2019年04月12日
仕入れ!?
やっと週末
毎朝、弁当に何を詰めるかに追われた1週間だったかも(笑)
おかしいなぁ~長女の頃もやってたはずなのに
人間、退化も早いわね
そして、選挙の谷間の今週は会議weekでもあって
夜に頭を使うことにも疲れた週だったかも
新年度は諸々忙しいわ
久しぶりに妹と都合が合ったので
浜松のコストコまでダッシュ
今日は空いてた‼️
浜松買いにくいけど距離に負けて行っちゃうんだけど・・・今日は空いてて買いやすいし試食も堪能(笑)
そしてお約束の180円で済ませるお昼ごはん(笑)

シェアして買えるから妹と行くと楽なのです
仕入れた品々を小分けにして作業も完了
もう少し近かったらいいんだけどなぁ~
毎朝、弁当に何を詰めるかに追われた1週間だったかも(笑)
おかしいなぁ~長女の頃もやってたはずなのに
人間、退化も早いわね
そして、選挙の谷間の今週は会議weekでもあって
夜に頭を使うことにも疲れた週だったかも
新年度は諸々忙しいわ
久しぶりに妹と都合が合ったので
浜松のコストコまでダッシュ
今日は空いてた‼️
浜松買いにくいけど距離に負けて行っちゃうんだけど・・・今日は空いてて買いやすいし試食も堪能(笑)
そしてお約束の180円で済ませるお昼ごはん(笑)

シェアして買えるから妹と行くと楽なのです
仕入れた品々を小分けにして作業も完了
もう少し近かったらいいんだけどなぁ~
2017年08月12日
30年!?
世間はお盆休みですねぇ
お出掛け計画アリの方も多いことでしょう
残念ながらべもんさんは母の初盆なのでお出掛けどころか・・・
実家と自宅(こちらにはダンナさんの両親やら兄やらの仏様が有るの)の盆支度で右往左往
そんな中、昨夜は半期に1度のお楽しみ❤️
同級生との飲み会でした
二十歳頃から(正しくは高校出た頃からです、すみません)細々とやってるこの集まりも既に30年以上!!
飽きるどころか、子育ても落ち着きだした最近じゃあ更に飲み会やらお出掛けやらパワーアップ(笑)
今やもう、親戚のような関係
昨夜はお刺身食べたくて数人でフライングスタート


一時間の制限付き大慌ての0.5次会から始まって、通常の一次会、カラオケでの二次会で日付を大きく越えて終了~
たくさん笑って騒いで
みんなからパワーもらって
明日から三日間乗り越えられそうです
さぁ、お次は「秋の遠足」かなぁ~?
お出掛け計画アリの方も多いことでしょう
残念ながらべもんさんは母の初盆なのでお出掛けどころか・・・
実家と自宅(こちらにはダンナさんの両親やら兄やらの仏様が有るの)の盆支度で右往左往
そんな中、昨夜は半期に1度のお楽しみ❤️
同級生との飲み会でした
二十歳頃から(正しくは高校出た頃からです、すみません)細々とやってるこの集まりも既に30年以上!!
飽きるどころか、子育ても落ち着きだした最近じゃあ更に飲み会やらお出掛けやらパワーアップ(笑)
今やもう、親戚のような関係
昨夜はお刺身食べたくて数人でフライングスタート


一時間の制限付き大慌ての0.5次会から始まって、通常の一次会、カラオケでの二次会で日付を大きく越えて終了~
たくさん笑って騒いで
みんなからパワーもらって
明日から三日間乗り越えられそうです
さぁ、お次は「秋の遠足」かなぁ~?
2017年07月18日
◯◯の恵み
え~っと
まだまだご記憶の方はおみえでしょうか?
懐かしのブロガー「べもんぺんぎん」でございます
久しぶり過ぎて書き方忘れちゃってましたわ
最後の記事の辺が「小学校最後の運動会」って・・・
いつの間にか長女は成人して社会人となり
次女は中学2年生
歳月は流れております
べもんさんは愛でたく?誕生日を過ぎてまぁそれはそれは大きな数字となってきましたよ
うっかり実年齢の記入を間違えるくらいにね(笑)
相変わらずちりめんも縫ってます
他にもいろいろ手を出して作ってます
ランチも大好きです
アルコールも弱くなったけど大好きです
体力的に衰えは否めませんが反比例するかのように明るくパワフルに過ごしております
時折、更新していけたらと思っています
期待せずにお待ちください


最近のハンドメイド
手編みの帽子に綾野先生のとこで作った布花のひまわり付けたマダム帽
意外と似合うのよ
まだまだご記憶の方はおみえでしょうか?
懐かしのブロガー「べもんぺんぎん」でございます
久しぶり過ぎて書き方忘れちゃってましたわ
最後の記事の辺が「小学校最後の運動会」って・・・
いつの間にか長女は成人して社会人となり
次女は中学2年生
歳月は流れております
べもんさんは愛でたく?誕生日を過ぎてまぁそれはそれは大きな数字となってきましたよ
うっかり実年齢の記入を間違えるくらいにね(笑)
相変わらずちりめんも縫ってます
他にもいろいろ手を出して作ってます
ランチも大好きです
アルコールも弱くなったけど大好きです
体力的に衰えは否めませんが反比例するかのように明るくパワフルに過ごしております
時折、更新していけたらと思っています
期待せずにお待ちください


最近のハンドメイド

手編みの帽子に綾野先生のとこで作った布花のひまわり付けたマダム帽
意外と似合うのよ
2015年03月02日
3月ですね
月1ブログ?
いいえ、決してそんなつもりも無いのですが
嵐のように2月も駆け抜けました
長女の卒業製作発表会を皮切りに
友チョコに振り回されつつバレンタインデーを乗り越え
なんと、長女高校卒業いたしました

このブログの中で中学卒業から
高校の受験、入学と書いたのはつい先日のことのようなのにね
いやいや、親もびっくり
春からは女子大生ですって(笑)
そして昨日は次女の発表会

