2012年07月31日
わくぐりさん
本日7月31日はわくぐりさん
羽田上神社のお祭りです
この輪をくぐると

大祓となり、疫病を避けるという夏祭
この日1日、しかも夕方からのお祭り
というよりお参りだね
紙で作った人型が配られているので、家族の干支と性別をそれぞれ書いて参拝すると、茅の葉をいただけますので、頭に巻いたり悪いところに巻いたり・・・
で、一応福引きというものもあるんだけどね
まぁ、毎回ハズレのジュースやティッシュくらいなのですが・・・
今年は違った!

「花」って書いてあったけど
なぜか並んでいたのはみんな観葉植物・・・
しかも鉢をそのまま持ち帰り(笑)
それでも「幸福の木」
引いたのは長女なので、何かいいことあるのかもね
暑かった~!!
では、水分補給に出掛けて来ま~す♪
羽田上神社のお祭りです
この輪をくぐると

大祓となり、疫病を避けるという夏祭
この日1日、しかも夕方からのお祭り
というよりお参りだね
紙で作った人型が配られているので、家族の干支と性別をそれぞれ書いて参拝すると、茅の葉をいただけますので、頭に巻いたり悪いところに巻いたり・・・
で、一応福引きというものもあるんだけどね
まぁ、毎回ハズレのジュースやティッシュくらいなのですが・・・
今年は違った!

「花」って書いてあったけど
なぜか並んでいたのはみんな観葉植物・・・
しかも鉢をそのまま持ち帰り(笑)
それでも「幸福の木」
引いたのは長女なので、何かいいことあるのかもね
暑かった~!!
では、水分補給に出掛けて来ま~す♪
2012年07月31日
朝からいい感じ?
おはようございます♪
今朝も暑いね~♪
さてさて、昨日から熱さの連鎖?
いろんなご報告を受けて他人事ながら何だか浮かれモード(笑)
幸せの連鎖はいいもんだ♪
昨日から次女だけお友達に誘われてキャンプ的なイベントに参加していねので、二泊三日でお留守
一番ちっちゃいのだけ居ないのは何だか不思議な気分なものですね(笑)
反対に去年まで全然おらんかった長女が何だかずっと居る・・・
お金もそんなに与えてないから、そんなに出歩けないし、結構友達は補講などで忙しい模様
高校の友達は集まるにはまだ根性要るらしい(笑)
今夜は久しぶりに飲み予定♪
今のうちに気力の充実をはかる予定(笑)

コレは国府、「三河屋」さんのかき氷
しあわせ大福で有名ですが、夏のコレ、どうまいに~!!
昔ながらのかき氷がお好きな方にはオススメです
しかもお値打ちですよん
さぁ、7月最終日、頑張りましょう~!!
今朝も暑いね~♪
さてさて、昨日から熱さの連鎖?
いろんなご報告を受けて他人事ながら何だか浮かれモード(笑)
幸せの連鎖はいいもんだ♪
昨日から次女だけお友達に誘われてキャンプ的なイベントに参加していねので、二泊三日でお留守
一番ちっちゃいのだけ居ないのは何だか不思議な気分なものですね(笑)
反対に去年まで全然おらんかった長女が何だかずっと居る・・・
お金もそんなに与えてないから、そんなに出歩けないし、結構友達は補講などで忙しい模様
高校の友達は集まるにはまだ根性要るらしい(笑)
今夜は久しぶりに飲み予定♪
今のうちに気力の充実をはかる予定(笑)

コレは国府、「三河屋」さんのかき氷
しあわせ大福で有名ですが、夏のコレ、どうまいに~!!
昔ながらのかき氷がお好きな方にはオススメです
しかもお値打ちですよん
さぁ、7月最終日、頑張りましょう~!!
タグ :今日の夕方はわくぐりさん
2012年07月30日
サークル活動中

こんばんは~♪
忘れちゃおりませんよ(笑)
忘れたのは、先週どす(だめじゃん)
この所は足のリハビリも含めたストレッチと柔軟
あとは呼吸
とりあえず暑さが手伝って食べたい意識が低いので、暴食はないかな~(笑)
アルコールは、糖質ゼロをたま~に一本くらい
今年の夏は全然飲んでませんわ
もっとも、たっぷり飲めばお腹壊しやすいのですけどね・・・
今週末はハードな汗だくの夜が3日間やってくるので、先ずは倒れないように体力温存したいかも~(笑)
マイナス何キロはわかりませんが、ブラのアンダーサイズが1つ下がりましたよ
背中に乗っかっちゃってたお肉も減ったかな~
そんな感じでございます
それでも、見た目は全く変わりないのが悲しいかな(笑)
まだまだ、ですね
2012年07月30日
幸せのシルエットとプロ
どこからともなく
幸せな香りの噂が流れてきて
最近すっかり干からびたべもんもコレはあやからねばと(何を!?)駆けつけましたよ
プロカメラマン

