QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
べもんぺんぎん
べもんぺんぎん
お祭り大好き!!飲み会大好き!!みんなでわいわいやるのが大好き!!
そんな落ち着きのないアラフィーのパワフルなおばちゃんです
ブロガーとしても気が付けばもう古株
今までの私生活垂れ流し記事から、自分がいろいろ感じたこと、学び身に付けていることなど、ちょっと変化しつつあるべもんさんをお伝えしていきたいと思います
よろしくお付き合いくださいね

2019年04月21日

美味いっ‼️

統一地方選の後半戦
市議会議員選挙もいよいよ投票日となりました
みなさま、投票はお済みですか?
私は今回も仕事終わりの長女を待っての夜の投票となりそうです

とりあえず今日は
主人の母の23回忌法要
と言っても
参列したのは私達夫婦と次女のみ
お寺さんでさくっと法要済ませて
暑いから喪服着替えて(動きにくいし)
さぁ、ちょっとゴーカなご飯は何にする?ってことで
長年の憧れだった
どすごいブロガー 秋月さん とこにお邪魔して来ました~❤️



噂には聞いてたけど
本当にお値打ちで美味しかった~‼️
次女のお誕生日のお祝いにもなった?
母も選挙のうぐいす疲れを癒しました

ごちそうさまでした  


Posted by べもんぺんぎん at 14:54
Comments(3)べもんずごはん

2015年06月22日

うきてんさん

ご無沙汰いたしております
またまた6月も終わりが見えた頃の記事更新でございます(笑)
ちゃあんとしぶとく元気に生息してはいるんですが、とにかく毎日忙しい‼

毎週末何かしらやることに追われてる感が・・・

さて、そんな週明けは休日の疲れを癒すかのように本日月曜日は
行ってみたかった、と言うか先週のオープンからずっと気になってたお店「うきてん」さんへGo‼


おやぢの台所のおかみちゃんからもお奨め頂いていた通り、それはそれは素敵なお店でした

前菜3種から始まって



揚げたての天ぷら6種をカウンターで順に頂いてまいりました



〆は自分で突き出すトコロテン



もうね、お腹いっぱい
カウンターで揚げたて頂くなんていつ以来!?
飲みたくなるよね~
今日はガマンガマン

是非とも今度は夜来てみたいお店です

場所は牛川のもぐら沢と言う信号を山の方に曲がって直ぐ(何ていい加減な説明だ)

メニューはこんなポップにかかれてますよかかれてますよ



こじんまりとしたお店なので予約した方が確実です


ふぅ、久しぶりにちゃんとしたこと書いたわぁ(笑)

ではまた、忘れた頃に登場しま~す  


Posted by べもんぺんぎん at 21:19
Comments(1)べもんずごはん

2014年04月25日

授業参観&PTA総会&学年懇談会前に

こんばんは♪
暖かいと言うよりは暑いくらいの1日でしたね
明日からはゴールデンウィーク
どうしようか?

さてさて
今日は次女の小学校の授業参観&PTA総会&学年懇談会
でも、やっぱりその前に





HONOKA THE GARDENさんでママ友ランチターイム(^^)v
一度、イベント開催の時の特別メニューをいただいたことはありましたが、普通のランチは初めて
お野菜たっぷりでおいしかったです

で、その後小学校へ

ま、何となく新しいクラスにも馴染んだ感じで、授業受けてました
PTA総会も例年何気にスルーしておりましたが、今年度はお役が有るから出なくちゃならない(×_×)
最前列(が指定席なのさ)でお行儀よく参加して
学年懇談会で今年度の流れを説明受けて
全ての終了は4時近く
何だか疲れてぐったり

今日は朝一番でふろんちあちゃんにかっさもやってもらったことだし
ゆっくり休もう

会合だらけだった1週間も終わり
しばらく頭もお休み~♪  


Posted by べもんぺんぎん at 19:06
Comments(0)べもんずごはん

2014年03月02日

宵節句ですから♪

こんばんは♪

結構雨が長引きましたね

土日は次女の新体操でかなりのウエイトを占めるようになってます
おかげで、家の中、荒れてます(^_^;

明日は雛祭りだけど
平日だとだんなさん帰りが遅いから
今日さらっとお雛様のお祝い♪
でも
大して仕込む時間もないのでお手軽な手巻き寿司
おいなりさんの油揚げ煮るのがいっぱいいっぱい