この人もすっかり子どもから大人へと変化し始めまして
身長も私にあと少しで追い付きます
久しぶりに会う方は大抵驚きますね
子どもたちが成長し続けるなかで
親としては何とか老け込まずに頑張ろうと
まだまだ悪あがきをしております(笑)
いいえ、決してそんなつもりも無いのですが
嵐のように2月も駆け抜けました
長女の卒業製作発表会を皮切りに
友チョコに振り回されつつバレンタインデーを乗り越え
なんと、長女高校卒業いたしました

このブログの中で中学卒業から
高校の受験、入学と書いたのはつい先日のことのようなのにね
いやいや、親もびっくり
春からは女子大生ですって(笑)
そして昨日は次女の発表会

この人もすっかり子どもから大人へと変化し始めまして
身長も私にあと少しで追い付きます
久しぶりに会う方は大抵驚きますね
子どもたちが成長し続けるなかで
親としては何とか老け込まずに頑張ろうと
まだまだ悪あがきをしております(笑)
タグ :そして今年も花粉症
2015年02月09日
更新は月1回?(笑)
おはようございます
気がつけば2月も3分の1が終わると言う・・・
ネタは有るけどなかなかブログまで到達いたしません
あっという間に過ぎたような1月ですが
娘二人が交互に病に倒れたり(倒れるならいっぺんの方が母は助かりますわ)
身内に不幸が有ったり(ダメージ有りすぎ)
そして、年度末に向かっているのでいろいろまとめて行かなきゃならないことも
と、改めて振り返れば結構忙しかったのね、と言う気分
長女も卒業発表会を終えて
今週半日登校すればあとは自宅待機からの卒業式、と
旅立ちが近づいて来ております
ま、自宅からの大学進学ですが(笑)
そんなだらだら綴ったこの1ヶ月
〆は節分、恵方巻の画像でね

巻くのも詰めるのもべもんさんのお得意
1本は食べるの大変なのでハーフサイズで巻いといたよ
好評でした
さぁ、次の更新はいつになるか?
とりあえず頑張ります
気がつけば2月も3分の1が終わると言う・・・
ネタは有るけどなかなかブログまで到達いたしません
あっという間に過ぎたような1月ですが
娘二人が交互に病に倒れたり(倒れるならいっぺんの方が母は助かりますわ)
身内に不幸が有ったり(ダメージ有りすぎ)
そして、年度末に向かっているのでいろいろまとめて行かなきゃならないことも
と、改めて振り返れば結構忙しかったのね、と言う気分
長女も卒業発表会を終えて
今週半日登校すればあとは自宅待機からの卒業式、と
旅立ちが近づいて来ております
ま、自宅からの大学進学ですが(笑)
そんなだらだら綴ったこの1ヶ月
〆は節分、恵方巻の画像でね

巻くのも詰めるのもべもんさんのお得意
1本は食べるの大変なのでハーフサイズで巻いといたよ
好評でした

さぁ、次の更新はいつになるか?
とりあえず頑張ります
タグ :ぼちぼち行くよ
2014年07月16日
ありがとうございます
こんにちは
すみません、油断してたらまたまた結構空きました(^_^;
梅雨明けまだなのに真夏の日差し
やっぱり今日は晴れ確率高いっす
そう、今日はえらいたくさんの数字になってしまった気がするべもんさんの誕生日(笑)
大体は雨予報を覆す晴れた暑い日となる(^_^;
朝からたくさんのメールやコメントをいだだだいております
お昼には久しぶりに贅沢なランチをご馳走になって参りました♪

本当にありがたいことです
いろいろなことをやろうにも
もうすっかりくたびれやすいお年頃
それでもまだまだ
どんどんやってみたいことが増えていく
フットワーク軽く?勢い?
でも、楽しく行きたい、生きたい
まだまだ老け込まんぞ~!!
そんなことを改めて感じたべもんさんでした
間違って三日前にハピバメールをくれた人も(笑)
それだけ気にしてくれたのかな?
「どこの彼女と間違えてるの?」と
笑って突っ込んだけど嬉しかった~d=(^o^)=b
みなさまからのおめでとうの数だけパワーをいただきましたm(__)m
すみません、油断してたらまたまた結構空きました(^_^;
梅雨明けまだなのに真夏の日差し
やっぱり今日は晴れ確率高いっす
そう、今日はえらいたくさんの数字になってしまった気がするべもんさんの誕生日(笑)
大体は雨予報を覆す晴れた暑い日となる(^_^;
朝からたくさんのメールやコメントをいだだだいております
お昼には久しぶりに贅沢なランチをご馳走になって参りました♪

本当にありがたいことです
いろいろなことをやろうにも
もうすっかりくたびれやすいお年頃
それでもまだまだ
どんどんやってみたいことが増えていく
フットワーク軽く?勢い?
でも、楽しく行きたい、生きたい
まだまだ老け込まんぞ~!!
そんなことを改めて感じたべもんさんでした
間違って三日前にハピバメールをくれた人も(笑)
それだけ気にしてくれたのかな?
「どこの彼女と間違えてるの?」と
笑って突っ込んだけど嬉しかった~d=(^o^)=b
みなさまからのおめでとうの数だけパワーをいただきましたm(__)m
タグ :しかし時は流れたね
2014年07月04日
朝から女子会
こんばんは♪
欲しい雨は大して降らず?
今日はお天気なんとか持ちました
このまま明日もなんとか持ちこたえて欲しいところのべもんさんです
今朝は、食す会inメイシーカフェ♪
朝っぱらからメイシーにて
今、話題の!!
あの、激ウマの!!
これ!!

そう、フレンチトースト(*^▽^)/★*☆♪
これを、まみりさん、さとやんさん、バオバブちゃん、私の四人でガッツリいただいてまいりました~d=(^o^)=b
お仕事忙しいさとやんさんをスタートに
ラストの私が到着した頃にはみんな黙々とまさに「食す!!」
ふわっふわのうちに食べたいからそりゃあもう、真剣でした(笑)
評判に偽りなし!!
本当に美味しくいただきました~♪
今日は皆さん出勤前につき
マシンガントークも控え目でしたが
ナオマリちゃんの作品展では各々見あったものをGetして、本日は解散(^^)v
朝からメイママ、お騒がせしました~m(__)m
欲しい雨は大して降らず?
今日はお天気なんとか持ちました
このまま明日もなんとか持ちこたえて欲しいところのべもんさんです
今朝は、食す会inメイシーカフェ♪
朝っぱらからメイシーにて
今、話題の!!
あの、激ウマの!!
これ!!