入念にいろいろチェックしとります
某演歌歌手のスチール撮りだとか何とか
いろんな事を外野は話して笑っておりましたが
何て素敵な2人の姿に

う~ん
やっぱりいいねぇ・・・
もう、かれこれ随分昔となりました
こんな姿の時も確かに有りました(笑)
角隠しで隠した角は今は常設!?
歳月は強き者を更に強くしたような・・・(笑)
いやいや
始まったばかりのお二人は
コレから予想だにしないこと、まだまだ起こるやも知れませんが、お二人のパワーで乗り越えていただきたいものです
そして、やっぱりプロの仕事
とってもカッコ良かったです♪
お邪魔いたしました~!!
幸せな香りの噂が流れてきて
最近すっかり干からびたべもんもコレはあやからねばと(何を!?)駆けつけましたよ
プロカメラマン

入念にいろいろチェックしとります
某演歌歌手のスチール撮りだとか何とか
いろんな事を外野は話して笑っておりましたが
何て素敵な2人の姿に

う~ん
やっぱりいいねぇ・・・
もう、かれこれ随分昔となりました
こんな姿の時も確かに有りました(笑)
角隠しで隠した角は今は常設!?
歳月は強き者を更に強くしたような・・・(笑)
いやいや
始まったばかりのお二人は
コレから予想だにしないこと、まだまだ起こるやも知れませんが、お二人のパワーで乗り越えていただきたいものです
そして、やっぱりプロの仕事
とってもカッコ良かったです♪
お邪魔いたしました~!!
タグ :幸せな姿はいつも以上に美しい
2012年07月29日
炎天下の我慢大会?
さてさて、最近めっきり足が遠のいております在所
というか、今は亡き祖父母宅
伯父夫妻がおりますが、祖父母が亡くなってからはやはりなかなかお邪魔しとりません
が、この日はやはり行かねばならぬ(笑)
そう、国府夏祭り(笑)
コレに行かなきゃ私の夏じゃない!!
しかし、今年も暑いお祭りだった~!!
そんな中で、国府夏祭りの名物は「歌舞伎行列」
各町内ごと若い衆が歌舞伎の衣装を身にまとい、東海道を練り歩きます

綿入れ半纏のような衣装に重たいズラで刀振り回して歩くのよ(短冊のお名前は伏せました)
白塗りの化粧も流れますわ、そりゃあ
ちなみに花魁は高下駄履いてしゃなりしゃなりと歩きます
行列の花形ながら、そりゃあもう大変な任務
で、毎年いろんな番外の仮装もいてね
今年はやっぱりワイルドだぜぇ

すぎちゃんもどきも五右衛門さながらに六歩踏んで歩いたあげくに、缶酎ハイ横を噛んで開けて一気飲み(大半は吹き出してるから大丈夫です)
暑さに負けずにみんなでバカになるのって、好き♪
最後はお祭りイケメン、酒井さん画像で


えっと、ミキティのとこまで、たどり着けなくてごめんなさい(泣)
あと、まるはちさん、またお声をかけるタイミングを逃しました
御車の前後、どちらがまるはちさんてした?
今頃、夜の部の打ち上げ花火の時間だわ~
残念ながら今年は用事もあり、夜の部は断念
祇園、国府と私の夏祭りが終わり
ぼーっとしてたら、うちの祭りになっちゃうんだよなぁ・・・
というか、今は亡き祖父母宅
伯父夫妻がおりますが、祖父母が亡くなってからはやはりなかなかお邪魔しとりません
が、この日はやはり行かねばならぬ(笑)
そう、国府夏祭り(笑)
コレに行かなきゃ私の夏じゃない!!
しかし、今年も暑いお祭りだった~!!
そんな中で、国府夏祭りの名物は「歌舞伎行列」
各町内ごと若い衆が歌舞伎の衣装を身にまとい、東海道を練り歩きます

綿入れ半纏のような衣装に重たいズラで刀振り回して歩くのよ(短冊のお名前は伏せました)
白塗りの化粧も流れますわ、そりゃあ
ちなみに花魁は高下駄履いてしゃなりしゃなりと歩きます
行列の花形ながら、そりゃあもう大変な任務
で、毎年いろんな番外の仮装もいてね
今年はやっぱりワイルドだぜぇ

すぎちゃんもどきも五右衛門さながらに六歩踏んで歩いたあげくに、缶酎ハイ横を噛んで開けて一気飲み(大半は吹き出してるから大丈夫です)
暑さに負けずにみんなでバカになるのって、好き♪
最後はお祭りイケメン、酒井さん画像で


えっと、ミキティのとこまで、たどり着けなくてごめんなさい(泣)
あと、まるはちさん、またお声をかけるタイミングを逃しました
御車の前後、どちらがまるはちさんてした?
今頃、夜の部の打ち上げ花火の時間だわ~
残念ながら今年は用事もあり、夜の部は断念
祇園、国府と私の夏祭りが終わり
ぼーっとしてたら、うちの祭りになっちゃうんだよなぁ・・・
2012年07月29日
おはようございます
先週の涼しい祇園が嘘のような暑い週末
(まぁ、あの涼しさが嘘だわね)
何か昨日は体調が優れずグダグダのダラダラ
あ、でもちゃんと復活しとりますからね
ご心配おかけしました
こんなに暑い上に今は夏休み
涼の有るおやつを求める娘たち

