2014年02月28日
助かったぜぃ♪
こんばんは♪
とっても暖かく
そして快晴の1日でしたね
公立高校の大半は卒業式だったようで
卒業生のみなさまご家族さま、おめでとうございます
べもん家長女もあと一年ですわ
早いですねぇ…
さてさて
べもんさん、今日も朝からあちこちいろいろ送迎やら、ご用やらで東奔西走
とってもぎっしり予定が詰まっていたんですわ(×_×)
そうしたらね
卒業式で午後から暇だったらしい長女
(いや、期末テスト期間中なんだけどね)
晩御飯にロールキャベツを作っておいてくれました~♪

すっごく助かった~♪
美味しかった~♪
人に作ってもらったゴハンはとっても美味しいんだよね(笑)
おかげさまでべもんさんは
ギリギリまでかかった(と言うか急遽作った)会議の資料持って
今から子ども会の会議です(^^ゞ
引き継ぎ会議
すんなり決まるといいなぁ…(^_^;
とっても暖かく
そして快晴の1日でしたね
公立高校の大半は卒業式だったようで
卒業生のみなさまご家族さま、おめでとうございます
べもん家長女もあと一年ですわ
早いですねぇ…
さてさて
べもんさん、今日も朝からあちこちいろいろ送迎やら、ご用やらで東奔西走
とってもぎっしり予定が詰まっていたんですわ(×_×)
そうしたらね
卒業式で午後から暇だったらしい長女
(いや、期末テスト期間中なんだけどね)
晩御飯にロールキャベツを作っておいてくれました~♪

すっごく助かった~♪
美味しかった~♪
人に作ってもらったゴハンはとっても美味しいんだよね(笑)
おかげさまでべもんさんは
ギリギリまでかかった(と言うか急遽作った)会議の資料持って
今から子ども会の会議です(^^ゞ
引き継ぎ会議
すんなり決まるといいなぁ…(^_^;
タグ :洗濯物も畳んでくれてたよ
2014年02月27日
バオバブちゃんとこに♪
こんばんは♪
今日は雨の中での旗トーマンからの
長女期末テスト開始の上雨降りにつき当然送迎
慌ただしい朝でした
送ったものは当然お迎えとなる
じゃあお迎え前に
と、お久しぶりにバオバブちゃんとこにお邪魔しまして
ゆっくりお洋服見せて貰えばいいのに
座り込んで、まったりトークタイム♪

豆乳ココアの優しい甘さが
雨でなんとなく肌寒いような時にはとってもいいね~(^^)v
同世代のバオバブちゃん
分かち合えるネタも多くて
(接客のプロだし)
楽しくたっぷりおしゃべりしてきました
ごめんなさい
お仕事中断させましたよ(×_×)
長女のお迎えは
予定時間を大幅に超えて
そのあとの予定はガタガタになっちゃったけどね
公立高校は明日は卒業式
雨も朝までには止むようで
新たなる旅立ちを祝う空模様になるといいね
今日は雨の中での旗トーマンからの
長女期末テスト開始の上雨降りにつき当然送迎
慌ただしい朝でした
送ったものは当然お迎えとなる
じゃあお迎え前に
と、お久しぶりにバオバブちゃんとこにお邪魔しまして
ゆっくりお洋服見せて貰えばいいのに
座り込んで、まったりトークタイム♪