そう、フレンチトースト(*^▽^)/★*☆♪
これを、まみりさん、さとやんさん、バオバブちゃん、私の四人でガッツリいただいてまいりました~d=(^o^)=b
お仕事忙しいさとやんさんをスタートに
ラストの私が到着した頃にはみんな黙々とまさに「食す!!」
ふわっふわのうちに食べたいからそりゃあもう、真剣でした(笑)
評判に偽りなし!!
本当に美味しくいただきました~♪
今日は皆さん出勤前につき
マシンガントークも控え目でしたが
ナオマリちゃんの作品展では各々見あったものをGetして、本日は解散(^^)v
朝からメイママ、お騒がせしました~m(__)m
タグ :まんまと「M」をGet
2014年06月30日
怖いくらいに当たってました
こんばんは
お久しぶりでございますm(__)m
べもんぺんぎん、忘れた頃に投稿ですわ
このところ、子ども会活動のビックイベント、球技大会の準備やらいろいろ追われてましてね
土曜日に何とか終わりました
ええ
終わったけど、私的にはズタボロでした(泣)
ま、いろいろあらぁね
そんなこんなで心身の疲れを引きずったまま迎えた月曜日
メイシーカフェにてハンドマッサージ&手相の講座体験でした
あっぴーちゃんのハンドマッサージは
お初

私の第一印象で使うオイルを選んでくれてたんだけど解放感溢れるココナッツの香りが気持ちいい~(^^)v
案の定、ストレスの貯まると言う肝臓のツボで激痛!!
両腕マッサージ終わる頃にはスッキリ軽くなった~!!
そしてそのあと手相
まぁ最近ちょこちょこゴタゴタしてるのでそんな悩み事を語ったが
「貴女、基本的に悩まない人ですから」ですと(爆)
まぁ、ホントに
身体を傷めた時期とか
過去の恋愛の事とか
本当に、
どこに出てるの~!?と言いたくなる事だらけで驚きましたが
自分の進んだ道は間違って無かったらしいですd=(^o^)=b
人との出会いに恵まれ
それなりに楽しくまだまだ生きていけるらしいですよ♪
よっしゃ~!!まだまだ花を咲かすぜぃ♪
終了後は、お昼過ぎだったので
まず、ランチをいただき

そのあと、講座のデザート

身も心も満たされて
復活したべもんさん
これからも、ボチボチ書いていきますね~(^^)v
お久しぶりでございますm(__)m
べもんぺんぎん、忘れた頃に投稿ですわ
このところ、子ども会活動のビックイベント、球技大会の準備やらいろいろ追われてましてね
土曜日に何とか終わりました
ええ
終わったけど、私的にはズタボロでした(泣)
ま、いろいろあらぁね
そんなこんなで心身の疲れを引きずったまま迎えた月曜日
メイシーカフェにてハンドマッサージ&手相の講座体験でした
あっぴーちゃんのハンドマッサージは
お初

私の第一印象で使うオイルを選んでくれてたんだけど解放感溢れるココナッツの香りが気持ちいい~(^^)v
案の定、ストレスの貯まると言う肝臓のツボで激痛!!
両腕マッサージ終わる頃にはスッキリ軽くなった~!!
そしてそのあと手相
まぁ最近ちょこちょこゴタゴタしてるのでそんな悩み事を語ったが
「貴女、基本的に悩まない人ですから」ですと(爆)
まぁ、ホントに
身体を傷めた時期とか
過去の恋愛の事とか
本当に、
どこに出てるの~!?と言いたくなる事だらけで驚きましたが
自分の進んだ道は間違って無かったらしいですd=(^o^)=b
人との出会いに恵まれ
それなりに楽しくまだまだ生きていけるらしいですよ♪
よっしゃ~!!まだまだ花を咲かすぜぃ♪
終了後は、お昼過ぎだったので
まず、ランチをいただき

そのあと、講座のデザート

身も心も満たされて
復活したべもんさん
これからも、ボチボチ書いていきますね~(^^)v
タグ :猫が私をリスペクト!?
2014年06月17日
ま~るしん、ま~るしんでナン○!?
こんばんは♪
何だかいろんな雑務が重なり
私は今年、本来なんだっけか?と考える状態(^_^;
いやいや
お声がかかるのはありがたいことです
昼間、戦う母ちゃんのブログに登場していたとっても美味しそうな鰹の刺身
べもんさん、アレルギーの都合で鰹は厳しい時もあるんだけど
今回はとってもそそられた
で、え~い!!いってまえ!!と
母ちゃんと同じ魚やさんにダッシュ
魚屋さんでお刺身買うなんていつ以来?
無口なイケメンの魚屋さんはダンナさんの同級生
私も数々の行事でもちろん顔見知りでは有ります
入って行くなり
「午前中に(母ちゃん)来たよ」ってご報告
ええ、それで私も来ちゃいました(笑)
母ちゃんは鰹の半身とカンパチだったけど
我が家は鰹の半身とマグロ、そしてホッキ貝サラダをチョイス
だってね~
昨年のこと、ご近所居酒屋にてうちの次女、鰹の刺身一人前ペロリと平らげた悲しい記憶あり
とてもじゃない、ヤツから鰹を守るには王道のマグロを投入せねば(^_^;
ホッキ貝サラダは長女の大好物なのよね
これだけ揃えたら文句はあるまい