かき氷はふわふわ氷派のべもんです
しかも好みはシブく「せんじ」(笑)
今日は毎年恒例の「三河屋」のかき氷かな?
午後から炎天下で汗だ~だ~にかいて来ます
汗かかんと余計にスッキリせんよね
ではでは、みなさん倒れないように頑張りましょうね~♪
(まぁ、あの涼しさが嘘だわね)
何か昨日は体調が優れずグダグダのダラダラ
あ、でもちゃんと復活しとりますからね
ご心配おかけしました
こんなに暑い上に今は夏休み
涼の有るおやつを求める娘たち

かき氷はふわふわ氷派のべもんです
しかも好みはシブく「せんじ」(笑)
今日は毎年恒例の「三河屋」のかき氷かな?
午後から炎天下で汗だ~だ~にかいて来ます
汗かかんと余計にスッキリせんよね
ではでは、みなさん倒れないように頑張りましょうね~♪
2012年07月27日
土用の丑なので
弱った時はスタミナ・・・
どうせならおいしいヤツで
だって、スーパーのチラシ見ても国産うなぎは高いんだよね
だったらここに行くさ

電話しといて良かった
もう、夜の部の通常営業はやれない状態
で、

無事に蒲焼き二本入手!!
長女はうなぎ苦手なので別メニューだから、コレを三人で分けて美味しく頂きました
パワー付くと思える脂の乗ったうなぎだったけど
心が弱ると身体も弱るのか?
何だか今夜は体調もよろしくない・・・
とりあえず寝ますわ
どうせならおいしいヤツで
だって、スーパーのチラシ見ても国産うなぎは高いんだよね
だったらここに行くさ

電話しといて良かった
もう、夜の部の通常営業はやれない状態
で、

無事に蒲焼き二本入手!!
長女はうなぎ苦手なので別メニューだから、コレを三人で分けて美味しく頂きました
パワー付くと思える脂の乗ったうなぎだったけど
心が弱ると身体も弱るのか?
何だか今夜は体調もよろしくない・・・
とりあえず寝ますわ
タグ :また、ご一緒しましょう
2012年07月26日
ブラックホール
たまには落ちることもある
なにやら考え始めたら、久しぶりに押さえてきたネガティブな感情が吹き出した感じ
生きてりゃそういうこともあるわね
いくつになってもなかなか直らん自分のちっちゃいところ
大らかに受け止められない心
まだまだだなぁ・・・と
なにやら考え始めたら、久しぶりに押さえてきたネガティブな感情が吹き出した感じ
生きてりゃそういうこともあるわね
いくつになってもなかなか直らん自分のちっちゃいところ
大らかに受け止められない心
まだまだだなぁ・・・と
タグ :わけわからんね
2012年07月25日
パングラタン
本日のランチ

ラグーナまで娘達と買い物行きましたが
そんなに時間もかからず
海鮮ごはんはイヤだというので
帰りながら小坂井の「こすたりか」さんへ
お腹空いてない、というので私と分けっこだった次女が、予想以上にガッツリ行かれてしまったよ
ホワイトソース、美味しいです
暑くてもエアコン効いてたら大丈夫なもんだね(笑)
次女の調子がイマイチ悪くて
いろいろ振り回され気味です・・・

ラグーナまで娘達と買い物行きましたが
そんなに時間もかからず
海鮮ごはんはイヤだというので
帰りながら小坂井の「こすたりか」さんへ
お腹空いてない、というので私と分けっこだった次女が、予想以上にガッツリ行かれてしまったよ
ホワイトソース、美味しいです
暑くてもエアコン効いてたら大丈夫なもんだね(笑)
次女の調子がイマイチ悪くて
いろいろ振り回され気味です・・・
タグ :早くも夏バテ!?
2012年07月24日
夢の国から現実へ(笑)
さてさて、旅の最終日
3日目の朝、私のバースデーでございました(笑)
みなさまから、「ランドでお誕生日でいいですね」などのコメントいただきましたが、残念ながら、この日はもうパークには入っておりません
のんびりと起きて
のんびりと支度して
9時予約で、ホテル内のレストランで優雅なブレックファースト♪
朝ご飯で一万円使うことはめったに無いよね(笑)

レモンのビックもミッキー♪
この頃にシーではトイストーリー・マニアが三連休最大の混雑となり、FPは終わった上、何と待ち時間500分!!
一瞬フリーズしますよ、8時間20分待ちって・・・orz
ホテルで荷造りして、持参したキャリーから、箱詰めしたお土産までとにかく必要な物以外は宅配便で送って、ホテルをチェックアウト
リゾートライナーでぐるっとリゾートを眺めながら舞浜駅へ
まだまだ続々と来園者で賑わう駅ではトイストーリー・マニアの混雑状況が伝えられ絶叫も
わたしたちは、東京駅に戻り、そこからはタクシーで下町、浅草へ

そこで若いお兄さんにナンパされ?(笑)
誘われるままついていったら

コレに乗って案内付で浅草散策♪
なかなかコレがいいもんでね~(笑)
自分じゃ歩かないところに連れて行って貰いました
境内手前で人力車とはお別れして
三社祭でお馴染みの浅草寺境内へ

三社祭では、人の波で埋まるという境内ですが、この日もやはりなかなかの人手
ダンナは何度か三社祭の神輿を担ぎに来ているので懐かしげ(最近は来てないもんね)
もちろん、スカイツリーもバッチリ!