豆乳ココアの優しい甘さが
雨でなんとなく肌寒いような時にはとってもいいね~(^^)v
同世代のバオバブちゃん
分かち合えるネタも多くて
(接客のプロだし)
楽しくたっぷりおしゃべりしてきました
ごめんなさい
お仕事中断させましたよ(×_×)
長女のお迎えは
予定時間を大幅に超えて
そのあとの予定はガタガタになっちゃったけどね
公立高校は明日は卒業式
雨も朝までには止むようで
新たなる旅立ちを祝う空模様になるといいね
タグ :それにしてもしっかり降りますねぇ
2014年02月25日
癒された1日♪
こんばんは♪
今年は年明け早々の1月から欠かさずに薬を飲んでいるせいでしょうか?
今のところ、鼻炎に苦しんでおりません
このまま軽く済みたいものです(願)
さてさて
今朝はメイシーにて毎月恒例?のかっさ&マッサージからスタート
今日はハンドマッサージで腕をほぐしてもらったあとに、ヘッドかっさと耳つぼ
やっと日曜日から持ち越しの疲れも取れた~(^^)v
そしてそのまま、お誘いに乗っかって
癒しのイベント「エンジェル・パーク」へ
初めてのHONOKA THE GARDEN
美味しいランチを堪能して(たっぷりお野菜の入ったトマトソースの生パスタ)

フラワーアレンジ体験してからの
ワンコインで初めての骨盤矯正体験♪

フォーチュンクッキーは来場の粗品
チョコはスタンプ3個で引いたはずれくじの景品
他にもたくさんの占いやら、カウンセリングブースがあり、みなさん真剣に話に耳を傾けてましたね
いゃあ~今日は女子力上がったかな?
とりあえず、癒さたよん♪
お誘いいただきましてありがとうございました<(_ _*)>
今年は年明け早々の1月から欠かさずに薬を飲んでいるせいでしょうか?
今のところ、鼻炎に苦しんでおりません
このまま軽く済みたいものです(願)
さてさて
今朝はメイシーにて毎月恒例?のかっさ&マッサージからスタート
今日はハンドマッサージで腕をほぐしてもらったあとに、ヘッドかっさと耳つぼ
やっと日曜日から持ち越しの疲れも取れた~(^^)v
そしてそのまま、お誘いに乗っかって
癒しのイベント「エンジェル・パーク」へ
初めてのHONOKA THE GARDEN
美味しいランチを堪能して(たっぷりお野菜の入ったトマトソースの生パスタ)

フラワーアレンジ体験してからの
ワンコインで初めての骨盤矯正体験♪

フォーチュンクッキーは来場の粗品
チョコはスタンプ3個で引いたはずれくじの景品
他にもたくさんの占いやら、カウンセリングブースがあり、みなさん真剣に話に耳を傾けてましたね
いゃあ~今日は女子力上がったかな?
とりあえず、癒さたよん♪
お誘いいただきましてありがとうございました<(_ _*)>
タグ :骨盤はズレまくってました
2014年02月23日
感謝状
こんばんは♪
今日は暖かい1日だった?
何で?かと言えば
私、室内で朝から夕方まで缶詰め状態だったから
本日はライフポートにて
豊橋市子ども会連絡協議会主催の豊橋市子ども会大会というものが開催されまして
私、一応お役ですので朝の準備から働いて来たんですね~(^_^;
しかも、今回は顕彰対象者のため
冠婚葬祭しか着ることのないスーツ着用
おかげで動きがいつもより何割増しかで鈍い・・・
ま、とりあえず

いただいてまいりました<(_ _*)>
思い起こせば、長女の頃から早9年
ずっと校区の子ども会に関わって来たので、永年勤続表彰みたいなものですかね(笑)
子どもの年齢差が大きいのと(7年空いてます)うちの町内がかなりの少人数の町内であることから気がつけばこんな長いこと携わってしまったけど、いい加減次の世代に代替わりしないとね
次女もあと2年で小学校生活も終わるので
私も校区は後見の側に移行しよう
とりあえず、ありがたいことでしたが
疲れはてた1日でもありまして
早々に休むことにいたします
今日は暖かい1日だった?
何で?かと言えば
私、室内で朝から夕方まで缶詰め状態だったから
本日はライフポートにて
豊橋市子ども会連絡協議会主催の豊橋市子ども会大会というものが開催されまして
私、一応お役ですので朝の準備から働いて来たんですね~(^_^;
しかも、今回は顕彰対象者のため
冠婚葬祭しか着ることのないスーツ着用
おかげで動きがいつもより何割増しかで鈍い・・・
ま、とりあえず

