2013年07月14日
お見舞いです
こんばんは
今日も暑い1日でしたね
いまいち調子が戻らずやたらと疲れます(^_^;
札木通りでは、炎天下で手筒の筒巻き作業
今週末はもう祇園
祇園が終われば次は・・・う~ん、また仕事が待ってる
さて
お昼からはこちらへ

知り合いのお見舞いです
突然の心臓手術で入院中
うちのダンナさんと同じ歳
息苦しさを感じて受診したらあれよあれよと展開してすぐさま手術まで
狭心症ということ
大きな発作の起こる前に手術できたのはラッキーだったようです
もうねぇホントみんな成人病とか
いろいろ若い頃には思いもしなかったような事が起こりはじめているんだよね
もちろん定期検診で心電図もとっていたけれど
じっとした状態では発見できないので
今年の検診でも引っ掛からず
そんなこと言われると怖いよね~(×_×)
もう、健康をそして体力を過信しちゃいけないと
つくづく痛感させられた2日間ですわ
幸い知人はあと1週間程度で退院予定
(というより出されちゃうんだよね)
でも2ヶ月くらい自宅療養になるとか
長~い夏休みになる模様
みなさま、健康診断行きましょうね!
そして、異変を感じたら受診しましょうね
今日も暑い1日でしたね
いまいち調子が戻らずやたらと疲れます(^_^;
札木通りでは、炎天下で手筒の筒巻き作業
今週末はもう祇園
祇園が終われば次は・・・う~ん、また仕事が待ってる
さて
お昼からはこちらへ

知り合いのお見舞いです
突然の心臓手術で入院中
うちのダンナさんと同じ歳
息苦しさを感じて受診したらあれよあれよと展開してすぐさま手術まで
狭心症ということ
大きな発作の起こる前に手術できたのはラッキーだったようです
もうねぇホントみんな成人病とか
いろいろ若い頃には思いもしなかったような事が起こりはじめているんだよね
もちろん定期検診で心電図もとっていたけれど
じっとした状態では発見できないので
今年の検診でも引っ掛からず
そんなこと言われると怖いよね~(×_×)
もう、健康をそして体力を過信しちゃいけないと
つくづく痛感させられた2日間ですわ
幸い知人はあと1週間程度で退院予定
(というより出されちゃうんだよね)
でも2ヶ月くらい自宅療養になるとか
長~い夏休みになる模様
みなさま、健康診断行きましょうね!
そして、異変を感じたら受診しましょうね
タグ :みんなで元気な老人になろう
2013年07月14日
無事終了~♪でも、あれれ?
こんにちは♪
忙しさで数日飛んだべもんです
昨日は校区子ども会の球技大会でした
構想を練ること数ヶ月
実働1ヶ月
そして例年よりほぼ1ヶ月遅れの日程での開催
この一週間はどたばたの準備でした(^_^;
心配していた暑さは
昨日は運良く?曇りがちだったおかげで体育館の屋根が焼けてしまわず、マシな感じ
でも、朝7時からの準備段階ですでに汗は滴り落ちる状況
通常は丸一日のイベントも今年は時短で半日
いろいろ削除しつつもやはり倒れないように気配り
何せ自治会長さんたちも来賓としてお越しいただくだけに、心配(◎-◎;)
それでも、始まってしまえば
子どもたちの熱き戦いは見ていてもとても楽しいもの

たかが町内対抗
それでも、一生懸命だから、時には涙を流し悔しがる子も
そういう熱い姿を見ると企画した疲れも吹き飛ぶものですよ
終盤には雷鳴轟き出したため
試合終了後のお遊びタイムを削除して
早々に閉会としたのだけど
片付けの最中にあの豪雨
うちの次女もずふぬれで帰宅した模様
そして設営したものは撤収せねば当然終われず
再び汗だくでお片付け
全て終えて帰宅し、シャワーで汗を流して一息
と、思ったら何か自分がおかしい
後頭部がずっと暑くて生あくびが止まらない
だるくて力が入らない
ダンナさんに怒られました
「それは軽い熱中症だ!!」と(。>д<)
気をつけて水分は採っていたつもりながら
塩分が足りなかった模様
一晩頭痛にうなされ脂汗をかいておりました
今朝はもう随分回復しておりますが
情けないお話
人様に注意を促して起きながら自分がやろうとは
どうも私の会長の回は
ケガやら、何やらハプニングに見回れるなぁ…
(昨日も育成者にケガ人が発生)
ま、とりあえず終わりました
ご協力いただきました子ども会の担当者のみなさまお疲れ様でした
拙い会長を助けていただきありがとうございました
さ、反省点
多々まとめよう
忙しさで数日飛んだべもんです
昨日は校区子ども会の球技大会でした
構想を練ること数ヶ月
実働1ヶ月
そして例年よりほぼ1ヶ月遅れの日程での開催
この一週間はどたばたの準備でした(^_^;
心配していた暑さは
昨日は運良く?曇りがちだったおかげで体育館の屋根が焼けてしまわず、マシな感じ
でも、朝7時からの準備段階ですでに汗は滴り落ちる状況
通常は丸一日のイベントも今年は時短で半日
いろいろ削除しつつもやはり倒れないように気配り
何せ自治会長さんたちも来賓としてお越しいただくだけに、心配(◎-◎;)
それでも、始まってしまえば
子どもたちの熱き戦いは見ていてもとても楽しいもの

たかが町内対抗
それでも、一生懸命だから、時には涙を流し悔しがる子も
そういう熱い姿を見ると企画した疲れも吹き飛ぶものですよ
終盤には雷鳴轟き出したため
試合終了後のお遊びタイムを削除して
早々に閉会としたのだけど
片付けの最中にあの豪雨
うちの次女もずふぬれで帰宅した模様
そして設営したものは撤収せねば当然終われず
再び汗だくでお片付け
全て終えて帰宅し、シャワーで汗を流して一息
と、思ったら何か自分がおかしい
後頭部がずっと暑くて生あくびが止まらない
だるくて力が入らない
ダンナさんに怒られました
「それは軽い熱中症だ!!」と(。>д<)
気をつけて水分は採っていたつもりながら
塩分が足りなかった模様
一晩頭痛にうなされ脂汗をかいておりました
今朝はもう随分回復しておりますが
情けないお話
人様に注意を促して起きながら自分がやろうとは
どうも私の会長の回は
ケガやら、何やらハプニングに見回れるなぁ…
(昨日も育成者にケガ人が発生)
ま、とりあえず終わりました
ご協力いただきました子ども会の担当者のみなさまお疲れ様でした
拙い会長を助けていただきありがとうございました
さ、反省点
多々まとめよう
タグ :やっぱりスポーツ飲料が大事ね