QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
べもんぺんぎん
べもんぺんぎん
お祭り大好き!!飲み会大好き!!みんなでわいわいやるのが大好き!!
そんな落ち着きのないアラフィーのパワフルなおばちゃんです
ブロガーとしても気が付けばもう古株
今までの私生活垂れ流し記事から、自分がいろいろ感じたこと、学び身に付けていることなど、ちょっと変化しつつあるべもんさんをお伝えしていきたいと思います
よろしくお付き合いくださいね

2011年12月31日

今年も後わずかに

今年もいよいよ後僅かな時間を残すのみとなりました

激動の平成23年・・・
本当にいろいろ考えさせられた一年でした

今、ぬくぬくと暖かい中で家族で年を越せることに心から感謝します

そして

今年もたくさんの方々とのご縁に恵まれ、たくさん笑い、たくさん楽しい時を過ごさせていただきました
本当にありがとうございました

来年も、こんなべもんですが、どうかみなさまよろしくお願い申し上げます

今年最後の手作りはこちら



豪華な物は何一つ入っておりませんが、かまぼこ以外はちまちまと作ったものを、初めてきちんとお重に詰めてみました(笑)

それではみなさま、どうか良いお年をお迎え下さいませ  


Posted by べもんぺんぎん at 22:37
Comments(0)いろいろ

2011年12月31日

大晦日の晩ごはんは

私が物心ついてからずっと
実家の大晦日は親戚が集まっての宴会でした

今はもう、私と妹がそれぞれ家族と共に行くだけだし、車移動なので、アルコールもダンナたちしか飲めないけど
それでも今夜も恒例の食事会





揚げ物は私の担当でした

みんなでワイワイ食事して
先月の台所リフォームにより後片付けは食洗機さん♪
スッキリ片付けて、解散~!!

今年は母も入院騒動までは病を悪化させる事もなく、無事に年を越せることに感謝です

そして二晩宴会続きだった私は現在まだ飲んでません(笑)
まだ、おせちを詰める作業中の為、もう少し後かな?飲めてもね(笑)  


Posted by べもんぺんぎん at 20:18
Comments(2)べもんずごはん

2011年12月31日

ガラスの10代・・・からの~

前夜の余韻も醒めやらぬまま
昨夜も私は忘年会
この二年ほど、年末の連チャンにより身体を酷使しているけど、どうしても外せない(笑)

昨夜は中学の同級生との半期に一度の飲み会
とにかくざっくばらんで今更何も気を使わない仲間達とのお酒は歳を取れば取るほどに美味しくなる(笑)

若い頃や子どもたちが小さかった頃は家族で参加したり、レジャー的なイベントだったけど、今はもう当事者達だけの、飲み会!!

で、こちらのお店で



乾杯からの~



本当に久しぶりのガブ飲み(笑)
初めて飲んだチューハイの味
バーボンがオサレだった時代
思い出話とお酒がコラボしてグイグイいっとる

3時間後には駅前大通りを横断して
90年代ヒットパレード in JOYJOY♪

了承はとったはずだから、メンバー載せちゃう(笑)









ここはきっちり予約の3時間で切られ
まだまださまようアラフォー軍団(笑)
いろいろ悩みや苦労も抱えていても、この半期に一度を楽しみに乗り越えて来た仲間達

一緒に歳をとれることってありがたいです
お疲れ様でした
また、夏にね~!!  


Posted by べもんぺんぎん at 08:12
Comments(3)むかしばなし

2011年12月30日

長女☆15歳

本日は我が家の長女の15回目のお誕生日です



こんな年の瀬も押し迫ったど忙しい中に
しかも予定日から一週間も遅れて
29日の朝に破水したのに
出て来たのは今日の夜の9時5分前・・・

そんなギリギリの危ない橋を渡るお産だった長女は今もなお

ギリギリまでいろいろため込むタイプ(笑)

それでも今日はさっきまで、友達が祝いに来てくれて、楽しそうな毎日を送っていることに、母として感謝します

そんでもって

母は今から15の青春時代に戻る一夜を過ごして来ます(笑)  


Posted by べもんぺんぎん at 17:55
Comments(15)むすめたちのお話

2011年12月30日

ハチャメチャメチャメチャナイト

昨夜はブロガーさんとの飲み会
会場をあ、あの「おやぢの台所」に決めたときから、合い言葉は「何でもアリ」とは言っていた

そう、何でもアリ・・・



出せる写真が・・・ナイ!!

