QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
べもんぺんぎん
べもんぺんぎん
お祭り大好き!!飲み会大好き!!みんなでわいわいやるのが大好き!!
そんな落ち着きのないアラフィーのパワフルなおばちゃんです
ブロガーとしても気が付けばもう古株
今までの私生活垂れ流し記事から、自分がいろいろ感じたこと、学び身に付けていることなど、ちょっと変化しつつあるべもんさんをお伝えしていきたいと思います
よろしくお付き合いくださいね

2013年07月31日

わくぐりさん

こんばんは♪

すっかり鼻水も垂れなくなり
喉の痛みも引いて
風邪も多分治りかけのべもんです

7月も最後の今日は「わくぐりさん」
夏病みをしないように茅の輪をくぐるんだけど
もう病んじゃっただけに、マジで願う健康!!



旅から帰宅した次女と行ったので
次女は先着らしい小学生限定の子どもくじでお菓子をいただき(カブトムシじゃなくて良かったよ)
そして、この日のお約束
晩御飯となるごへいもち、だんごをget!!
今年はフランクも買っちゃった♪



これが終わると、夏も折り返しな気がするべもんさん

さぁ、明日から怒涛の3日間
盆踊りからの~夏祭り
体調回復も間に合ったようなので頑張るぜぃ( v^-゜)♪  


Posted by べもんぺんぎん at 19:52
Comments(0)おまつりべもん

2013年07月29日

父と娘の二人旅

こんばんは♪

雨の月曜日
今日から次女が3日間のキャンプ的なイベントにお出かけ
その次女を送ったあとべもんさんは病院に駆け込み(×_×)
馬鹿の証明!?夏風邪をまんまと引きまして
ツラいの何の
今週後半はまた行事の嵐につき早く治さねば

さてさて

この土日は多分最初で最後のダンナさんと長女の二人旅でした
何のこたぁない
ワイドショーなどでもやってましたが
東京ドームで開催されたSUPER JUNIORのライブ参戦のためでした
元々、友達といく予定がまさかのキャンセル
で、他に同行者を探すも、行きたい子は既にチケット取ってるし、何せ東京となるとみんな軽々とは行けない
で、白羽の矢は私かダンナさん
私はK-pop元々よくわからないし
次女が今日から出掛けるための支度もあり
何より立ちっぱなしとかは足が無理!!
残された選択肢はダンナさん
それでもまさに「背に腹は代えられず」
二人で出掛けて行った次第です

始発の新幹線でドームを目指し9時からグッズ販売の長蛇の列に並び
ようやくグッズ入手出来たのは3時過ぎ
もう、開場の時刻となりそのまま入場
な、何とアリーナ前列より3列目と言う神席!!
そりゃあ大興奮するわね
外は隅田川の花火大会が中止となったほどの豪雨でも
全く雨にも遭わずライブ堪能して
そのまま都内に一泊
昨日はスカイツリー周辺や新大久保を散策して帰宅









おみやげたちでございます♪

付き合ったんだけどダンナさんも疲れながらもそれなりに楽しめた模様
二週連続の東京行き
もう、当分ないだろうね(笑)

あ~私も旅に出たい~!!  


Posted by べもんぺんぎん at 21:06
Comments(2)べもんずふぁみりー

2013年07月29日

昨日は国府まつり

おはようございます
久しぶりの雨の朝ですね
水不足のエリアには恵みの雨も
水害までいかれちゃたまらない
被害地域の方々にお見舞い申し上げます

さてさて

昨日は暑い中で暑いお祭り
そう、真夏の大ガマン大会的な歌舞伎行列でお馴染み
国夏府まつりでした
土曜日の手筒奉揚では従弟の長男が遂にデビュー
残念ながら見に行けなかったけど無事に奉揚
これで三代祭り男の完成~♪

昨日、ようやくたどり着いた頃には
もう、お練り&御車の行列も出発済み













子どもの頃から変わらない大好きな風景

残念ながら今年は夜まで残れず
花火は無し(。>д<)
それでもこれを見なくちゃ夏じゃない!!
そんなべもんさんなのでした

そして今年も



お約束のイケメン酒井さんです♪
お祭りお疲れ様でした  


Posted by べもんぺんぎん at 08:57
Comments(0)おまつりべもん

2013年07月28日

筋肉痛の朝

おはようございます

東京の隅田川の花火は雷雨で30分で中止と言うより事態だったのね
昔~昔の豊橋祇園でもオープニング直後に豪雨となり中止になったことが有ったなぁ
少し昔には終了直前から豪雨となり泳いで帰ったような状態だったことも
こちらは少し雨が欲しいくらいだねぇ