辻豆腐店の油揚げ使ったら
厚みが有って、とっても煮やすくて美味しい仕上がりに自己満足(笑)

明日はスイーツでお祝いしちゃおうかな?♪  


Posted by べもんぺんぎん at 21:09
Comments(0)べもんずごはん

2014年02月22日

剛の家さん

こんにちは♪
お日様がたっぷりなので日当たり良い場所は暖かい日ですね
風があるから外はツラいけど

さてさて

今日のお昼はちょっと弱りぎみの娘たちにスタミナつけたくて焼き肉
いつもより足を延ばして
ウシパンさん勤務の「剛の家」さんへ
ダンナさんはカルビラーメンランチ
長女が焼き肉丼ランチ
で、次女が焼き肉ランチの~私がホルモンランチ♪



炭火焼きの練炭のなかには懐かしの「豆炭」
コレをあんかに入れて寝たんだよなぁ…とは昭和40年代前半生まれの人間がギリギリわかるところか!?
久しぶりの焼き肉
でもって、剛の家さんのホルモンがまた、とろけそう(^^)v
減らしてもらうの忘れててんこ盛りのごはんも、ダンナさんのラーメンの残りのスープ分けて貰ってかけたら、また美味しくて食べきっちゃった(;゜0゜)

大変美味しくいただきました<(_ _*)>

いいんです
明日のべもんさんはライフポートに1日缶詰めでスーツ着て働くので、今日のうちにパワー蓄えておくのさ(笑)  


Posted by べもんぺんぎん at 14:41
Comments(0)べもんずごはん

2014年02月16日

うずuzuらり~ 二軒目

おはようございます
昨夜からの季節外れの暴風警報
ようやく解除されまして
平日ならば手に汗握った学生たちが落胆して暴動起こすパターン?(笑)

ようやく落ち着きつつある空模様
大雪でこれ以上被害が出ないことを願うばかりです

さてさて

昨日は次女新体操終了からのお二人様ランチ
場所的に前々から行ってみたかったあそこが近い♪

で、向かったところは「福ちゃん 下地店」さん

これこれ!!



で、私、スープは味噌を洗濯
かなりボリューム有りそうですが、お腹空いてるし、行けるらぁ♪とお気楽に構えていたならば





トレーの上、ドンドンドン!!とお料理が乗っかって登場~♪(^_^;

ごはん、てんこ盛りのセンターに一筋の「道」が雪かきしたように作って有りまして、私的には「うずらロード」(笑)
5個のうずらをサクサクとカッターで切りまして、ここに乗っけていくと、溢れそうで溢れないギリギリの絶妙な状態に思わず感動しちゃったよ♪



ゴマと刻み海苔を乗っけてお醤油でいただきますと、うずらの濃厚さがとってもよくわかって美味しい卵かけごはんでした~♪(^^)v

もちろん、ラーメンも
豚骨と味噌が濃すぎずさらっと飲めるスープに縮れメンが絡んでいてお腹いっぱいになりつつも止められない止まらないでスルスル♪っと入っちゃいます

でもって
「戦う母ちゃん」のブログにも書いてありましたが、揚げ餃子がまた、どうまい!!
この味付けに餃子大好物の次女がはまりまして、私の口にはかろうじて1個入っただけ!!(×_×)
あっという間に食べられました~(。>д<)
(かなり気に入った模様です)

店長さんもとっても優しそうな方で
家族で行っても落ち着いて食べれそうな雰囲気もいいですね~(^^)v

てんこ盛りごはんも美味しくて残せなかったので、本当に苦しいくらいの満腹状態でお店を後にしたべもんさんでした

ごちそうさまでした~<(_ _*)>

さぁ、あと何軒行けるかなぁ…?

  


Posted by べもんぺんぎん at 11:05
Comments(0)べもんずごはん

2014年02月07日

ゴージャス!