お刺身さばいて貰ってる間もお客様は次々とご来店
昔ながらの魚屋さんは、常連さん、ご年配の方々がやはり多いね、なんて思ってたら
入ってきたおばあちゃんが隣にどっこいしょ、と腰かけて
「あ~半日から歩いたら疲れてしょんないわ、もう90にもなると歩くのもこんきいのん」と・・・
で、
「ね~さんはどうやって来ただん?(私の車ちら見して)あれはあんたのかん?」
と、続いた
なんとな~く乗せてって欲しい気配(^_^;
聞けば確かに私の帰宅途中の模様
と言うことで、おばあちゃん、自宅付近までお送りして参りましたとさ(笑)
さすが、うちの校区のご長老方、ただもんじゃないな
そんなことも有りましたが、鰹はとっても美味しくいただきましたよ
自宅だから、迷わずニンニク効かせてね♪
食後の現在、お口の中、ニンニク臭すごいっす(^_^;
明日はブレスケアだな
何だかいろんな雑務が重なり
私は今年、本来なんだっけか?と考える状態(^_^;
いやいや
お声がかかるのはありがたいことです
昼間、戦う母ちゃんのブログに登場していたとっても美味しそうな鰹の刺身
べもんさん、アレルギーの都合で鰹は厳しい時もあるんだけど
今回はとってもそそられた
で、え~い!!いってまえ!!と
母ちゃんと同じ魚やさんにダッシュ
魚屋さんでお刺身買うなんていつ以来?
無口なイケメンの魚屋さんはダンナさんの同級生
私も数々の行事でもちろん顔見知りでは有ります
入って行くなり
「午前中に(母ちゃん)来たよ」ってご報告
ええ、それで私も来ちゃいました(笑)
母ちゃんは鰹の半身とカンパチだったけど
我が家は鰹の半身とマグロ、そしてホッキ貝サラダをチョイス
だってね~
昨年のこと、ご近所居酒屋にてうちの次女、鰹の刺身一人前ペロリと平らげた悲しい記憶あり
とてもじゃない、ヤツから鰹を守るには王道のマグロを投入せねば(^_^;
ホッキ貝サラダは長女の大好物なのよね
これだけ揃えたら文句はあるまい

お刺身さばいて貰ってる間もお客様は次々とご来店
昔ながらの魚屋さんは、常連さん、ご年配の方々がやはり多いね、なんて思ってたら
入ってきたおばあちゃんが隣にどっこいしょ、と腰かけて
「あ~半日から歩いたら疲れてしょんないわ、もう90にもなると歩くのもこんきいのん」と・・・
で、
「ね~さんはどうやって来ただん?(私の車ちら見して)あれはあんたのかん?」
と、続いた
なんとな~く乗せてって欲しい気配(^_^;
聞けば確かに私の帰宅途中の模様
と言うことで、おばあちゃん、自宅付近までお送りして参りましたとさ(笑)
さすが、うちの校区のご長老方、ただもんじゃないな
そんなことも有りましたが、鰹はとっても美味しくいただきましたよ
自宅だから、迷わずニンニク効かせてね♪
食後の現在、お口の中、ニンニク臭すごいっす(^_^;
明日はブレスケアだな
タグ :お刺身、やみつきになりそう
2014年06月15日
バレーボール♪
こんにちは♪
いやいや
気がつけばまたまた時間泥棒に襲われた私(^_^;
ネタは有るのに作文する時間がなかったりでご無沙汰いたしました
さてさて
今日は毎年恒例、校区親睦町内対抗ママさんバレー大会
そう、べもんさんが見事にアキレス腱断裂やらかしたあの日からはや4年・・・
復帰を試みたものの
かえって悪化させた、というオチ付きで
私は引退
応援として差し入れのピレーネ抱えて参戦してきました~(^^)v

どのチームも昔より全体的にレベルが上がり、激しいラリーの応酬
見てるとやっぱりやりたくてウズウズするのが悲しい・・・
そしてここに行くと、お久しぶりの長女同級生の母たちと会ってバカ話出来るのもまた、楽しい
大半は小学生の子どもなんて居ないからなかなか行事で会う機会も無くなるので、近況が聞けるのも楽しいところ
我が町内は予定通り初戦敗退
もう1人のブロガーさんは2回戦(準決勝とも言う)で敗退
今日は梅雨の晴れ間には珍しいくらい涼しくカラッとしたスポーツ日和
みなさま、お疲れ様でした~m(__)m
いやいや
気がつけばまたまた時間泥棒に襲われた私(^_^;
ネタは有るのに作文する時間がなかったりでご無沙汰いたしました
さてさて
今日は毎年恒例、校区親睦町内対抗ママさんバレー大会
そう、べもんさんが見事にアキレス腱断裂やらかしたあの日からはや4年・・・
復帰を試みたものの
かえって悪化させた、というオチ付きで
私は引退
応援として差し入れのピレーネ抱えて参戦してきました~(^^)v

どのチームも昔より全体的にレベルが上がり、激しいラリーの応酬
見てるとやっぱりやりたくてウズウズするのが悲しい・・・
そしてここに行くと、お久しぶりの長女同級生の母たちと会ってバカ話出来るのもまた、楽しい
大半は小学生の子どもなんて居ないからなかなか行事で会う機会も無くなるので、近況が聞けるのも楽しいところ
我が町内は予定通り初戦敗退
もう1人のブロガーさんは2回戦(準決勝とも言う)で敗退
今日は梅雨の晴れ間には珍しいくらい涼しくカラッとしたスポーツ日和
みなさま、お疲れ様でした~m(__)m
タグ :母ちゃん肉との戦いに負けないで
2014年05月25日
連写すげ~!!
こんにちは♪
昨日の疲れをしっかり身体に残すアラフィ~(×_×)
ぐたぐたの日曜日です
そんな日曜日ですが
次女は朝から1日レッスンでお弁当持参
長女はのんほいパークに学校からボランティアとして行かされ
ダンナさんも午後から講習会
朝は大忙しだったので、のどかな昼下がりを過ごしております
さてさて
今年の初売りで一眼レフのデジカメを仕入れていたべもんさんち
次女の新体操の発表会を写すにはど~しても望遠&連写できるやつが欲しかったのよね
で、昨日の運動会でデビュー
新しいもの&電化製品大好きの理系頭脳のダンナさん
新しいオモチャの如く連写しまくりだった模様
そしてまぁ、イマドキって思ったのが
アプリ&Wi-fiでデジカメからすんなりスマホに写真が送れる!!
それがこれ!!