で、境内の露店には懐かしの

あんず飴!!
大好きだったんだぁ~♪
しかし、この日の東京もめまいがするくらい暑かった・・・
浅草、みたいお店は沢山あるのに、みんな疲れて段々グッタリ(泣)
ということで、早めに切り上げて東京駅に戻り、最後は東京駅のエキチカで遊んで過ごしておりましたとさ(笑)
だってね、キャラクターストリートとか、とても面白いとこいっぱいでね
結構マニアな趣味に走りました~♪
そんなこんなで、何とか3日間の旅も終わり
一週間疲れを引っ張った私でした・・・orz
ダンナの勤続○年のご褒美に会社より休暇と旅行チケットが頂けたおかげで、ちょこっといつもより贅沢な旅をして来ました(それでも清水の舞台から飛んでますが・・・)
ありがとうございます
またまた、お仕事頑張って下さいね(笑)
ということで、夏休み前に夏のレジャーを終えた我が家
この先、どうしようか?(笑)
3日目の朝、私のバースデーでございました(笑)
みなさまから、「ランドでお誕生日でいいですね」などのコメントいただきましたが、残念ながら、この日はもうパークには入っておりません
のんびりと起きて
のんびりと支度して
9時予約で、ホテル内のレストランで優雅なブレックファースト♪
朝ご飯で一万円使うことはめったに無いよね(笑)

レモンのビックもミッキー♪
この頃にシーではトイストーリー・マニアが三連休最大の混雑となり、FPは終わった上、何と待ち時間500分!!
一瞬フリーズしますよ、8時間20分待ちって・・・orz
ホテルで荷造りして、持参したキャリーから、箱詰めしたお土産までとにかく必要な物以外は宅配便で送って、ホテルをチェックアウト
リゾートライナーでぐるっとリゾートを眺めながら舞浜駅へ
まだまだ続々と来園者で賑わう駅ではトイストーリー・マニアの混雑状況が伝えられ絶叫も
わたしたちは、東京駅に戻り、そこからはタクシーで下町、浅草へ

そこで若いお兄さんにナンパされ?(笑)
誘われるままついていったら

コレに乗って案内付で浅草散策♪
なかなかコレがいいもんでね~(笑)
自分じゃ歩かないところに連れて行って貰いました
境内手前で人力車とはお別れして
三社祭でお馴染みの浅草寺境内へ

三社祭では、人の波で埋まるという境内ですが、この日もやはりなかなかの人手
ダンナは何度か三社祭の神輿を担ぎに来ているので懐かしげ(最近は来てないもんね)
もちろん、スカイツリーもバッチリ!

で、境内の露店には懐かしの

あんず飴!!
大好きだったんだぁ~♪
しかし、この日の東京もめまいがするくらい暑かった・・・
浅草、みたいお店は沢山あるのに、みんな疲れて段々グッタリ(泣)
ということで、早めに切り上げて東京駅に戻り、最後は東京駅のエキチカで遊んで過ごしておりましたとさ(笑)
だってね、キャラクターストリートとか、とても面白いとこいっぱいでね
結構マニアな趣味に走りました~♪
そんなこんなで、何とか3日間の旅も終わり
一週間疲れを引っ張った私でした・・・orz
ダンナの勤続○年のご褒美に会社より休暇と旅行チケットが頂けたおかげで、ちょこっといつもより贅沢な旅をして来ました(それでも清水の舞台から飛んでますが・・・)
ありがとうございます
またまた、お仕事頑張って下さいね(笑)
ということで、夏休み前に夏のレジャーを終えた我が家
この先、どうしようか?(笑)
2012年07月24日
やっぱりこの味♪
どうも疲れが抜けません・・・
夏バテというほどまだ夏は過ぎていないというのに・・・
そんな日のお昼はやっぱりこれ

実は先日、とある焼肉店でも冷麺を頼んでみたのですが、やはりこちらの味が私には好みですわ
お酢をたっぷり入れてサッパリといただきました
気が付くとサッパリした物ばかりを食卓に並べそうなので、気をつけなくちゃ(笑)
そして、今週のランチも
めちゃくちゃ美味しそう!!
お野菜たっぷりで、自分じゃとてもとても・・・
今週、もう一回行かなくちゃ?(笑)
ごちそうさまでした
夏バテというほどまだ夏は過ぎていないというのに・・・
そんな日のお昼はやっぱりこれ