こんばんは♪
ここ数日の自分のランキングにびっくりを通り越してドキドキのべもんさんです
上位に来ると場馴れしてないので何を書いたのか不安が広がる小心者です(^_^;

さてさて

今日は実家の母の足となり
あちこち走り回ったので
ご褒美?としてランチは母が優待券も有ったのでお久しぶりに甲羅さんへ

DMでかに刺身盛り合わせをいただき
私のゴールドカードでドリンクをいただき
そして日替わり20食となってたお昼のオススメ膳を



ちょこちょこたくさんついていて楽しいですね♪
小鉢は何となく1月の名残?
クワイがあったり、海鼠があったり
(今年はくわいをよく食べる年だわ)
お鍋の中はお豆腐
出来立てのお豆腐を薬味でいただきます
ごはんはちらし寿司
デザート写真だと切れてますが、シャーベットとロールケーキとチョコプリンの三点もりです

12時半過ぎに行ったら満席!!
相変わらず賑わってますねぇ…
久しぶりにかにさん堪能いたしました

ごちそうさまでした

さてさて

只今、東三河南部に大雪注意報発令中(;>_<;)
明日は車で行くところがたくさんの予定
影響出ませんように(願)  


Posted by べもんぺんぎん at 20:45
Comments(0)べもんずごはん

2014年02月03日

ま~いてま~いての恵方巻

こんばんは♪
いやぁ~生暖かいと言うか
違和感バリバリの暖かい日となりましたねぇ…
これで明日はど寒くなると言うからまた体調崩れるよね(×_×)

さてさて

節分の本日は
おやつはボンとらや若女将のオススメ
恵方巻ロール



帰宅するなり長女に一本いかれました

そして、晩御飯は

昨夜から煮込んで準備しといたこれらで



恵方巻、巻きま~す!!



生物大好き次女と
生物巻きたくない長女&ダンナさん
どっちもオッケーなべもんさん
二種類の巻物になるのですよ
残りの具材は普通に太巻き巻いときました
カニたっぷりのカニ太巻きはかなりいい出来!!
おいなりさんも我が家はお約束



ちゃあんと、黙って一本完食(^^)v
今年も福がうちに来ますように(願)  


Posted by べもんぺんぎん at 19:46
Comments(0)べもんずごはん

2014年02月03日

うずuzuラリー♪ 挑戦!?

おはようございます
スゴい霧でモヤモヤの朝でしたね~(×_×)
まさに「一寸先は闇」状態
運転するにもハンドル握る手に必要以上に力が入った気分(^_^;

さてさて

昨夜は、と言うより昨日は
雨も手伝って気だるくて怠け者のべもんさんでして
気がつけばこたつで行きだおれてて
その上にネコが乗ってて
金縛りかと思う寝苦しさで目覚めた
と言う、まぁ、何て平和な休日Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

晩御飯も手抜きでお外ラーメン♪
たまには新規開拓しようじゃないか、と最初目指したお店は既に満席
その時、数日前のバオバブちゃんの記事を思い出して

初めてお邪魔したのは「竜笑」さん

ここまで来たら
うずuzuラリーのメニューにも当然興味が出るべもんさん



玉子かけごはんとチャーシューごはんが大好きな長女がてつだうから、と言うことで、こちらを頼み
更に各自一杯ずつのラーメンと、水餃子もオーダー♪



うずランニングエッグは
うずらとチャーシューとネギのみじん切りをしょうゆベースのタレで混ぜてごはんにかけていただきますが、これが絶妙~(^^)v
チャーシューが最初物足りなく見えるの!
でも混ぜていただくと必ずごはんに入ってくるんだもん、ちょうどいい量なんだよね♪
うずら、濃厚な甘味が有りました~♪

ラーメンは、季節商品の「牡蠣と干し椎茸のオイスターソース」のラーメン
これ、とろみを付けたらかなり豪華な中華の一品なお味でした
牡蠣プリプリだし、干し椎茸はかなり肉厚で食べ応えアリアリ
お豆腐入ったラーメンは初かも~(笑)

ただ、本当にすみません<(_ _*)>
助けてくれるはずの長女が自分のネギしょうゆラーメンで満たされててしまい
私が気がつけばうずランニングエッグをたいらげていたので、とてもラーメンを完食出来ず、でも具は残せなくて結果麺をかなり残してしまいました(。>д<)
細麺でとっても美味しい麺だっただけに、自分としても悔しい~(×_×)