リレーで力走する次女が連写されてました
もちろん短距離走やスタンツも
結構面白かったのは大玉送りの連写
玉の移動と表情が動画とは違った面白さを出してましたよ
こりゃあ使いまくるはずだわね
これをべもんさんが使いこなさくちゃいけないってことが問題です(。>д<)
あとね
昨日ビデオ担当だったべもんさん
でも、リレーとかコーフンして
きっとブレブレの上、次女の名を叫ぶ私の声が思い切り入っとるはず・・・
その上、一脚持っていかなんだから
本日は右肩筋肉痛
そもそも撮影に向いてないべもんさんなのでした(^_^;
昨日の疲れをしっかり身体に残すアラフィ~(×_×)
ぐたぐたの日曜日です
そんな日曜日ですが
次女は朝から1日レッスンでお弁当持参
長女はのんほいパークに学校からボランティアとして行かされ
ダンナさんも午後から講習会
朝は大忙しだったので、のどかな昼下がりを過ごしております
さてさて
今年の初売りで一眼レフのデジカメを仕入れていたべもんさんち
次女の新体操の発表会を写すにはど~しても望遠&連写できるやつが欲しかったのよね
で、昨日の運動会でデビュー
新しいもの&電化製品大好きの理系頭脳のダンナさん
新しいオモチャの如く連写しまくりだった模様
そしてまぁ、イマドキって思ったのが
アプリ&Wi-fiでデジカメからすんなりスマホに写真が送れる!!
それがこれ!!

リレーで力走する次女が連写されてました
もちろん短距離走やスタンツも
結構面白かったのは大玉送りの連写
玉の移動と表情が動画とは違った面白さを出してましたよ
こりゃあ使いまくるはずだわね
これをべもんさんが使いこなさくちゃいけないってことが問題です(。>д<)
あとね
昨日ビデオ担当だったべもんさん
でも、リレーとかコーフンして
きっとブレブレの上、次女の名を叫ぶ私の声が思い切り入っとるはず・・・
その上、一脚持っていかなんだから
本日は右肩筋肉痛
そもそも撮影に向いてないべもんさんなのでした(^_^;
タグ :がんばるもん
2014年05月23日
明日は暑そうだねぇ…
こんばんは♪
ご無沙汰いたしております
べもんさん、元気にしておりましたですのことよ(何のこっちゃ!?)
いやぁ~
サボりグセっていけないよね
ついついだらだら開いちゃうとなかなか書けなくて
気がついたら5月も終わる!!
いかんいかん
と言うことで
ご多分にもれず、明日は次女の小学校も運動会
次女は体育会系の生き物ですので気合いはハンパないのよね
母はもう、1日を外で過ごすだけで疲れるお年頃だけに、日陰を押さえることは必須条件!!(笑)
年々早くなる場所取りも無事こなし

明日のお弁当用に仕込みなど♪
ケガ無く思いっきり頑張って欲しいものです
母も一眼レフでカメラマンデビュー
さぁ、どうなる!?
ご無沙汰いたしております
べもんさん、元気にしておりましたですのことよ(何のこっちゃ!?)
いやぁ~
サボりグセっていけないよね
ついついだらだら開いちゃうとなかなか書けなくて
気がついたら5月も終わる!!
いかんいかん
と言うことで
ご多分にもれず、明日は次女の小学校も運動会
次女は体育会系の生き物ですので気合いはハンパないのよね
母はもう、1日を外で過ごすだけで疲れるお年頃だけに、日陰を押さえることは必須条件!!(笑)
年々早くなる場所取りも無事こなし

明日のお弁当用に仕込みなど♪
ケガ無く思いっきり頑張って欲しいものです
母も一眼レフでカメラマンデビュー
さぁ、どうなる!?
タグ :カメラ講座受けとくんだった
2014年05月04日
ココニコへ
こんばんは♪
今日もとってもいいお天気でしたね
ダンナさんと次女はもはや毎年恒例行事となったダンナさんの会社の方の田んぼへ田植えに
長女はおうちでちまちま作業
私は1人午後からココニコへ
只今好評開催中のちりめん作家豊田恵子・豊橋教室生徒作品展
昨日と今日は10時、1時半、3時、の3回
親子無料体験教室が開催されてたんですよ
で、そちらへちょこっとお手伝いへ
親子、特に子どもさん優先と書いてあっても、すきあらば作ろうと割り込んじゃう大人が居るんですよ~(×_×)
そんな事態も困るからね
今日はお天気良かったから
ココニコ自体が空いてた方だと思われまして
大したドタバタもなく終わりました♪
次女のお友だちも偶然来て、ママや弟妹ちゃんと共に体験していってくれましたぁ(^o^)

この右下のまん丸なのが、今日体験で作った磁石です
ちりめんでくるんで有るんです
カラフルで可愛いですよ(^^)v
体験は終わっちゃいましたが
作品展はあと二日間続きます
ココニコへ出掛けたら
是非ともご覧くださいね♪
今日もとってもいいお天気でしたね
ダンナさんと次女はもはや毎年恒例行事となったダンナさんの会社の方の田んぼへ田植えに
長女はおうちでちまちま作業
私は1人午後からココニコへ
只今好評開催中のちりめん作家豊田恵子・豊橋教室生徒作品展
昨日と今日は10時、1時半、3時、の3回
親子無料体験教室が開催されてたんですよ
で、そちらへちょこっとお手伝いへ
親子、特に子どもさん優先と書いてあっても、すきあらば作ろうと割り込んじゃう大人が居るんですよ~(×_×)
そんな事態も困るからね
今日はお天気良かったから
ココニコ自体が空いてた方だと思われまして
大したドタバタもなく終わりました♪
次女のお友だちも偶然来て、ママや弟妹ちゃんと共に体験していってくれましたぁ(^o^)

この右下のまん丸なのが、今日体験で作った磁石です
ちりめんでくるんで有るんです
カラフルで可愛いですよ(^^)v
体験は終わっちゃいましたが
作品展はあと二日間続きます
ココニコへ出掛けたら
是非ともご覧くださいね♪
タグ :偶然遭遇ミランちゃんありがとう
2014年05月01日
唐沢寿明さん♪
おはようございます
爽やかに5月スタート
しかし、次女まだ回復せず(;>_<;)
本日もお休みしとります
さてさて
昨日の記事で今日からのちりめん作品展のご案内をしたのですが
昨日は作品の搬入日
一つ展示作品を増やしてくれと先生から連絡頂き
そのときに、な、なんとあの「ルーズヴェルト・ゲーム」のロケを夕方ココニコ前でやるよ、と教えていただき
作品を持ち込みながら、スペサルなポジションから見物してまいりました(^^)v
唐沢寿明さんの撮影はもちろんNG
でも、エキストラさんたちのリハーサル見てるのも面白い
そのうちにこんな黄色いタンクを積んだトラックが到着して