実は先日、とある焼肉店でも冷麺を頼んでみたのですが、やはりこちらの味が私には好みですわ
お酢をたっぷり入れてサッパリといただきました
気が付くとサッパリした物ばかりを食卓に並べそうなので、気をつけなくちゃ(笑)
そして、今週のランチも
めちゃくちゃ美味しそう!!
お野菜たっぷりで、自分じゃとてもとても・・・
今週、もう一回行かなくちゃ?(笑)
ごちそうさまでした
タグ :それにしても暑いね・・・
2012年07月23日
夢の国への旅行記 4
暑さの戻った1日でしたね
何だか今日は鼻水ズルズルのくしゃみぐしゅぐしゅの1日でした(笑)
さてさて、夢の国のお話も大詰め
朝から好調に飛ばして目的達成してきたべもんさんたちでしたが
前日のシーがだだ混みだったと言うことは
当然、ランドはそれ以上混んどります(泣)
そして、この日はど暑く快晴!!
そこからは悲惨だったぁ
とりあえずスプラッシュマウンテンのFPをダンナが取りに走り、「ナミナミナ」のショーの場所取りを私、朝ご飯調達を長女、とまたまた分散
(キャラクターブレックファースト間に合わず)
で、ナミナミナを次女が踊り

トゥーンタウンに行きたい次女の希望に応えて行ったものの、ミニーの家でも30分待ち!!
(ミッキーの家は90分待ちね)
ゴーコースターも40分待ち
でも、乗ったのよ、炎天下に並んでね・・・
かなり疲れて来とります
ホーンテッドマンションのFPをとり、ちょこっと休憩しながら、空いてるとこを探したら「カリブの海賊」が待ち時間が20分と少なめなので、急いで向かったけど・・・これがなかなかツラかった
「カリブの海賊」は次女が恐怖のどん底に(笑)
さぁ、そうこうしている間に「スプラッシュマウンテン」の時間だぁ!!
と、なったけど、私もう足が動きません(泣)
痛くて痛くてどうにもならず、カリブ出たとこの日陰のベンチで1人待機・・・
からの~ホテルに撤収~!!(泣)
う~ん、限界まで頑張ったけど、お母さんがツラい顔してくっついてるより、思いっきり堪能して欲しかったからね
お母さんは涼しいホテルの部屋でとりあえず休憩
そして、ちょこっと回復してからは1人ホテル内を散策
お土産もパーク内同様にあるし、コンビニ的売店も有るので

1人晩酌(笑)
こんな時間もなかなかいいもんだ♪
ということで、長女から送られてきたパレード画像で、2日目の夜も更けて行きました




何だか今日は鼻水ズルズルのくしゃみぐしゅぐしゅの1日でした(笑)
さてさて、夢の国のお話も大詰め
朝から好調に飛ばして目的達成してきたべもんさんたちでしたが
前日のシーがだだ混みだったと言うことは
当然、ランドはそれ以上混んどります(泣)
そして、この日はど暑く快晴!!
そこからは悲惨だったぁ
とりあえずスプラッシュマウンテンのFPをダンナが取りに走り、「ナミナミナ」のショーの場所取りを私、朝ご飯調達を長女、とまたまた分散
(キャラクターブレックファースト間に合わず)
で、ナミナミナを次女が踊り

トゥーンタウンに行きたい次女の希望に応えて行ったものの、ミニーの家でも30分待ち!!
(ミッキーの家は90分待ちね)
ゴーコースターも40分待ち
でも、乗ったのよ、炎天下に並んでね・・・
かなり疲れて来とります
ホーンテッドマンションのFPをとり、ちょこっと休憩しながら、空いてるとこを探したら「カリブの海賊」が待ち時間が20分と少なめなので、急いで向かったけど・・・これがなかなかツラかった
「カリブの海賊」は次女が恐怖のどん底に(笑)
さぁ、そうこうしている間に「スプラッシュマウンテン」の時間だぁ!!
と、なったけど、私もう足が動きません(泣)
痛くて痛くてどうにもならず、カリブ出たとこの日陰のベンチで1人待機・・・
からの~ホテルに撤収~!!(泣)
う~ん、限界まで頑張ったけど、お母さんがツラい顔してくっついてるより、思いっきり堪能して欲しかったからね
お母さんは涼しいホテルの部屋でとりあえず休憩
そして、ちょこっと回復してからは1人ホテル内を散策
お土産もパーク内同様にあるし、コンビニ的売店も有るので