さてさて

昨夕は久しぶりにチャリをこぎ
次女のお友達家族と遊びに
ココニコ→えきまえマルシェ→花園マルシェと回るコース
1200円分の金券を500円でココニコの先着で入手して
後は並びまくり
ココニコでは輪投げや射的などのゲーム
まちなかマルシェではグルメを堪能
暑さにのあまり生ビールにも手が伸びたよ
そしてラストの花園は・・・
もう時間ギリギリでお店も終わりかけ(×_×)
とっても想定外の人出だった模様

でも母子で千円でたくさん楽しめたからいいや♪

夜風は自転車にとっても心地よかったものの
今朝は筋肉痛でパンパン(。>д<)
緩やかな坂道がこたえたな

で、今朝は次女はもう陸上
母は多分朝昼兼用となると思われるマックモーニング



今からは町内の行事で炎天下の公園に集合(×_×)
金曜日の連絡で日曜日の昼に集合はなかなか調整に苦労
若者世帯は休日は予定があること
自治会は気にしてくれ~(×_×)

頑張って来るかぁ  


Posted by べもんぺんぎん at 10:53
Comments(0)愉快な日常

2013年07月27日

次女と二人

こんにちは♪
暑いですね~(×_×)

今週も朝の5時起床
6時40分の新幹線の始発でダンナさんと長女が東京へ

で、私は二度寝も出来ず
そのまま家事を済ませて次女を習字からの陸上へ
と通常の土曜日

途中、ママ友から連絡が入り臨時モーニング♪



久しぶりのモーニングは話題が尽きず
語りきれずに時間切れ(^_^;
次回は夏休み明けにランチ行けるかしら?

次女陸上終了後は、あまりのスゴい汗に一旦帰宅
洗い流さないと、ムリ!!(笑)
で、お留守番の次女のご希望で、お昼はお亀堂
次女はラーメンペロッと食べてからのあんみつバー
私はあんみつバーのみ



と言っても、かきのたねやら梅干しやら
なんじゃそりゃ?と言いたいものを乗せてます(ФωФ)

夏場はかき氷もあんみつバーメニューにあって
お好きなかたにはたまらないはず
長女居ないと元取れた感がないのがちょっと残念

とりあえず、今はまったりタイム
夕方からは次女のお友達家族と遊びに出掛けます

長女とダンナさんとの珍道中については、また  


Posted by べもんぺんぎん at 15:15
Comments(0)べもんずふぁみりー

2013年07月25日

今年も!!

おはようございます

寝ぼけまなこで新聞見ていたら



今年も豊橋まつりにミッキーたちが登場!!
なんでも
今年は30周年で各都市を回ってるそうな

去年のあの大騒ぎはまだ記憶に新しいところ
よく、将棋倒しが起きなかったと思わせる危険な状態に陥った人たちの話もたくさん聞いたよ

今年もやっぱりあの大騒ぎの再来になるんだろうなぁ…

賑やかなのはいいことですよね
でも、続くとありがたみは薄れる気がするのは私だけかしら?





昨年のパレードより
確かに豊橋のあの見慣れた光景にミッキーたちが通過するのは、不思議な感動だったんだよねぇ

今年も頑張りましょうかね

もうそんな話題の時期です♪  


Posted by べもんぺんぎん at 07:31
Comments(0)おまつりべもん

2013年07月24日

私も行ってみた♪

こんにちは♪

雨の午前中、次女の小学校の個人面談でした
取り立て、問題もなく終了
もう少し積極性が出てもいいよ、とのこと
意外と前面に出るのは苦手らしい

そのあとは、昼間戦う母ちゃんの記事にあったこちら



とよはしフィール改め「EQVO!」(エクボ)
に行ってみました
いろいろ、飲み物が安いので思わず箱買い!!
夏は時折、沸かすのが追い付かない事があるので、生茶二リットル100円は助かるよね♪
スポーツ次女用のアクエリアスも欠かせない
こちらは二リットル138円なり~!
更には、ダンナさんが朝飲むアイスコーヒー一リットル78円!!
娘二人一緒だったので荷物運びに苦労することもなく、助かりました(^_^;