大橋通りのあのココニコ前信号付近のみ豪雨!!
かなりの見物人も集まって来た頃に
ロケバスから唐沢寿明さんが登場!!
リハーサルでまず一度歩き
チェックの後に本番に移ったんだけど
たまたま信号待ちで停まった車の人とかは驚いたんだろうなぁ(^_^;
本番は本当にどしゃ降りの雨の中を傘もささずに渋い顔して歩くシーン
顔、とっても小さ~い!!
身体もとっても細~い!!
そしてやっぱりど!!格好いい~!!
いやぁ~いいもん見させて頂きました♪
そんなわけで

ちりめん作家豊田恵子・豊橋教室生徒作品展
今日から5月6日まで
ココニコ、企画展示室にて開催中です
3日、4日には親子体験教室も開催されますよ
よろしくお願いいたします<(_ _*)>
爽やかに5月スタート
しかし、次女まだ回復せず(;>_<;)
本日もお休みしとります
さてさて
昨日の記事で今日からのちりめん作品展のご案内をしたのですが
昨日は作品の搬入日
一つ展示作品を増やしてくれと先生から連絡頂き
そのときに、な、なんとあの「ルーズヴェルト・ゲーム」のロケを夕方ココニコ前でやるよ、と教えていただき
作品を持ち込みながら、スペサルなポジションから見物してまいりました(^^)v
唐沢寿明さんの撮影はもちろんNG
でも、エキストラさんたちのリハーサル見てるのも面白い
そのうちにこんな黄色いタンクを積んだトラックが到着して

大橋通りのあのココニコ前信号付近のみ豪雨!!
かなりの見物人も集まって来た頃に
ロケバスから唐沢寿明さんが登場!!
リハーサルでまず一度歩き
チェックの後に本番に移ったんだけど
たまたま信号待ちで停まった車の人とかは驚いたんだろうなぁ(^_^;
本番は本当にどしゃ降りの雨の中を傘もささずに渋い顔して歩くシーン
顔、とっても小さ~い!!
身体もとっても細~い!!
そしてやっぱりど!!格好いい~!!
いやぁ~いいもん見させて頂きました♪
そんなわけで

ちりめん作家豊田恵子・豊橋教室生徒作品展
今日から5月6日まで
ココニコ、企画展示室にて開催中です
3日、4日には親子体験教室も開催されますよ
よろしくお願いいたします<(_ _*)>
タグ :唐沢さんやっぱりイケメン
2014年04月17日
凸凹珍道中~♪
おはようございます
とっても暖かい朝は

旗トーマンからのスタート
お隣の町内には一年生が3人
ちっちゃい身体にランドセルが大きくて、可愛い!!
さてさて
昨日は、笑神様降りまくりの1日でした
事の起こりは先月のメイシーカフェ
るーむす&ふろんちあ講座の終わりから
名古屋までの仕入れにくっついて大塚屋まで布地の購入に行っちゃおう♪ツアーが決定!!
新学期で体調崩しやすい子どもたちに何もない事を願いつつ、出発~(^^)v
先ずはるーむすさんの仕入れ先で材料の仕入れ
初めて踏み込んだ世界だったかも
興味津々な私とふろんちあちゃん
無事ご用を済ませて
さぁ、大塚屋へgo~!!
ケータイナビを片手に向かいます
が、何となく街中とは違う方向に行ってる?
あれ?こんな光景じゃあないような?
そんな不安がよぎったらしい
私は初めてなのでわかんないんだけどね
で、慌ててケータイ検索
な、なんと
全く違うところに大塚屋と言う会社が!!
ヤバい!!
正しい方で検索しなおして
今度は無事に到着~(^^)v

店内、パラダイス~♪
目移りしまくりの生地抱えまくり
また持病の「材料買いまくり病」が出た!!
いやぁ、満足
豊橋はもう生地を扱うところが少なくて
何か授業に必要なものはここに来てる長女に納得
楽しかった~(^^)v
帰りは高速で、お約束の刈谷ハイウェイオアシス

遅いお昼ご飯を食べ
お土産を買い込み
無事に子どもたちの下校時までに帰宅完了d=(^o^)=b
楽しかったです
お疲れさまでした
また、行こうね♪(連れていってね)
とっても暖かい朝は

旗トーマンからのスタート
お隣の町内には一年生が3人
ちっちゃい身体にランドセルが大きくて、可愛い!!
さてさて
昨日は、笑神様降りまくりの1日でした
事の起こりは先月のメイシーカフェ
るーむす&ふろんちあ講座の終わりから
名古屋までの仕入れにくっついて大塚屋まで布地の購入に行っちゃおう♪ツアーが決定!!
新学期で体調崩しやすい子どもたちに何もない事を願いつつ、出発~(^^)v
先ずはるーむすさんの仕入れ先で材料の仕入れ
初めて踏み込んだ世界だったかも
興味津々な私とふろんちあちゃん
無事ご用を済ませて
さぁ、大塚屋へgo~!!
ケータイナビを片手に向かいます
が、何となく街中とは違う方向に行ってる?
あれ?こんな光景じゃあないような?
そんな不安がよぎったらしい
私は初めてなのでわかんないんだけどね
で、慌ててケータイ検索
な、なんと
全く違うところに大塚屋と言う会社が!!
ヤバい!!
正しい方で検索しなおして
今度は無事に到着~(^^)v

店内、パラダイス~♪
目移りしまくりの生地抱えまくり
また持病の「材料買いまくり病」が出た!!
いやぁ、満足
豊橋はもう生地を扱うところが少なくて
何か授業に必要なものはここに来てる長女に納得
楽しかった~(^^)v
帰りは高速で、お約束の刈谷ハイウェイオアシス