1人晩酌(笑)
こんな時間もなかなかいいもんだ♪
ということで、長女から送られてきたパレード画像で、2日目の夜も更けて行きました





2012年07月23日
夢の国への旅行記 3
おはようございます
本格的夏休みスタート!!
のハズが、今日までダンナが会社が休みなので、なんとなくだらけた普段の休日モードです(笑)
さてさて、不定期掲載の旅行記
今回はランド編で~す
前の日のシーでの疲れもそこそこに
やはり興奮しとるのか?枕が変わって寝づらいのか?みんな早起き
五時半頃には起きてたからカーテンを開けてみると・・・
ぎ、行列すでにスゴい~!!
夜中から明け方に車で到着したであろう人たちですでに列をなしとりました・・・
ディズニーランドホテル宿泊者だから、専用ゲートから、優先で入れると言えども、焦る~!!
「七時半には並びなさい」と言うアドバイスをもらっていたので、それくらいにはゲートへ
人の流れに乗っていたら、そのまま30分早いオープンとなりつまり7時45分にはオープン!!
長女、モンスターズインクのFPを取りにダッシュ!!
ダンナはプーさんに並びにダッシュ!!
のはずが・・・
園内で再びロープorz
清掃が完了しとらん!
ここで8時くらいまで足止め・・・
で、再びダッシュしたら、本日は全員揃わないと列にならべす、長女待ち
それでも、ミッションを遂行して直ぐに合流した長女を加えて先ずはこちらに


プーさんのハニーハント
10分待ちと言うことで、歩いて行けばそのまま乗れるステキな状態♪
お次はまだモンスターズインクのFPまで若干時間が有るので先に乗っちゃいましょう♪とイッツ・ア・スモールワールドに





和むよね~(笑)
大好きなんです、ココ♪
待ち時間0だったし
そして、そのままFPの時間となったモンスターズインクに乗って

う~ん、かわいい!
映画の世界だぁ!!(笑)
ここまで超順調
まだ、時間は9時にもなっとりません
でも、そんなに甘くなかったこの日のランド・・・
この後、個人的にはど!!ツラい状態が待ち受けていたのでした・・・(泣)
まだまだ続く
本格的夏休みスタート!!
のハズが、今日までダンナが会社が休みなので、なんとなくだらけた普段の休日モードです(笑)
さてさて、不定期掲載の旅行記
今回はランド編で~す
前の日のシーでの疲れもそこそこに
やはり興奮しとるのか?枕が変わって寝づらいのか?みんな早起き
五時半頃には起きてたからカーテンを開けてみると・・・
ぎ、行列すでにスゴい~!!
夜中から明け方に車で到着したであろう人たちですでに列をなしとりました・・・
ディズニーランドホテル宿泊者だから、専用ゲートから、優先で入れると言えども、焦る~!!
「七時半には並びなさい」と言うアドバイスをもらっていたので、それくらいにはゲートへ
人の流れに乗っていたら、そのまま30分早いオープンとなりつまり7時45分にはオープン!!
長女、モンスターズインクのFPを取りにダッシュ!!
ダンナはプーさんに並びにダッシュ!!
のはずが・・・
園内で再びロープorz
清掃が完了しとらん!
ここで8時くらいまで足止め・・・
で、再びダッシュしたら、本日は全員揃わないと列にならべす、長女待ち
それでも、ミッションを遂行して直ぐに合流した長女を加えて先ずはこちらに


プーさんのハニーハント
10分待ちと言うことで、歩いて行けばそのまま乗れるステキな状態♪
お次はまだモンスターズインクのFPまで若干時間が有るので先に乗っちゃいましょう♪とイッツ・ア・スモールワールドに





和むよね~(笑)
大好きなんです、ココ♪
待ち時間0だったし
そして、そのままFPの時間となったモンスターズインクに乗って

う~ん、かわいい!
映画の世界だぁ!!(笑)
ここまで超順調
まだ、時間は9時にもなっとりません
でも、そんなに甘くなかったこの日のランド・・・
この後、個人的にはど!!ツラい状態が待ち受けていたのでした・・・(泣)
まだまだ続く
タグ :ランドはやはり夢の国だね~♪
2012年07月22日
臨場感たっぷり♪
手筒、打ち上げ花火が揚がる
夏の祇園に胸焦がす・・・
胸焦がしましたか~?
思いもよらない涼しい祇園の夜でしたが
花火が今年は趣向が凝らされていて見どころ満載でした

打ち上げ花火の種類を解説する「レクチャー花火」
花火は打ちあがったときにパッと消える牡丹とスーッと線を残して消える菊の二種類が基本形なんだけど、打ちながらそんな説明があったり
日本全国の花火屋さんがそれぞれ製作したしたスターマインの競技会もマニアにはたまらない(笑)

そして、東北の花火屋さんの復興支援スターマインは、鮮やかな華やかな中にも、鎮魂の想いを感じる素敵な花火でした

残念だったのは、雨が止みきらず途中また降り出したことと
風の流れが無いため、煙がハケず、せっかくのスターマインも後半は煙の中になってしまう状態が多かったこと
あぁ、勿体なさすぎる(泣)
でも、やっぱり夏は打ち上げ花火!!