いただいてまいりました<(_ _*)>
思い起こせば、長女の頃から早9年
ずっと校区の子ども会に関わって来たので、永年勤続表彰みたいなものですかね(笑)
子どもの年齢差が大きいのと(7年空いてます)うちの町内がかなりの少人数の町内であることから気がつけばこんな長いこと携わってしまったけど、いい加減次の世代に代替わりしないとね
次女もあと2年で小学校生活も終わるので
私も校区は後見の側に移行しよう
とりあえず、ありがたいことでしたが
疲れはてた1日でもありまして
早々に休むことにいたします
タグ :お駄賃はブラックサンダー♪
2014年02月22日
剛の家さん
こんにちは♪
お日様がたっぷりなので日当たり良い場所は暖かい日ですね
風があるから外はツラいけど
さてさて
今日のお昼はちょっと弱りぎみの娘たちにスタミナつけたくて焼き肉
いつもより足を延ばして
ウシパンさん勤務の「剛の家」さんへ
ダンナさんはカルビラーメンランチ
長女が焼き肉丼ランチ
で、次女が焼き肉ランチの~私がホルモンランチ♪

炭火焼きの練炭のなかには懐かしの「豆炭」
コレをあんかに入れて寝たんだよなぁ…とは昭和40年代前半生まれの人間がギリギリわかるところか!?
久しぶりの焼き肉
でもって、剛の家さんのホルモンがまた、とろけそう(^^)v
減らしてもらうの忘れててんこ盛りのごはんも、ダンナさんのラーメンの残りのスープ分けて貰ってかけたら、また美味しくて食べきっちゃった(;゜0゜)
大変美味しくいただきました<(_ _*)>
いいんです
明日のべもんさんはライフポートに1日缶詰めでスーツ着て働くので、今日のうちにパワー蓄えておくのさ(笑)
お日様がたっぷりなので日当たり良い場所は暖かい日ですね
風があるから外はツラいけど
さてさて
今日のお昼はちょっと弱りぎみの娘たちにスタミナつけたくて焼き肉
いつもより足を延ばして
ウシパンさん勤務の「剛の家」さんへ
ダンナさんはカルビラーメンランチ
長女が焼き肉丼ランチ
で、次女が焼き肉ランチの~私がホルモンランチ♪

炭火焼きの練炭のなかには懐かしの「豆炭」
コレをあんかに入れて寝たんだよなぁ…とは昭和40年代前半生まれの人間がギリギリわかるところか!?
久しぶりの焼き肉
でもって、剛の家さんのホルモンがまた、とろけそう(^^)v
減らしてもらうの忘れててんこ盛りのごはんも、ダンナさんのラーメンの残りのスープ分けて貰ってかけたら、また美味しくて食べきっちゃった(;゜0゜)
大変美味しくいただきました<(_ _*)>
いいんです
明日のべもんさんはライフポートに1日缶詰めでスーツ着て働くので、今日のうちにパワー蓄えておくのさ(笑)
タグ :ウシパンさんお元気でした♪
2014年02月19日
2分の1成人式だったんだけどね
こんばんは♪
本日は次女の小学校は今年度最後の授業参観日
でもって、10歳の次女たちは「2分の1成人式」