食品のお値段は今までとそんなに変わらないかも
もちろん、売り出し商品はありましたが

そしてマツキヨ出店!!
といっても何だか細長くて空調イマイチで
あまり長居は出来ず(×_×)
カルミアの地下の方が見易い印象だったなぁ…
スーパーに隣接、というのは確かに便利だからいいのかな

マツキヨが出来た分、フィール部分は狭くなったので
違和感は有ったけど、今までが広すぎた?

暑いと買い物自体がめんどくさくて
このくらいの広さが回りやすいかな♪

あ、焼きそば、うどん、一玉18円!!
これは安いよね(^^)v
ということで、今夜の我が家は焼きそばです♪  


Posted by べもんぺんぎん at 17:09
Comments(0)愉快な日常

2013年07月23日

疲れ果てた翌朝は

こんにちは

昨夜は11時過ぎに豊橋着
最終の新幹線は初でした
乗り物ではまず寝れないべもんさん
やっとのおもいで自宅にたどり着きBQ

今朝は通常出勤のダンナさんには励ましの言葉のみ
ケータイアラームも止めて
次に目覚めたのは8時過ぎ
起きても全身筋肉痛に付き動きがおかしく
片付けもままならない感じ

今朝の朝ごはん?

通りすがりの東京駅で買ってきたパン♪



よーく冷えてて、目覚めにはいいです
美味しかった~( v^-゜)♪

今日はゆっくり過ごします
昼寝しようっと  


Posted by べもんぺんぎん at 14:16
Comments(0)ぐったりべもん

2013年07月22日

爽涼鼓舞!!集中豪雨!?

こんにちは♪

今年のディズニー夏祭りは「爽涼鼓舞」

30分くらい並んで抽選して
本日2回目のショーのチケットをget!!



ど真ん中辺りの席を確保出来ました



しかし



ここで迷わずケータイをしまいました(◎-◎;)

まぁ~すんごい量の水が降って来まして
ゲリラ豪雨に襲われたレベル
久しぶりに全身ずぶ濡れどす

只今、私と次女は天日干しにて乾燥中
そうそう、小学生までの子どもは最前列にて踊れるため
ずぶ濡れになります
水が大好きな次女は大喜びで参入
着替えを買おうか?迷いながらの乾燥中ですわΨ( ̄∇ ̄)Ψ

ダンナさんと長女はFPのスペースマウンテンへ
待ってる間に風邪引きそうだよね  


Posted by べもんぺんぎん at 13:18
Comments(0)べもんずふぁみりー

2013年07月22日

朝の風景

おはようございます♪

夢の国、二日目にして最終日の朝
ホテルの窓からの風景です



今日はランドで頑張って来ます♪

って、疲れは全く抜けてないけどね(^_^;

今日は何個かアトラクションにも入ろう

これも念願だったリトルグリーンまん♪



かわいいし、美味しかった~( v^-゜)♪  


Posted by べもんぺんぎん at 07:30
Comments(0)べもんずふぁみりー

2013年07月21日

シー満喫中なり

こんにちは♪

一年前の来園時にはちょうどトイストーリーマニアがオープンして最初の日曜日だったため

全くキャラクターにも会えなければ

気温的にも暑くてダウン寸前でしたが

今日はキャラクターもあちこちにいて





念願のダッフィーとの記念撮影もでき



私的には大満足

ちなみに何にもアトラクションには乗っていないんだけとね、私は

のんびりあちこち回る、が個人的のテーマなのです

もちろん、ダンナさんと娘たちはそれぞれ頑張って乗ってるけど、残念ながらトイストーリーマニアは今年もFP取れず
待ち時間も二時間越えなので多分諦めることになりそうです

今から、ダンナさんと次女でアクアトピアに乗るんだけど
只今、ずぶ濡れタイムらしい
絞れるくらい濡れます・・・って
ポンチョ買って行ったけど、どーなるかしら?  


Posted by べもんぺんぎん at 17:38
Comments(0)べもんずふぁみりー

2013年07月21日

夢の国へ

いざ行かん、夢の国へ( v^-゜)♪

暑そうだ~!!