これをスタートにちょっと他のお店も回って見ようと思います

豊橋うずuzuラリー
  


Posted by べもんぺんぎん at 10:29
Comments(0)べもんずごはん

2014年02月01日

カレーの香り♪

こんにちは♪

今日はとってもガラス越の日差しが気持ちいいね~(^^)v
午後の昼下がり
眠気と戦うべもんさんです<(_ _*)>

昨日のことですが
旗トーマンからの
実家の母親を通院のために病院に送迎
後に買い物も済ませて

なんてことをやってたら1時も過ぎて
それからお昼ターイム
お気楽母ちゃんに用事があったので
呼び出して?たんぽぽちゃんでラーメンを♪



香辛料きいてるサラットしたスープが細麺にマッチして美味しかった~(^^)v
カレーは香りで楽しむ感じ♪
そして
トッピングのチャーシューとうずらの煮たまごがまたインスタントラーメンをグレードアップさせてていいね
ど!!旨いだよ~(^^)v

久しぶりにたんぽぽちゃんともお話できたし、楽しかったです

ごちそうさまでした<(_ _*)>  


Posted by べもんぺんぎん at 13:45
Comments(0)べもんずごはん

2014年01月23日

おかみちゃんの指が!!

こんにちは♪

すみません
ついつい数日間飛んじゃいました
心入れ替えたつもりが~(。>д<)

無理せずぼちぼち、ってことて、ハイ

月曜日のネタでしたが

小学校学校公開日からの~
おやぢの台所でのママ友ランチ新年会?



1の膳運ばれてきて、写真撮ろうとごそごそしてたら気配消したおかみちゃんに背後をとられてまして・・・
まんまとおかみちゃんのピースがど~ん!!
そのまま、写真映えするように配置を変えて持ち場に戻るおかみちゃん
やはり、背後をとられたら危険です(笑)

お料理は間違いないお味♪
1月の膳なので、祝いものでくわいも入ってます
たつくりも12月のたつくりとはまた違う仕上がりで美味しかった~(^^)v

おかみちゃん
いろいろやってくれますが、至って常識人です
普段は普通の方です

みなさん、過剰な期待はしないでね(笑)  


Posted by べもんぺんぎん at 17:57
Comments(0)べもんずごはん

2014年01月15日

し、しまった!!

おはようございます
天気予報は「お洗濯もよく乾きます」と言うけれど、疑うしかない空模様
どよよん雲に覆われてます

昨日のあの寒さ
朝の7時半過ぎに1回目の洗濯物干して
小一時間後に2回目を干しに行ったらバスタオル凍ってました(◎-◎;)
いやぁ~びびった
取り込むときは普通に乾いてて良かったよ

でもって、今年こそは1日1投稿に戻ろう!と思って細々と書いてきたのに
うっかり!!
昨日忘れちゃいました(。>д<)
まだ、1月半ばだっちゅーの
そんなわけで今日は帳尻合わせで目指せ2投稿!?(^_^;

昨日、今年度初メイシー
メイママの声も随分復活したそうで
昨日は頑張っておしゃべりしてました
で、私は



今月のめん♪
なかなかスパイシーな焼きそばは本当にお野菜たっぷり(^^)v
私、お野菜たっぷりの焼きそばすきなんだよね
美味しくいただきました
お約束だったかずえちゃんから、ブツも引き渡していただき
偶然集まった方々と楽しい午後の語らい
あぁ日常~♪
楽しいひとときでございました

ごちそうさまでした  


Posted by べもんぺんぎん at 09:01
Comments(0)べもんずごはん

2014年01月12日

開きました

こんばんは♪

新成人のみなさま
ご家族様、本日はおめでとうございます

成人に近づきつつある娘を持つ親としては、わくわくしたり、反面緊張したりですが、楽しみでもあります

さてさて

昨日の腰痛は一夜明けてとても楽になりましたが
ここで調子こくときっとまたやらかす
そんなことで、今日は一度もおうちから出ずにおりました
正しくはベランダには出たけどね
洗濯物あるから

で、昨日は開けなかったので
本日が鏡開き
時間たっぷりあったから
コトコト煮込んだよん



甘いぜんざい食べてほっこり♪

この残った小豆
多分ダンナさんが夜な夜なクリームぜんざいにして消費します
寝る前にそんなもん食べても太らないって・・・
理不尽だなぁ…(。>д<)  


Posted by べもんぺんぎん at 21:13
Comments(0)べもんずごはん

2014年01月09日

回覧板で纏さんへ

こんにちは♪
2時ちょっと前
ほんの一瞬だったけど
雨粒にしてはえらい大きなものが降りました
とても寒々しい空模様とともにね

さてさて

そろそろランチでネタ 、いやいや、情報交換も始めないとね
そう思って今日は早めに回覧板を回してみた

見事にヒット!!