このところこのネタ皆さま方の記事でも多かったですよね~♪
実は、長女の頃にはうちの小学校ではまだ行われておりませんでした
なので、初めてです
とはいえ、もう長女があと3年で本番の成人式を迎えるし
10歳は成長の通過点、だと考える私としては感動出来るのか微妙、と言う考えだったりしたんですよね
そうしたらね
何てこったい!!(×_×)
厳かに始まった式
始まってすぐ、全員の個人チョイスの写真をスライド上映しようとしたら
映らない
慌てて先生いろいろ試みるも全く映らない
他の学生の多分授業中であったであろう先生も駆り出され一瞬なおったかのように見えてもダメ・・・
悪戦苦闘する事20分強
遂に諦めて次のプログラムへ
しかし、その間にはりつめた緊張感は途切れてしまい
何とな~く盛り上がりにかけたまま、終わり
もちろん子どもから親への感謝の手紙
それに対する親から子どもへの手紙、など
感動する場面もあったけど
ちょっと残念な展開となりました
午後からの授業参観では「出来るようになったこと」として各自1分間の持ち時間でいろいろと発表
こちらは先日の新体操の発表会で踊った徒手演技をバッチリ決めておりました
それにしても
寒さ対策としてカイロ貼りまくって出掛けたけど、やっぱり体育館をはじめとして、学校は寒かった~(;>_<;)
本日は次女の小学校は今年度最後の授業参観日
でもって、10歳の次女たちは「2分の1成人式」

このところこのネタ皆さま方の記事でも多かったですよね~♪
実は、長女の頃にはうちの小学校ではまだ行われておりませんでした
なので、初めてです
とはいえ、もう長女があと3年で本番の成人式を迎えるし
10歳は成長の通過点、だと考える私としては感動出来るのか微妙、と言う考えだったりしたんですよね
そうしたらね
何てこったい!!(×_×)
厳かに始まった式
始まってすぐ、全員の個人チョイスの写真をスライド上映しようとしたら
映らない
慌てて先生いろいろ試みるも全く映らない
他の学生の多分授業中であったであろう先生も駆り出され一瞬なおったかのように見えてもダメ・・・
悪戦苦闘する事20分強
遂に諦めて次のプログラムへ
しかし、その間にはりつめた緊張感は途切れてしまい
何とな~く盛り上がりにかけたまま、終わり
もちろん子どもから親への感謝の手紙
それに対する親から子どもへの手紙、など
感動する場面もあったけど
ちょっと残念な展開となりました
午後からの授業参観では「出来るようになったこと」として各自1分間の持ち時間でいろいろと発表
こちらは先日の新体操の発表会で踊った徒手演技をバッチリ決めておりました
それにしても
寒さ対策としてカイロ貼りまくって出掛けたけど、やっぱり体育館をはじめとして、学校は寒かった~(;>_<;)
タグ :諸々疲れた1日でした
2014年02月16日
うずuzuらり~ 二軒目
おはようございます
昨夜からの季節外れの暴風警報
ようやく解除されまして
平日ならば手に汗握った学生たちが落胆して暴動起こすパターン?(笑)
ようやく落ち着きつつある空模様
大雪でこれ以上被害が出ないことを願うばかりです
さてさて
昨日は次女新体操終了からのお二人様ランチ
場所的に前々から行ってみたかったあそこが近い♪
で、向かったところは「福ちゃん 下地店」さん
これこれ!!

で、私、スープは味噌を洗濯
かなりボリューム有りそうですが、お腹空いてるし、行けるらぁ♪とお気楽に構えていたならば


トレーの上、ドンドンドン!!とお料理が乗っかって登場~♪(^_^;
ごはん、てんこ盛りのセンターに一筋の「道」が雪かきしたように作って有りまして、私的には「うずらロード」(笑)
5個のうずらをサクサクとカッターで切りまして、ここに乗っけていくと、溢れそうで溢れないギリギリの絶妙な状態に思わず感動しちゃったよ♪

