌てたとも(-_-;)

型抜きクッキーと



簡単チョコ♪



で、ラッピングして



無事に完成~(*^▽^)/★*☆♪

あぶないトコだったよ

さ、今日、明日は次女は新体操もあるし
夜は私はお楽しみも(~▽~@)♪♪♪
昼間はさくさく動くように、頑張ります!  


Posted by べもんぺんぎん at 08:25
Comments(0)むすめたちのお話

2013年03月15日

ひとっぷろ(笑)

こんにちは

何かね、今日はノリが悪いっちゅうか
身体が全然シャキっとしない日で
花粉症も手伝って朝からどーにも動けない(T-T)
頭の中まで痒い(昨日もちゃんとシャンプーしたのに)
こんな日はどーする?

そんなこんなでお仕事中のみなさますんませんm(。≧Д≦。)m
一人でひとっぷろ浴びて来ちゃいました~!
はじめてだわぁ、お一人様は
というか、豊橋の「極楽湯」がはじめてだよ
平日の朝風呂なんてご年配の方々ばかだから
とってもリラックスしてお風呂を堪能(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
超気持ちいいひととき

さすがにマッサージは止めといて
すっかり痒みもおさまり、さっぱりとした帰宅途中
泡ぶろでマッサージしまくった私はお腹も空いて
すいよせられるかのようにゆーちゃんとこに寄り道



お久しぶりのどすごい丼、美味しかった~♪
で、お試しのアイスプラントの天ぷら
これも私には美味!
あ、どすごい丼の中にもアスパラの天ぷらが入ってて嬉しかったよ( v^-゜)♪

自堕落な生活でスミマセン
休日は結構家族に振り回されちゃうんで
その前にパワーチャージしたい微妙なお年頃です(^_^;)  


Posted by べもんぺんぎん at 14:41
Comments(0)ぐったりべもん

2013年03月15日

いただきま~す♪

1日遅れなんて何の問題なし!
ホワイトデー&おみやげいただきました



大大大好きなモンペリエさんのオペラ(*^▽^)/★*☆♪
芸術的ケーキだよね~♪
すっかり浮かれてます( v^-゜)♪

赤福も、お茶に合うんだ、またこれが
今日はおやつがいっぱい
運動してこなくちゃ(^_^;)  


Posted by べもんぺんぎん at 11:56
Comments(0)おたのしみべもん

2013年03月15日

種類増えたね♪

おはようございます

今朝は朝からどっ!痒い~!m(。≧Д≦。)m
昨日、比較的花粉症が軽くて油断した?
今朝はぐずぐずのムズムズ
ティッシュを特売で仕入れといて良かったわ(*_*)

今朝のパンはパスコのスナックパン
気がつけば、種類増えたね~♪



最近のお気に入りの組み合わせ
イチゴとレーズン
クックマートさん、いつも種類も多ければ
お値段もお値打ちで助かってます( v^-゜)♪

さぁ、今朝で長女の今年度のお弁当作りも終了~♪
後半はだれだれのぐだぐだだったけど(-_-;)
それぞれの学年が終わりに近付いてますね

あぁ(*_*)春休みかぁ
いろいろ何かと忙しそうだ

週末、そして年度末も近付いてます
慌ただしい事も多い時期なので気持ちは余裕をね!( v^-゜)♪  


Posted by べもんぺんぎん at 09:05
Comments(1)べもんずごはん

2013年03月14日

C*LOVE*Rのいろいろ

こんばんは~♪

さてさて、朝でも書きましたが
本日はお馴染みイベント「C*LOVE*R」開催日

ということで、お昼を済ませて
晩ごはんの調達を済ませたべもんさん
そのまま豊川のWind Bellさんまでひとっ走り

午後からのC*LOVE*Rはいつも波が退いてわりとまったりしているんだよね~♪
それが好きでいつも午後?
いや、大抵午前中は用事がある日の開催が多いんだけど

で、やはりひとなみ越えた雰囲気の中
まずはふろんちあちゃんの耳つぼから
これがまた、痛いけど超気持ちいい!
そして見事なまでにリフトアップされるからスゴいよね~♪

Kimikoさんとこでは花粉症のハーブをさと思ったら、マタニティ用ハーブを奨められ(これが効くらしい)、まみりさんとこでうじゃうじゃの鳥を眺めて・・・

時々、kiyoちゃん、よ~ちゃんとおしゃべり

そんなこんなで、あっという間に帰らねばいけない時間!