30周年であちこちかわいい♪

  


Posted by べもんぺんぎん at 09:10
Comments(0)べもんずふぁみりー

2013年07月21日

新幹線の車窓から

おはようございます♪

昨日、泣く泣く桟敷を諦めた理由の1つです(^_^;

ただいま小田原通過~!





5時起きにつき
ど眠いけど、乗り物ではギリギリまで眠れないべもんさん

結構ツラい~(×_×)  


Posted by べもんぺんぎん at 07:44
Comments(0)べもんずふぁみりー

2013年07月20日

さ、桟敷なう(泣)

こんばんは♪

今年も例年通り、桟敷の券もいただき
桟敷なう

となるはずでしたが・・・

どうにもやむを得ない事態が発生しまして
チケット返上して、ティーズ観覧なう(。>д<)



外に出れば、我が家の辺りからもかなり見えますが
やっぱり臨場感が・・・
さみし~い!!

お祭りバカがやむを得ないと言う事態
なかなかありませんよ、ええ(×_×)

やっぱり後半になり、派手な花火が増えてきたねぇ
現在進行は15分遅れ
9時終了は多分無理ね(^_^;

無事にキレイに上がり終えますように  


Posted by べもんぺんぎん at 20:19
Comments(0)おまつりべもん

2013年07月18日

昨日のお話

こんにちは♪
朝ぐらいの曇り空がいいなぁ~!
晴れすぎで、暑い!
気が付けばあと1日で子どもたち夏休み
忙しくて心の準備も出来てな~い(×_×)

さて、これは昨日のお話
ブロガー、kiyoちゃん主催のお花の教室がMUGENにて開催されました
講師はもちろんKamyuのFumiさん
参加者は二名
で、会場に居る四人が全員7月生まれという偶然!!

この材料たちを



組み合わせるとこうなる(これはお手本)



で、手も動かせば口も動かしながらの楽しいひととき

初めてのミニブーケは



こんな感じで完成~♪

講座終了後はkiyoちゃんのつるるんスイーツとドリンクにFumiさん差し入れのバースデースイーツでまだまだ続くトークタイム

kiyoちゃんも随分お腹が目立つようになり
この暑さで悶絶しとりました
あと少しだ、もう出すしかないから乗りきるんだよ(笑)

この不定期開催の作品たちもだいぶたまって来ました
楽しいし、とってもいい気分転換でしたぁ( v^-゜)♪  


Posted by べもんぺんぎん at 16:10
Comments(0)手作りべもん

2013年07月16日

いただきました♪

こんばんは♪

午後のひととき
優雅にお茶しながら



毎年のお楽しみ♪



いただきましたぁ( v^-゜)♪

コップコピンさん
アイスコーヒーもこんなオサレな状態でいただけます
さすが美味しい!!
お気に入りだったイケメンくんは学生に戻っちゃったそうでちょっと淋しい
というか学生ってことは・・・ほぼムスコかぁ(×_×)

入り口に私のちりめんの先生の七夕の吊るし飾りが飾られてました
写真に納めるにはかなり大変な大きさのため
キョーミのあるかたは行ってみてね♪

夏も本番だねぇ…  


Posted by べもんぺんぎん at 19:49
Comments(0)愉快な日常

2013年07月16日

夏休み前ラストの

おはようございます

1つ歳をとって初っぱなの朝



旗トーマンのお仕事からスタート(^^)v

あと、今日を含めて4日で夏休みの子どもたち
暑い中も元気に登校していきました

はぁ

親は長い戦いの前のパワーチャージの4日間かな?(笑)

そんなわけで
もう、めでたくは全く無い歳ですが
ボチボチまだまだ頑張ります( v^-゜)♪  


Posted by べもんぺんぎん at 08:36
Comments(0)いろいろ

2013年07月14日

お見舞いです

こんばんは
今日も暑い1日でしたね
いまいち調子が戻らずやたらと疲れます(^_^;