ただ、捨て身っちゅうか、あんだけ笑った飲み会は久しぶりだったと思う
笑い過ぎて喉が痛くなったよ

昨夜の反省があるとするならば
「とりあえず、先に酔っ払おう!!」かな(笑)
昨夜は全然酔わない夜だったわ

おかげで今日はサクサクいろいろ作業中だけどね

昨晩ご一緒してバカ笑いしたみなさん
ありがとうございました~♪  


Posted by べもんぺんぎん at 13:00
Comments(5)ブロガーさんと

2011年12月29日

きんとん&たつくり

フードプロセッサーの導入により、製作工程が随分時短出来るようになったきんとん

昔は全部裏ごししてました(泣)



鍋が昭和レトロなのは実家だから(笑)

たつくりは地味に炒り続けて調味料を絡めて出来上がり



これが次女は大好物で、かなりの速度で無くなるよ

本日の作業はここまで
結構、こんだけの作業もつかれますよ(笑)

明日は黒豆と伊達巻きかな  


Posted by べもんぺんぎん at 17:37
Comments(0)手作りべもん

2011年12月29日

切り刻み

なます用の大根とにんじんを切り刻みました~



きんとん用の芋は現在灰汁抜き中

さっ、今から芋を茹でてつぶして栗きんとん製作

がんばるよ(^_^)b  


Posted by べもんぺんぎん at 12:30
Comments(2)ぐったりべもん

2011年12月28日

忙しいからね~(笑)

何だか気は焦るけど、全く身体がついて行きませんわ・・・
やることまだまだ山積み(泣)

みんな何気に忙しそうだよね

そんな今日の夕方のこと

お届け通知が来ている通販の荷物があったのですよ
で、夕方、台所仕事してたらクロネコヤマトが来たから長女に受け取って貰ったじゃんね
だけど、受け取った長女が何だか疑問の顔(笑)

「ねぇ、またテレビ買ったの?」

へ!?テレビはもう今のところは間に合ってますが・・・?と思って見てみると、確かに私が頼んだ通販の荷物の他に



25型の液晶テレビの箱が!!



懸賞でも当たったのか!?とか思いながらよ~く見てみると、お届け崎が全く違うじゃん!!(@_@)

私の名前と最初と最後の文字は同じだけど、町内もお隣の町内だし・・・えらいこっちゃ!!

慌ててクロネコヤマトのお客様窓口に電話連絡して、しばらくして回収して頂きましたとも

よく見ずサインした長女も悪いけど、向こうも間違えたりするんだねぇ・・・
年末は忙しいからなぁ~  


Posted by べもんぺんぎん at 21:16
Comments(0)愉快な日常

2011年12月27日

龍が立つ!?

クリスマスが終われば街はもう「迎春」一色!!
我が家も早々に出窓のライトアップをお片付けして(今年は早いぞ)

本来なら何かとお正月モードに切り替えて行きますが、何せ我が家は喪中・・・
今年は外にも葉牡丹や、松の寄せ植えも置きません

でもこれは置くよ!!
遂に公開、来年の干支「龍」です



これ置くだけでも何となく迎春気分♪

1月2日よりココニコにて、作品展も開催です
来年も頑張ってチクチクしよう
目指せ!!吊し飾りの完成!!  


Posted by べもんぺんぎん at 11:38
Comments(10)手作りべもん

2011年12月26日

本日二件目

長女の塾のスキに?ウィンド・ベルに行ったことが次女の口から発覚!!