楽しかったです(*^ー^)ノ♪

気付いたら時間が過ぎていたので
ごあいさつもままならなかったブースも多く、失礼いたしましたm(__)m

みなさま、お疲れ様でした
楽しいひとときありがとうございました(*^▽^)/★*☆♪  


Posted by べもんぺんぎん at 22:07
Comments(0)ブロガーさんと

2013年03月14日

熱々ランチ♪

こんばんは~♪

何かいまいちスッキリ晴れはしなかったね
肌寒く戻っちゃったし

こんな日は熱々のランチタイム♪



久しぶりのクミちゃんちで
これまた久しぶりの石焼きビビンバ
熱々のウマウマ♪(*^▽^)/★*☆♪



今日はクミちゃんの手作りクッキー付き

ぜ~んぶ美味しかったです
ごちそうさまでした♪  


Posted by べもんぺんぎん at 17:46
Comments(0)べもんずごはん

2013年03月14日

今日はC*LOVE*Rに決まっとる!

おはようございます♪

昨夜の雨もすっかり上がり
お天気、回復途中ですね(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

さてさて、今日は久々開催「C*LOVE*R」
残念ながら午前中は予定が有るので開店ダッシュはできませんが、午後からお邪魔するつもりです

午後まで残ってて欲しい物、結構有るんだよなぁ…(ФωФ)

毎回、まったりと多くのブロガーさんと過ごせるのもこのイベントの魅力

管理人よーちゃん
参加の作家さんたち
お疲れ様です

お会いするのを楽しみにしております(^-^)v


(画像はまみりさんよりお借りしました)

さぁ、みなさんも予定をちやっちゃとこなしたら
豊川、ウインド・ベルにレッツ・ラ・ゴー(*^▽^)/★*☆♪  


Posted by べもんぺんぎん at 07:37
Comments(1)ブロガーさんと

2013年03月13日

おバカな母娘

こんばんは~♪

すごい雨音が時折聞こえてますねぇ車がど!汚いので雨に当たりたいけど、今さら出られないなぁ…

今日まで休みの長女と今日はラグーナへ
せっかくだから、とほぼ初めてのわしゃがんちのランチに行ってみましたが

すごいのね(*_*)

他はガラガラなのにあそこだけ空き待ち30分!
確かにお得だもんなぁ~(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

で、欲に任せて



食べちゃうよね~♪
焼きたてワッフルどうまい!(ФωФ)
オーダーして焼いてもらえるから熱々のウマウマ♪

で、欲に任せて突き進むから、当然食べ過ぎる、と(;´д`)

食後はショッピングもできず
とっとと帰宅して胃薬のお世話に(´Д`|||)
アホですねぇ…

当然、晩ごはんは抜き!
やっと落ち着いて来た気分(*_*)
甘いものは最近弱くなってたんだったよ

適度に楽しむと、いいよね…(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

さ、明日からはまじめな生活に戻ろう
明日はクローバー、楽しみです(*^ー^)ノ♪  


Posted by べもんぺんぎん at 21:29
Comments(0)べもんずごはん

2013年03月12日

ありがとうございます♪

こんばんは~♪

今日は比較的花粉症も落ち着き
入試休み中の長女と志都呂イオンまで
浜名バイパスで横風と吹き付ける砂に怖い思いをしました(*_*)

帰宅しながら、自宅ではなく、豊川の関所こと親方様の事務所までお誕生日のプレゼントにかこつけて、最近お腹の凹んできた親方さまへの「いやげもの」のお届けに(ФωФ)

するとどうでしょう
タイミング良く?皆さまからの貢ぎ物での3時のお茶タイムで・・・(狙ってないよ!)
まっちゃんからの大量の大福のご相伴に預かるという、見事な返り討ちにあってしまいました(;´д`)

とても美味しい大福でしたぁ♪

楽しくお話させて頂き、帰りには
「内祝いね」とお土産まで
そして帰宅した自宅には、更なるお返しまで送って頂いておりました



いつもありがとうございますm(__)m

それにしても
見事なまでに入れ替わり立ち替わりのタイミングで
いろんな方々が訪問してたんですねぇ(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪  


Posted by べもんぺんぎん at 20:47
Comments(1)ブロガーさんと

2013年03月11日

2年という時は

東日本大震災から今日で2年
発生時の2時46分のには黙祷させて頂きました

2年という時間の中で
遠く離れた愛知の地に暮らす私達は
少しずつ震災は遠いものとなりつつあり
あの頃揃えた災害用品もいつの間にかしまい込んではいませんか?

ここ数日の数多くの特番は
感動や悲しみの涙を流すものも多い中
やりきれない思いと怒りをも感じる話も数多く有りました
私達が「少しでも力になりたい」と願った復興
国は何をしていたんだろう

ここから生き残った方々が生きていくために
美しい東北が再生されていくために
まだまだ応援したい
目に見える復興が進んで行く事を願って止みません

そして、風評被害と偏見
先日、中京テレビのニュースで、原発の被害で豊川に非難してきた家族の様子を放映していたのですが、向こうの登録のままのナンバープレートのせいか?車を傷つけられた事が悲しい、と涙ぐんでおられました
同じ東三河の住民として悲しいやら、情けないやら、申し訳ないやら・・・
こんなことだらけなのかもしれません
被災して非難してきた人々には何の責任もないのに