遅いお昼ご飯を食べ
お土産を買い込み
無事に子どもたちの下校時までに帰宅完了d=(^o^)=b
楽しかったです
お疲れさまでした
また、行こうね♪(連れていってね)
タグ :笑いました♪
2014年03月23日
次女発表会からの宴会♪
こんばんは♪
気が付けば三連休もあっという間に終わりましたわ
何にも予定のなかった久しぶりの日曜日
7時の目覚ましを止めたのはぼんやりと覚えてるけど
そこからまた深い眠りに落ちて
起きたら9時!!びっくりした~(^_^;
さてさて
昨日は次女の今年度の最後の新体操イベント
既に5回目です「健ため」

ダンスチームの参加が多い中
きっちり優雅にゴースとリボンでの演技は美しい
はずが・・・
何とリボンが演技途中で絡んでなかなかほどけないと言う残念な状態(。>д<)
結構かかりましたわ・・・
ま、へこたれてないのはいいのか悪いのか
これで4月からの新体制へと向かって行く模様
そして、夜は
べもんさんはお久しぶりの方々と楽しい宴♪

こちらにて

美味しいおつまみとお酒
楽しい会話
笑った笑った(*^▽^)/★*☆♪
久しぶりの枡酒の冷や酒
そりゃあよく眠れるはずだよね(笑)
明日で次女も四年生終了
まだあと二年も有るのか・・・とついつい思ってしまうのですが
いよいよ高学年ゾーン
ちょっとシャキッと春休みも過ごさないとね
気が付けば三連休もあっという間に終わりましたわ
何にも予定のなかった久しぶりの日曜日
7時の目覚ましを止めたのはぼんやりと覚えてるけど
そこからまた深い眠りに落ちて
起きたら9時!!びっくりした~(^_^;
さてさて
昨日は次女の今年度の最後の新体操イベント
既に5回目です「健ため」

ダンスチームの参加が多い中
きっちり優雅にゴースとリボンでの演技は美しい
はずが・・・
何とリボンが演技途中で絡んでなかなかほどけないと言う残念な状態(。>д<)
結構かかりましたわ・・・
ま、へこたれてないのはいいのか悪いのか
これで4月からの新体制へと向かって行く模様
そして、夜は
べもんさんはお久しぶりの方々と楽しい宴♪

こちらにて

美味しいおつまみとお酒
楽しい会話
笑った笑った(*^▽^)/★*☆♪
久しぶりの枡酒の冷や酒
そりゃあよく眠れるはずだよね(笑)
明日で次女も四年生終了
まだあと二年も有るのか・・・とついつい思ってしまうのですが
いよいよ高学年ゾーン
ちょっとシャキッと春休みも過ごさないとね
2014年03月10日
お馴染み道頓堀看板たち
昨日よりまた今日は別れづらくなりそうよ
戎橋 法善寺 どこも好きよ二人なら ♪
戎橋は人が溢れておりましたよ・・・
こんにちは
ぐだぐたに疲れきったべもんさんです
1泊2日の大阪いきあたりばったりツアー
2日目は鶴橋コリアンタウンからのスタート
はい
我が家の娘たち
K-pop大好き娘たちでございまして
ここは絶対外せないらしい
母は全く興味ないので
化粧品置いてある店以外はお店の外のベンチで待機
私みたいな付き添いが多いのでしょうか?
どこの店も店頭にベンチ有り(^_^;
鶴橋まで来るとディープな大阪感たっぷりで、チャリをチリンチリン鳴らして走るおばちゃんが多い!!
おばちゃんたち、一様に自転車の大半は電動機付き
で、前後にカゴがつけられ、カゴにはひったくり防止カバーつき
そしてハンドル中央部には傘を取り付ける器具!!
こんなに姿のおばちゃんとかなりすれ違いましたよ
コリアンタウンだもん焼き肉でも食べたかったけど、まだ少し早かったのでキムチなど辛いものを買い込みなんばへ移動
よ~し、ナンパ橋めざせ~!!
なんて思ってたけど、自分たちの意思に関係なく、人の流れで道頓堀まで流されるような、そんな人の多さ(×_×)
それでも、お馴染みの看板たちを写真には収めたものの

行ってみたかったお店はどこも大行列!!
座りたいべもん一行は本筋からちょっと入ったところでまたたこ焼き!!
飽きないか?飽きないんだよね~!!
既に体内の90%くらい粉もんだけどね
腹ごしらえの後はお土産などみつくろい
大阪ツアー終了~!!
べもんさん、大阪はかれこれ20年ぶりくらい?
大阪は昔は従兄弟一家がすんでいたり
会社の友達が大阪出身だったりで
その頃はガイド付きで良く遊びに行ってたんだけどね
懐かしさもあり
跡形もなく変わった街に驚いたり
ま、でも楽しかったです♪
スマホって便利だよね
全く下調べ無くても地下鉄の乗り換えやらなんやら
迷わず行けるんだから素晴らしいわ
改めて感謝と感動(笑)
戎橋 法善寺 どこも好きよ二人なら ♪
戎橋は人が溢れておりましたよ・・・
こんにちは
ぐだぐたに疲れきったべもんさんです
1泊2日の大阪いきあたりばったりツアー
2日目は鶴橋コリアンタウンからのスタート
はい
我が家の娘たち
K-pop大好き娘たちでございまして
ここは絶対外せないらしい
母は全く興味ないので
化粧品置いてある店以外はお店の外のベンチで待機
私みたいな付き添いが多いのでしょうか?
どこの店も店頭にベンチ有り(^_^;
鶴橋まで来るとディープな大阪感たっぷりで、チャリをチリンチリン鳴らして走るおばちゃんが多い!!
おばちゃんたち、一様に自転車の大半は電動機付き
で、前後にカゴがつけられ、カゴにはひったくり防止カバーつき
そしてハンドル中央部には傘を取り付ける器具!!
こんなに姿のおばちゃんとかなりすれ違いましたよ
コリアンタウンだもん焼き肉でも食べたかったけど、まだ少し早かったのでキムチなど辛いものを買い込みなんばへ移動
よ~し、ナンパ橋めざせ~!!
なんて思ってたけど、自分たちの意思に関係なく、人の流れで道頓堀まで流されるような、そんな人の多さ(×_×)
それでも、お馴染みの看板たちを写真には収めたものの