口止めを忘れた私が悪い・・・

そんなことで、3時のおやつは遊びに出掛けた次女抜きで長女と(笑)



コメダにてシロノワール♪
長女ひとりでペロリ!!

私はコーヒーと共に少しだけソフトクリームを横取り(笑)

お飲み物は以前おやじフレンドさまより頂いたチケットがあったので、ラッキー♪

午後のまったりとしたひとときの出来事でした~  


Posted by べもんぺんぎん at 17:58
Comments(3)

2011年12月26日

暮れのご挨拶?(笑)

豊川方面にご用があり、近くまできたので、こちらに寄りました



次女付きなので、ハムサンドはトマト抜き
日替わりはポテサラサンド





美味しいコーヒーと
久しぶりのよーちゃんとのおしゃべりは安らぐね~♪

今年もお世話になりました
そんな挨拶をそろそろ始めて来ました(笑)

ごちそうさまでした  


Posted by べもんぺんぎん at 11:48
Comments(2)ブロガーさんと

2011年12月25日

私へのサンタさん?

毎度おなじみおやじフレンドさまから頂きました(笑)



茹でタラバちゃんの箱詰め♪

サンタさんからのプレゼント代わりかと思ったら、お客様ご紹介のお礼だとか・・・

何でもいいか(笑)

ありがたく美味しく今夜のクリスマスごはんとさせていただきました~

ごちそうさまでした  


Posted by べもんぺんぎん at 21:44
Comments(2)愉快な日常

2011年12月25日

夜ですが、ランチネタ

ど寒いよね~!!
一度暖まったら動きたくないけど、そうもいかず、震えながら何かと動いておりました

今日のランチは豊橋港ちょっと手前のインド・ネパール料理の「イマンダール」さん

「ナンのカレー」として娘たちに好評のところ

今日は日替わりカレー(ニンジン、じゃがいも、ブロッコリーなどの野菜カレー)にしたんだけど



このプレートにスープとドリンクが付いて何と600円!!しかも、おっきなこのナンはおかわり自由!!

もちろんおかわりなんて出来ないくらい満腹になったけどね(笑)

ウェイターのお兄さん?の流暢な日本語も笑えます。

「オイシカッタデスカ~?カラクナカッタデスカ~?ワスレモノハゴザイマセンカ~?」

は会計時のお約束のご挨拶だったけど

「イツモアリガトウゴザイマス」

が、今日加わったよ
どうやら顔を覚えて頂けたらしいです(笑)

今はあちこちに本格的カレーのお店が増えてどこもかしこもまた、やっぱり美味しいんだよね
豊橋港方面にお越しの際はこちらもお試し下さいね  


Posted by べもんぺんぎん at 18:05
Comments(2)べもんずごはん

2011年12月25日

ネイル♪

本日は久しぶりにネイルに



早いときは朝の8時から営業しているという珍しいところ(笑)
でも、オーナー茉莉さんの腕は確か(^_^)b

お店の入り口横のクリスマスディスプレイがとてもかわいいよ





今日はアートメイクの仕上げと
お正月も来るからジェルネイル♪
久しぶりのジェルネイルはシックに華やかに仕上がってます(笑)



爪の形が悪いからその華やかさが伝わりにくくてごめんね

さぁ、どれだけ持たせれるかしらね?  


Posted by べもんぺんぎん at 13:13
Comments(3)愉快な日常

2011年12月24日

ユッキ~鳥でメリクリ♪

メリークリスマス!!ヽ(^o^)丿

といってもべもん家、昼間の次女の新体操の発表会で全く晩の支度出来ず・・・

という事で、今年はこちらを予約済み(^_^)b



そう、ユッキ~ナこと鳥栄さんの鳥の丸焼き!!