この豊橋はじめ、愛知は東南海地震の発生の可能性もかなり高く、明日は我が身かもしれません
今一度、たくさん考えていかなくちゃいけない
キレイゴトじゃなくてね



桜の季節まであと少し
ここからの1年が前に進んだ軌跡のわかる1年となりますように  


Posted by べもんぺんぎん at 15:26
Comments(0)いろいろ

2013年03月10日

ケータイケース

こんばんは~♪

ついに負けが込んで来た気分・・・
飛んでるものが多すぎるよね・゜・(つД`)・゜・
顔が痒い!目が痒い!鼻がぐじゅくじゅ!
夕方には、すっかり悲惨な顔に(T-T)

さてさて

昨日から、次女にも超お子ちゃまケータイを持たせたのですが、そんなお子ちゃまケータイでも、本人はいたくご機嫌で、浮かれポンチで持ち歩く

が、なにぶん粗忽な次女
あちこちにぶつけたり、落とす危険もかなり大!

ということで、久しぶりにお母ちゃんはハンドメイド♪
有り合わせでちゃちゃっと?

このケータイを



入れるためのケース



お子ちゃまケータイ、どちっちゃいの
だから手縫いでちくちくしときました
入れるとこんな感じ



本人は気に入ったようなので、大成功?
春はいろいろ縫う季節だよね~(ФωФ)  


Posted by べもんぺんぎん at 21:30
Comments(0)手作りべもん

2013年03月10日

ただいまぁ~♪

さてさて

オトナの世界にへの壁にはじかれて
大慌てしたべもんさん

朝一番で行きましたともv(^o^)
壁、取っ払いにね

無事に開通しまして
アプリも再び設定完了~♪
普段の状態に戻りましたよ

アナログ人間は、何が何だか全くわからない世界
頭と目が疲れ切ってます(泣)



実験で添付したのはアピタで発見したリトルグリーンメンのグッズたくさん
我が家で人気なんだよね(笑)

さぁ、機種変騒動、これで終われるかな?(; ̄Д ̄)?  


Posted by べもんぺんぎん at 10:40
Comments(0)愉快な日常

2013年03月10日

フィルターがぁ(泣)

おはようございます
花粉&黄砂にやられて?さすがに鼻水ぐじゅぐじゅの朝ですface07

久しぶりに新体操の体育館巡りから解放された朝です♪
が、次女は無くなるとやはり体力が余るのか?朝から縄跳びだの一人バドミントンだのごそごそしている始末icon
運動させねばいかん人だ・・・

さてさて

昨日、実は携帯を機種変更いたしまして
二代目のスマホを迎え入れたんですicon22
操作的にはそんなに苦労はありません
(いざとなれば長女に泣きつくだけなのでnico
データーも無事に必要なものは移りました

ところが・・・

今回、次女用にお子ちゃま携帯を契約したので「家族割」を適用
その手続きのなかでフィルターをかけることで割引があったんですよ
でも、次女の機種は安全キッズケータイだから対象外
で、目先につられてうっかり母に付けたんですが・・・

どすごいブログにつながらん~face10icon15
フィルター制限に引っかかるんだった~kao

以前長女に制限かけてたときに引っかかって見れなかったこと
もうきれいさっぱり忘却の彼方でした

そんなこんなで、現在四苦八苦のパソコン投稿
必要に駆られればできるじゃないか?
いや、疲れて無理~icon

開店ダッシュでフィルター外してもらってきます

このフィルターの基準は何?
ここはオ・ト・ナの世界なの~?  


Posted by べもんぺんぎん at 09:37
Comments(0)ぐったりべもん

2013年03月09日

珍味会からの~珍会話?

おはようございます

飛んでますねぇ…
久しぶりに鼻がむず痒い朝です(>_<)
お布団を干したいお天気ですが
保身のために断念しましたよ(^^;)

さてさて

昨晩のこと
お誘いいただき久しぶりの「亀井三」さんへ
「珍味会」と銘打っての宴会
手元にある写真をスライドショーにて、どうぞ

















どう?
オトナのおつまみたちが次々と♪
サバ以外は美味しくいただきました~!!
サバはね~この時期は一発アウトのアレルギー持ち(まぁ、年中アウトだけどさ…)
お酒も久々の「日本酒べもん」発動(笑)
一の蔵を冷で、珍味にはやはり日本酒だぁね~♪

私ももちろん回らないお寿司屋さんなんてすごく久しぶり(^_^)b
美味しく楽しいひとときでした

で、珍味会の後は
珍味会に間に合わなかった方と合流して
ラッツさんの「鳥八 匠」さんへ
こちらはもう結構いい具合のため
写真取り忘れております、ごめんなさい<(_ _)>
焼き鳥おいしかった~♪
でもって、こちらは珍味ならぬ会話がね…(爆)
煮え煮えのこれまた楽しいひとときでした

たくさんの美味しいものと笑える会話
ありがとうございました~(^o^)  


Posted by べもんぺんぎん at 09:24
Comments(1)ブロガーさんと