満たされました~♪
さぁ、この夏はあと何回花火が見れるかな?
祭りバカの花火オタクはまだまだ健在だったわ(笑)
夏の祇園に胸焦がす・・・
胸焦がしましたか~?
思いもよらない涼しい祇園の夜でしたが
花火が今年は趣向が凝らされていて見どころ満載でした

打ち上げ花火の種類を解説する「レクチャー花火」
花火は打ちあがったときにパッと消える牡丹とスーッと線を残して消える菊の二種類が基本形なんだけど、打ちながらそんな説明があったり
日本全国の花火屋さんがそれぞれ製作したしたスターマインの競技会もマニアにはたまらない(笑)

そして、東北の花火屋さんの復興支援スターマインは、鮮やかな華やかな中にも、鎮魂の想いを感じる素敵な花火でした

残念だったのは、雨が止みきらず途中また降り出したことと
風の流れが無いため、煙がハケず、せっかくのスターマインも後半は煙の中になってしまう状態が多かったこと
あぁ、勿体なさすぎる(泣)
でも、やっぱり夏は打ち上げ花火!!


満たされました~♪
さぁ、この夏はあと何回花火が見れるかな?
祭りバカの花火オタクはまだまだ健在だったわ(笑)
2012年07月21日
2012年07月21日
2012年07月21日
三回目~♪
おはようございます
朝方の雨にはびっくりしたね
このまま、上がってくれますように
本日は朝からお勉強

外の号砲に気もそぞろ?(笑)
でも、今日はお昼までなので、頑張るよん
しかも、今日は最前列センターポジションじゃないし♪
ではでは、お勉強タ~イム
ドロン
朝方の雨にはびっくりしたね
このまま、上がってくれますように
本日は朝からお勉強

外の号砲に気もそぞろ?(笑)
でも、今日はお昼までなので、頑張るよん
しかも、今日は最前列センターポジションじゃないし♪
ではでは、お勉強タ~イム
ドロン
タグ :二週間後はテストだよ
2012年07月20日
練りこみ
あいにくの空模様ですが、
今日から豊橋は祇園祭ですね~♪
昨日までの暑さだと心も折れそうだったけど
今日は担ぎ手もいいかな?雨で湿って重たいのか?
台物の練りこみをアチコチで見ました
台物の練りこみ、大好きなんです(笑)


あ、写真は同乗してた長女が撮影したものだからね
やはり街中の氏子のお祭りのせいか
若者が少ない気がしたのは気のせいではないような・・・
いいなぁ~23号とか思いっきり街中なのに爆竹ガンガンに出しながら練っとるよね~
ちなみにうちの祭りは練りながらの爆竹禁止です(泣)
かなり、迫害されとります・・・
今夜の手筒を見に行く気力と体力はちょっと今の私には無いんだけど(だから雨か?)
どうか無事に奉揚が済みますように
あ、明日はもちろん河畔で見るに~♪(笑)
今日から豊橋は祇園祭ですね~♪
昨日までの暑さだと心も折れそうだったけど
今日は担ぎ手もいいかな?雨で湿って重たいのか?
台物の練りこみをアチコチで見ました
台物の練りこみ、大好きなんです(笑)


あ、写真は同乗してた長女が撮影したものだからね
やはり街中の氏子のお祭りのせいか
若者が少ない気がしたのは気のせいではないような・・・
いいなぁ~23号とか思いっきり街中なのに爆竹ガンガンに出しながら練っとるよね~
ちなみにうちの祭りは練りながらの爆竹禁止です(泣)
かなり、迫害されとります・・・
今夜の手筒を見に行く気力と体力はちょっと今の私には無いんだけど(だから雨か?)
どうか無事に奉揚が済みますように
あ、明日はもちろん河畔で見るに~♪(笑)
2012年07月20日
夢の国の旅行記 2
さてさて、今度は旅行記のパート2
今回はホテルのお話
今回初めて泊まったディズニーランドホテル♪
どうせ泊まるならアンバサダー、ミラコスタ、ディズニーランドのどれかに、と思い探してもらったのですが、既に添い寝の子どもが居ないので、4人泊まれるお部屋で空いてたのはここだったんだけどね(笑)
ロビーから客室を見渡すと


お城みたいで、ゴージャス
お部屋は4階のランド正面のお部屋

お部屋の窓からシンデレラ城の夜景がバッチリ
普通のベッドが2つに

下から引き出すベッドと

壁のくぼんだとこもベッドに早変わり

壁飾りはもちろんミッキーとミニー

洗面所もゆったりとしてるし

お風呂も洗い場も広いし、ゆったりと足を伸ばして入れるから疲れた身体にはサイコー!


そしてメイクコーナーも有ったので

座ってゆっくりと支度が出来たのも嬉しかった♪
とっても泊まり心地の良いお部屋でしたね
初日の夜、みんな疲れてバタンキューという感じで眠りについたのでした
さぁ、お次は2日目、ランド編に続きます
今回はホテルのお話
今回初めて泊まったディズニーランドホテル♪
どうせ泊まるならアンバサダー、ミラコスタ、ディズニーランドのどれかに、と思い探してもらったのですが、既に添い寝の子どもが居ないので、4人泊まれるお部屋で空いてたのはここだったんだけどね(笑)
ロビーから客室を見渡すと


お城みたいで、ゴージャス
お部屋は4階のランド正面のお部屋

お部屋の窓からシンデレラ城の夜景がバッチリ
普通のベッドが2つに

下から引き出すベッドと

壁のくぼんだとこもベッドに早変わり

壁飾りはもちろんミッキーとミニー

洗面所もゆったりとしてるし

お風呂も洗い場も広いし、ゆったりと足を伸ばして入れるから疲れた身体にはサイコー!