札木通りでは、炎天下で手筒の筒巻き作業
今週末はもう祇園
祇園が終われば次は・・・う~ん、また仕事が待ってる

さて

お昼からはこちらへ



知り合いのお見舞いです
突然の心臓手術で入院中
うちのダンナさんと同じ歳
息苦しさを感じて受診したらあれよあれよと展開してすぐさま手術まで
狭心症ということ
大きな発作の起こる前に手術できたのはラッキーだったようです
もうねぇホントみんな成人病とか
いろいろ若い頃には思いもしなかったような事が起こりはじめているんだよね

もちろん定期検診で心電図もとっていたけれど
じっとした状態では発見できないので
今年の検診でも引っ掛からず
そんなこと言われると怖いよね~(×_×)

もう、健康をそして体力を過信しちゃいけないと
つくづく痛感させられた2日間ですわ

幸い知人はあと1週間程度で退院予定
(というより出されちゃうんだよね)
でも2ヶ月くらい自宅療養になるとか
長~い夏休みになる模様

みなさま、健康診断行きましょうね!
そして、異変を感じたら受診しましょうね  


Posted by べもんぺんぎん at 20:52
Comments(0)いろいろ

2013年07月14日

無事終了~♪でも、あれれ?

こんにちは♪
忙しさで数日飛んだべもんです

昨日は校区子ども会の球技大会でした
構想を練ること数ヶ月
実働1ヶ月
そして例年よりほぼ1ヶ月遅れの日程での開催
この一週間はどたばたの準備でした(^_^;

心配していた暑さは
昨日は運良く?曇りがちだったおかげで体育館の屋根が焼けてしまわず、マシな感じ
でも、朝7時からの準備段階ですでに汗は滴り落ちる状況
通常は丸一日のイベントも今年は時短で半日
いろいろ削除しつつもやはり倒れないように気配り
何せ自治会長さんたちも来賓としてお越しいただくだけに、心配(◎-◎;)

それでも、始まってしまえば
子どもたちの熱き戦いは見ていてもとても楽しいもの



たかが町内対抗
それでも、一生懸命だから、時には涙を流し悔しがる子も
そういう熱い姿を見ると企画した疲れも吹き飛ぶものですよ

終盤には雷鳴轟き出したため
試合終了後のお遊びタイムを削除して
早々に閉会としたのだけど
片付けの最中にあの豪雨
うちの次女もずふぬれで帰宅した模様

そして設営したものは撤収せねば当然終われず
再び汗だくでお片付け
全て終えて帰宅し、シャワーで汗を流して一息
と、思ったら何か自分がおかしい
後頭部がずっと暑くて生あくびが止まらない
だるくて力が入らない

ダンナさんに怒られました
「それは軽い熱中症だ!!」と(。>д<)

気をつけて水分は採っていたつもりながら
塩分が足りなかった模様
一晩頭痛にうなされ脂汗をかいておりました

今朝はもう随分回復しておりますが
情けないお話
人様に注意を促して起きながら自分がやろうとは
どうも私の会長の回は
ケガやら、何やらハプニングに見回れるなぁ…
(昨日も育成者にケガ人が発生)

ま、とりあえず終わりました
ご協力いただきました子ども会の担当者のみなさまお疲れ様でした
拙い会長を助けていただきありがとうございました

さ、反省点
多々まとめよう  


Posted by べもんぺんぎん at 11:56
Comments(0)ぐったりべもん

2013年07月11日

涼をもとめて今月のめん

こんにちは♪
今日も油断すると汗だくだく
7月の暑さじゃないよ~!!(×_×)

明後日の土曜日に校区の子ども会の球技大会が控えておりまして・・・
現在、準備に追われとります
いくら体育館での行事とは言えど
何せこの温度
心配事は増えるばかり(。>д<)

で、今日も買い出しの途中でお昼も近付き
帰宅して何か支度する気も起きず
冷たい麺を求めてメイシーカフェに立ち寄り~♪



夏はやっぱりこれだね~♪
もっとも、家ではこんなに手をかけることなく
つゆと薬味でいただくパターンだけどね(笑)

今日はよしえちゃんの羊毛フェルト講座で
かわいらしいお人形が出来上がりとてもオトメカフェムード満載!!

そんなところにとある方の登場でいつものメイシーカフェに逆戻り!?
アハハハハ
思いもよらぬ楽しい会話の展開でした(^^)v

私も長麺を仕入れに行かねば  


Posted by べもんぺんぎん at 18:30
Comments(0)べもんずごはん