行ってみたかったお店はどこも大行列!!
座りたいべもん一行は本筋からちょっと入ったところでまたたこ焼き!!
飽きないか?飽きないんだよね~!!
既に体内の90%くらい粉もんだけどね
腹ごしらえの後はお土産などみつくろい
大阪ツアー終了~!!
べもんさん、大阪はかれこれ20年ぶりくらい?
大阪は昔は従兄弟一家がすんでいたり
会社の友達が大阪出身だったりで
その頃はガイド付きで良く遊びに行ってたんだけどね
懐かしさもあり
跡形もなく変わった街に驚いたり
ま、でも楽しかったです♪
スマホって便利だよね
全く下調べ無くても地下鉄の乗り換えやらなんやら
迷わず行けるんだから素晴らしいわ
改めて感謝と感動(笑)
タグ :今回は頑張って歩いたよ
2014年03月08日
ほんまでっせ
こんばんは♪
諸事情から家族そろって大阪の旅に出てます
モーニングたこ焼きをほおばり

噂のタイガーコペンハーゲンに潜入して

海遊館でジンベイザメと対面して

こてこて下町通天閣からあべのハルカスを眺めて

現在、〆のお好み焼きの焼き待ちなう
今日はたくさん歩いたので
生ビールが染み渡っております(^^ゞ
諸事情から家族そろって大阪の旅に出てます
モーニングたこ焼きをほおばり

噂のタイガーコペンハーゲンに潜入して

海遊館でジンベイザメと対面して

こてこて下町通天閣からあべのハルカスを眺めて

現在、〆のお好み焼きの焼き待ちなう
今日はたくさん歩いたので
生ビールが染み渡っております(^^ゞ
タグ :明日に続く
2014年02月12日
厄除けアイテム!!
こんにちは♪
お日様あたるところはぽかぽかですが
我が家の廊下は極寒!!(×_×)
さてさて
鬼まつりと言えばタンキリ飴
そして
今年は行けなかったけれど、昨日は豊川は「国府の市」
こちらは厄除け羽二重餅がお約束(あと、甘酒と味噌おでんもね)
どちらも夏病みしないと言われる厄除けアイテム

この2つが揃ったからには
今年の夏もきっと元気に過ごせるであろうと思われるべもんさんちなのでした(^_^)v
とりあえず
先ずは残りの冬を元気に越したいけどね
お日様あたるところはぽかぽかですが
我が家の廊下は極寒!!(×_×)
さてさて
鬼まつりと言えばタンキリ飴
そして
今年は行けなかったけれど、昨日は豊川は「国府の市」
こちらは厄除け羽二重餅がお約束(あと、甘酒と味噌おでんもね)
どちらも夏病みしないと言われる厄除けアイテム

この2つが揃ったからには
今年の夏もきっと元気に過ごせるであろうと思われるべもんさんちなのでした(^_^)v
とりあえず
先ずは残りの冬を元気に越したいけどね
タグ :インフルの流行が遅いよね?
2014年01月16日
懐かしのモーニングタイム
こんばんは
何だか最近とっても眠たい
年末頃、寝付けなくて、でも朝は割とシャキッと起きてたから何だろう?老化したか?とか思ってたけど
このところは眠くて夜は早い、朝は起きるの辛い
まだ若さがある?
寒いだけか(^_^;
さてさて
今朝は暇だったおかげで
とっても懐かしい面々とモーニングタイム♪
長女保育園時代からのママ友たち
あの頃、本当にみんな第一子の子育てで慣れないことわからないことだらけで
一緒になって育ててました
スゴく濃い時間を過ごした戦友ですな
なかなか近くにいても
ゆっくり話す時間がなくて
本当に久しぶりにたっぷり話して
めちゃくちゃ笑って
いい時間でした
第2子がなかなか出来なかった私
半ば諦めかけていて
まぁいいか、そんなに子ども好きじゃないし
そんな風に思っていたけど
彼女たちの下の子たちと過ごすうちに
やっぱり欲しくなって
そうしたら本当に次女を授かる事が出来た、そんな気がしますよ
(実際、お医者さんから自然妊娠はもう無理、と言われたんだもんね
それがびっくりの自然妊娠!!)
あれから10年以上
ちっちゃくて可愛かった息子と娘は
すっかりおおきくなったけど
やっぱり今でも親としては心配はつきることなくて
でもそれがいつまでも共通の話題であることが
楽しく嬉しく思えた午後でした
あれ?
モーニングなのに午後!?
そう、久しぶり過ぎて、とっても長く居座ってしまってガストさん、ごめんなさい<(_ _*)>
何だか最近とっても眠たい
年末頃、寝付けなくて、でも朝は割とシャキッと起きてたから何だろう?老化したか?とか思ってたけど
このところは眠くて夜は早い、朝は起きるの辛い
まだ若さがある?
寒いだけか(^_^;
さてさて
今朝は暇だったおかげで
とっても懐かしい面々とモーニングタイム♪
長女保育園時代からのママ友たち
あの頃、本当にみんな第一子の子育てで慣れないことわからないことだらけで
一緒になって育ててました
スゴく濃い時間を過ごした戦友ですな
なかなか近くにいても
ゆっくり話す時間がなくて
本当に久しぶりにたっぷり話して
めちゃくちゃ笑って
いい時間でした
第2子がなかなか出来なかった私
半ば諦めかけていて
まぁいいか、そんなに子ども好きじゃないし
そんな風に思っていたけど
彼女たちの下の子たちと過ごすうちに
やっぱり欲しくなって
そうしたら本当に次女を授かる事が出来た、そんな気がしますよ
(実際、お医者さんから自然妊娠はもう無理、と言われたんだもんね
それがびっくりの自然妊娠!!)
あれから10年以上
ちっちゃくて可愛かった息子と娘は
すっかりおおきくなったけど
やっぱり今でも親としては心配はつきることなくて
でもそれがいつまでも共通の話題であることが
楽しく嬉しく思えた午後でした
あれ?
モーニングなのに午後!?
そう、久しぶり過ぎて、とっても長く居座ってしまってガストさん、ごめんなさい<(_ _*)>
タグ :次はメンツ揃えてランチよ♪