そしてメイクコーナーも有ったので

座ってゆっくりと支度が出来たのも嬉しかった♪
とっても泊まり心地の良いお部屋でしたね
初日の夜、みんな疲れてバタンキューという感じで眠りについたのでした
さぁ、お次は2日目、ランド編に続きます
タグ :また泊まりたいお宿です
2012年07月20日
ティージーさま 太陽光座談会レポ
おはようございます
今朝はひさしぶりに涼しい朝ですね
というか、あまりの暑さが続いたので、そう感じるね
さてさて、ちょっといろいろ前後してすみません
17日にティージー株式会社さんで行われた「太陽光が丸ごとわかる座談会」のレポをお届けします
べもん家はもちろん現在そんな物は着いてません
まだ、我が家を建てる頃にはそんなに一般家庭用は普及してなかったんだよね・・・
新館と呼ぶ亡き義父の家を建てたのがもう6年前だけど、その時もやはり話題にもならず・・・
でも、最近は着いてるお宅も増えましたよね~♪

専務の高橋さんとえみさん
おばちゃんたちにも分かりやすいように


いろんな資料を交えてご説明頂きました
が!
一番主婦がくらいついたネタはこの一枚の明細

昼間太陽光で作られた電気は余剰分は中電が買い取ってくれるのですが、そのための資金は太陽光に関係ない方も含むすべての利用者から、たとえ微々たる額でも徴収されてたんですねぇ~!(驚)
知らないのは私だけじゃなかったぞ(笑)
単純な私はそれだけで欲しくなっちゃいましたが・・・
まぁ、設備資金とかはやはり大きい額なので、改めて設置となると躊躇うのが現実・・・
でも、今から家を考えるならば是非検討したい物だとおもいましたね
宝くじ、当たらんかなぁ~?
最後はM・cafeさんのケーキとコーヒーでティーブレイク♪

メロンが美味しいケーキでした
通常テイクアウトされてないそうで、残念
うちは既に家族の生活形態や稼働時間帯もバラバラになってきてるので、なかなか節電とか難しい環境・・・
でも、意識は必要だなぁ~
内容は他の方ほど上手くまとめれないので、本当にはしょってしまってすみません
ちょっといろいろ見直すきっかけには出来そうです
そうそう、パネル一枚の大きさは

こんな感じで
大きいと感じるか小さいと感じるかは貴方次第・・・?(笑)
ありがとうございました
宝くじ当たった暁にはご相談させていただきます・・・
今朝はひさしぶりに涼しい朝ですね
というか、あまりの暑さが続いたので、そう感じるね
さてさて、ちょっといろいろ前後してすみません
17日にティージー株式会社さんで行われた「太陽光が丸ごとわかる座談会」のレポをお届けします
べもん家はもちろん現在そんな物は着いてません
まだ、我が家を建てる頃にはそんなに一般家庭用は普及してなかったんだよね・・・
新館と呼ぶ亡き義父の家を建てたのがもう6年前だけど、その時もやはり話題にもならず・・・
でも、最近は着いてるお宅も増えましたよね~♪

専務の高橋さんとえみさん
おばちゃんたちにも分かりやすいように


いろんな資料を交えてご説明頂きました
が!
一番主婦がくらいついたネタはこの一枚の明細

昼間太陽光で作られた電気は余剰分は中電が買い取ってくれるのですが、そのための資金は太陽光に関係ない方も含むすべての利用者から、たとえ微々たる額でも徴収されてたんですねぇ~!(驚)
知らないのは私だけじゃなかったぞ(笑)
単純な私はそれだけで欲しくなっちゃいましたが・・・
まぁ、設備資金とかはやはり大きい額なので、改めて設置となると躊躇うのが現実・・・
でも、今から家を考えるならば是非検討したい物だとおもいましたね
宝くじ、当たらんかなぁ~?
最後はM・cafeさんのケーキとコーヒーでティーブレイク♪

メロンが美味しいケーキでした
通常テイクアウトされてないそうで、残念
うちは既に家族の生活形態や稼働時間帯もバラバラになってきてるので、なかなか節電とか難しい環境・・・
でも、意識は必要だなぁ~
内容は他の方ほど上手くまとめれないので、本当にはしょってしまってすみません
ちょっといろいろ見直すきっかけには出来そうです
そうそう、パネル一枚の大きさは

こんな感じで
大きいと感じるか小さいと感じるかは貴方次第・・・?(笑)
ありがとうございました
宝くじ当たった暁にはご相談させていただきます・・・
タグ :うちは南向き、設置には最適!