母ちゃん、連れました~♪

で、行き先を試行錯誤しつつブログ開いたら、ちょうど纏さんのランチ情報があがり

そう言えば最近真面目なお寿司なんて食べてないじゃ~ん

はい、決定!!
現地集合でひとっ走り♪





どでかいお盆の上にはお料理びっしり!!
写真ではみてたけど、まさに「百聞は一見にしかず」
美味しゅうございました

ま、諸々の出来事のお話から
先日の私の同窓会のお話
多分、母ちゃんの地元は本当に直ぐに足がつく、というか地域密着型のエリアにつき、とっても新興住宅地だったうちらの事情は驚きの事だらけよね

私の武勇伝?
そんなもん、大したもんじゃなくて
ま、年に数回
必然的に越すはめになるし~(^_^;
行きは無理でも帰りは大丈夫なんだよんΨ( ̄∇ ̄)Ψ

今日もありがとねぇ
球のおあずけ、どーなっちゃったの!?  


Posted by べもんぺんぎん at 16:46
Comments(0)べもんずごはん

2014年01月08日

初めて食べた

こんばんは
今夜は市子連の初会合だったんだけど
まさかの二時間超え(。>д<)
もう、眠くて眠くて辛かった~(×_×)

今年は始まったけど
今年度は終盤に向かってるので
諸々の手続きが始まりますなぁ…

さてさて

昨日は「七草粥」
実は今まで食べたことなかったんですね
でも、「一度、食べてみたい」とダンナさんの強い要望のもと初めてチャレンジ(そんな大したものじゃないわね)



結果は
来年からも継続決定!!(笑)
あっさりと美味しくいただきました

今日の子宝ママさんの記事読んでて
そうかぁ…平成に移った日かぁ、としみじみ
あの頃既に社会人(。>д<)
証券会社のOLだった私は土曜日の半日勤務の朝の事
株価を見るオンラインモニター
そこにニュースが流れる部分があってね
「天皇陛下の御崩御により、本日の立ち会いは中止」と流れたんですね
その時間、確か8時50分過ぎ
その直後の9時にテレビの臨時ニュースで昭和天皇の御崩御を伝えるニュースが流れたのでした
もしかして、一般人の中で一番早く昭和の終わりを知ったのは、証券会社の職員だった!?
そんなことを思い出したのでした

明日は寒そうね
暖かくして休みましょう  


Posted by べもんぺんぎん at 22:41
Comments(0)べもんずごはん

2014年01月06日

ヒネモスさん

こんばんは♪
久しぶりに通常営業の6時起床
何でだろう?
年末はゆっくり寝ても大丈夫だったのに6時に目覚めていてくせに
年明けから全然起きれなくなっちゃった
だから今日はボケボケ

今年はぐーたらかあさん汚名返上したくて
たまった燃やすゴミ捨てから
諸々の洗濯
ワンコのお散歩、とサクサク動いてみた(笑)
持続しないと意味ないけどね

ダンナさんは仕事初めでしたが
娘たちは今日までお休み
と言うことで
冬休み打ち上げランチ~♪
グリルヒネモスさんに行ってきました

滅多に頼まないハンバーグ



思えば最近、ハンバーグ食べてなかったからなぁ…
味は間違いないですね、ヒネモスさんは
食後のコーヒーも久しぶりのお外コーヒーの味♪

さぁ、明日からは娘たちも学校だぁ~!
母もいろんな引き継ぎ書類の整理を始めよう  


Posted by べもんぺんぎん at 18:29
Comments(1)べもんずごはん

2013年12月19日

おやぢのランチは歳末出血大サービス!!