これに、



レンジでチン♪の簡単チーズフォンデュと



切って盛るだけの簡単なオードブル



大人はスパークリングワイン



子どもはお酒みたいな瓶に入ったグレープソーダ(笑)

家族揃ってのんびりと過ごすクリスマス
ほろ酔いのべもんの出来上がり~♪

ユッキ~ナ、美味しいよ~!!
とってもボリュームありまっせ
ごちそうさまでした  


Posted by べもんぺんぎん at 20:07
Comments(8)べもんずごはん

2011年12月24日

新体操発表会

べもん次女
常日頃は男の子達と走り回ったりサッカーやったり、とにかく活動的な生き物
そんな次女の成長を幼い頃に予想したのか、少しでも優雅さを身に付けさせようと、新体操を習わせて三年目

優雅とも、美しさともかけ離れながらも、本人楽しく続けております(笑)

そして、今日は初の発表会
今まで大会とかは出場していますが、クラブとしての発表会は初めての開催なのですね



レオタードを着てリボンを回せばちゃんとそれなりに見えるから素敵♪

本人なりにこうやっていきたい、といったビジョンもできつつあるらしい

予定時間より大幅に早く終了したので、我が家の洗濯物も凍りつく前に取り込めました~♪

さぁ、晩の準備
予想より体育館暖かかったけど、それでも足先は冷え切ってしまいました・・・  


Posted by べもんぺんぎん at 15:53
Comments(3)むすめたちのお話

2011年12月24日

忙しい!!

イブですね~♪

って全然朝からゆっくり出来ず既に昼(泣)
娘たちの塾の送迎に加えて今日は次女の新体操の発表会!!
もう、てんやわんやです
初めての会場はナビが拒むけものみち
どうにか次女を送り込み
ちょっと急いでお昼ごはん



急げないあつあつの味噌煮込みでお腹の中からぽっかぽかに(^_^)b

さぁ、長女を塾に迎えに行って、それから再び発表会の会場へ
今日はダンナがビデオ担当だから、私はゆっくり見よう♪
体育館、寒そうだ~(泣)

今日のランチは



でした
おいしかった~♪ごちそうさまでした  


Posted by べもんぺんぎん at 12:30
Comments(3)むすめたちのお話

2011年12月23日

チョコ♪チョコ♪チョコ

先日、むっちゃんちで仕入れたチョコのオウチの組み立てキット(AKBバージョン)

手作りクッキーのオウチの製作を放棄してやさぐれてた母に代わり娘達で建築(笑)





これはこれで、結構楽しめた模様
結果オーライ♪ってことでよし

しかし・・・スゴイ量のチョコだわね
冷凍保存して、バレンタインに溶かして再利用、とか言ったら、間違いなく怒られるんだろうなぁ~(笑)  


Posted by べもんぺんぎん at 22:13
Comments(9)むすめたちのお話

2011年12月23日

ケーキ頂きました♪

さて、ここ数年、ダンナの後輩の方からクリスマス直前に手作りケーキをいただく我が家

今年もこちらを



先ほど届けて頂きました♪
とてもあっさりしていて、毎年美味しく頂いております

そう、今日のケーキは今日のうちに
明日は明日のケーキがある

動こうね・・・私(泣)

甘いものネタ、まだまだ続きます  


Posted by べもんぺんぎん at 20:07
Comments(2)いろいろ

2011年12月23日

おろしタツタ

べもん家は三連休&冬休みのだらだらモード
とはいかず、朝から忙しい状態です

ちょっと早めのお昼ごはんは次女からせがまれておりましたマックに

私はチキンタツタのおろしソース



キャベツの千切りがどうしてもポロポロとおちてしまいますが、味は好きですね~♪

しかし・・・
昨日のランチも私鶏肉だったし
明日のイブも鳥だけは手配済み
今日のチョイスは失敗!?

ますます鳥頭になってしまいそうです

みっこさんは仕入れに田原に逃亡中(笑)
ルカルナのサンドイッチプレート、おいしかったのだけど、今年は明日取りに行く時間が無くって断念しました(泣)

ルカルナさま、ごめんなさい。゚(゚´Д`゚)゚。  


Posted by べもんぺんぎん at 12:13
Comments(3)べもんずごはん