こんばんは♪
結局、今日も雨の1日でしたね
寒い上に雨が続くと肩凝りやら頭痛やら体調がスッキリしないお年頃(笑)

でもね

今日は(今日も?)ランチでパワー回復

今日はおやこ劇場の保護者で忘年会ランチinおやぢの台所!!
今月のランチは本当にスゴかった~(^^)v

1の膳



もうね
細々とおせち料理が盛り付けられてましたよ
これがまた、家じゃあ絶対に出来ない盛り付けでスゴいキレイ♪
椀物も蓮根の食感がいいね
これをツマミに飲めたら幸せ~♪なお膳

で、私はお魚をチョイス



何と今月はカキフライと鰤の照り焼きの二皿が出て来て合体~!!
カキ、大粒でプリプリのふわふわ
タルタルソースがまた美味しい!!
これだけでもボリューム有るのに更に照り焼きは間違いない味で
減らしてもらえば良かったと思ったご飯もキレイに完食(笑)

デザート



上はプリン、下はブラックのコーヒーゼリーと言う大人向けのあっさり仕上がりのデザートがさっぱりとさせてくれますよ(^^)v

もちろんおしゃべりもしっかり堪能して
本日も楽しいランチタイムで終了~♪

万札と微笑むおかみちゃん



今年もたくさんお世話になりました

超レアなクリスマスカード
今ならお店に行ってもいただけますよ
美味しいお食事楽しみながら、getしてね♪  


Posted by べもんぺんぎん at 19:06
Comments(0)べもんずごはん

2013年12月02日

やまぐちさん♪

こんばんは

つ、ついに
インフルエンザの嵐が吹き始めた?
うちの小学校、1年生のとあるクラスに一気にインフルエンザが蔓延か!?
そして、何やら次女の体調も怪しい
不安満載の週明けなり

さてさて

先日のココニコで仕入れたものを
妹のとこにも諸々お裾分けいたしましたら
今日、これを差し入れてくれました



ブロガー「やまぐちさん」とこのカツたち
実はお初なのです
ブログはわんこ&にゃんこの大ファンで
毎回楽しみに拝読してたんですが
なかなか買いに行く機会が無かったんですね

メンチカツ、キャベツたっぷりで美味しいね~♪

今度は自分でお邪魔しま~す  


Posted by べもんぺんぎん at 21:08
Comments(1)べもんずごはん

2013年10月28日

お皿持参です

こんにちは♪
行きなり寒さが加速しまして
なかなか対策が追い付かないべもん家です
とりあえず厚いものをいろいろと
お日様に干しております

昨日は
長女はパブリックビューイングにえらい早くから出かけていき
次女はお友達と中学校の文化祭へ
だんなさんは山のようなお持ち帰りの仕事と格闘
と言うことで久しぶりにのんびり休息日とさせてもらえました

晩御飯もこれまたお久しぶりの「中」さんの餃子をテイクアウト



べもん家は大概、電話注文して大皿持参して受け取りに行きます
で、焼きたてをその場で大皿に盛り付けてもらって来るの



包んでもらうとゴミも出るけど
こうすれば楽々に食卓にど~ん!!
キャベツを始めとするこちらの餃子は
皮は厚いけど、胸焼けしにくくてが好きだなぁ~♪
と言うことで、昨夜も美味しくいただきました

「中」さんの通りの反対側を少し西に向かうとある「大宝園」さん
こちらはお肉の割合が多めで、またファンが多いお店です
お持ち帰りのみのお店ですよ

みんな好みやその日の気分で使い分け
そんなこんなで餃子は買ってくるもの
いつしかべもん家では定着しちゃったわ  


Posted by べもんぺんぎん at 12:57
Comments(1)べもんずごはん

2013年10月18日

鳥栄の限定ランチ♪

こんばんは♪

明日、明後日のお天気を何とか晴れに(願)
いやいや、今年のまつり納め
晴れてスッキリと終えたい!!

話は変わって

本日のランチ
テスト期間延長中の長女と向かった「鳥栄」さん
このところ駐車場満車で二回連続で振られてたのよね

今日はイケた~♪

で、店頭に出ていた限定ランチ(6食)
そうきけば、食べてみたくなるよね~!!
で、オーダーしました



ささみかつセット 900円なり

ささみがふわっふわでとろけそう
ローカロリーなのに全然物足りなくないよ
ど!!うまい
見事にペロリと完食してしまいましたとも

久しぶりにユッキーともおしゃべりタイム♪
豊橋まつり、ユッキーもお忙しそう
お互いに楽しみたいね

ごちそうさまでした  


Posted by べもんぺんぎん at 18:52
Comments(0)べもんずごはん