ゴマと刻み海苔を乗っけてお醤油でいただきますと、うずらの濃厚さがとってもよくわかって美味しい卵かけごはんでした~♪(^^)v
もちろん、ラーメンも
豚骨と味噌が濃すぎずさらっと飲めるスープに縮れメンが絡んでいてお腹いっぱいになりつつも止められない止まらないでスルスル♪っと入っちゃいます
でもって
「戦う母ちゃん」のブログにも書いてありましたが、揚げ餃子がまた、どうまい!!
この味付けに餃子大好物の次女がはまりまして、私の口にはかろうじて1個入っただけ!!(×_×)
あっという間に食べられました~(。>д<)
(かなり気に入った模様です)
店長さんもとっても優しそうな方で
家族で行っても落ち着いて食べれそうな雰囲気もいいですね~(^^)v
てんこ盛りごはんも美味しくて残せなかったので、本当に苦しいくらいの満腹状態でお店を後にしたべもんさんでした
ごちそうさまでした~<(_ _*)>
さぁ、あと何軒行けるかなぁ…?
昨夜からの季節外れの暴風警報
ようやく解除されまして
平日ならば手に汗握った学生たちが落胆して暴動起こすパターン?(笑)
ようやく落ち着きつつある空模様
大雪でこれ以上被害が出ないことを願うばかりです
さてさて
昨日は次女新体操終了からのお二人様ランチ
場所的に前々から行ってみたかったあそこが近い♪
で、向かったところは「福ちゃん 下地店」さん
これこれ!!

で、私、スープは味噌を洗濯
かなりボリューム有りそうですが、お腹空いてるし、行けるらぁ♪とお気楽に構えていたならば


トレーの上、ドンドンドン!!とお料理が乗っかって登場~♪(^_^;
ごはん、てんこ盛りのセンターに一筋の「道」が雪かきしたように作って有りまして、私的には「うずらロード」(笑)
5個のうずらをサクサクとカッターで切りまして、ここに乗っけていくと、溢れそうで溢れないギリギリの絶妙な状態に思わず感動しちゃったよ♪

ゴマと刻み海苔を乗っけてお醤油でいただきますと、うずらの濃厚さがとってもよくわかって美味しい卵かけごはんでした~♪(^^)v
もちろん、ラーメンも
豚骨と味噌が濃すぎずさらっと飲めるスープに縮れメンが絡んでいてお腹いっぱいになりつつも止められない止まらないでスルスル♪っと入っちゃいます
でもって
「戦う母ちゃん」のブログにも書いてありましたが、揚げ餃子がまた、どうまい!!
この味付けに餃子大好物の次女がはまりまして、私の口にはかろうじて1個入っただけ!!(×_×)
あっという間に食べられました~(。>д<)
(かなり気に入った模様です)
店長さんもとっても優しそうな方で
家族で行っても落ち着いて食べれそうな雰囲気もいいですね~(^^)v
てんこ盛りごはんも美味しくて残せなかったので、本当に苦しいくらいの満腹状態でお店を後にしたべもんさんでした
ごちそうさまでした~<(_ _*)>
さぁ、あと何軒行けるかなぁ…?
2014年02月15日
イマドキのJKの友チョコ
おはようございます
長い長いどんより雲からは解放されましたが
未だに何やらパラパラ降ってますよ、豊橋は
今日も寒いね~(×_×)
昨日はバレンタインデーでしたね♪
もうすっかりときめきは遥か彼方のべもんさんですが
娘が二人居ればそれはそれは忙しいイベント・・・
えぇ、友チョコばかりが大量生産されましたとも
次女はまだまだお手伝い必要だからね~(×_×)
妄想と技術の間の壁が高すぎるね(^_^;
対する長女は
今年はどえらい根気ある作業してました

丸二日かけて
カップケーキ焼いて~
クッキー生地ナイフで切り抜いて焼いて~
アイシングして~
で、組み立てて、完成~(^^)v
ディズニーワールド全開の品が出来上がり
これ、全部友チョコ
なんだかなぁ…と思うのは母ばかり?
確かに交換してきた品々も本当にクオリティ高っ!!(×_×)
イベントのJKじゃなくって、本当に良かった
そう思うべもんさんでした(笑)
長い長いどんより雲からは解放されましたが
未だに何やらパラパラ降ってますよ、豊橋は
今日も寒いね~(×_×)
昨日はバレンタインデーでしたね♪
もうすっかりときめきは遥か彼方のべもんさんですが
娘が二人居ればそれはそれは忙しいイベント・・・
えぇ、友チョコばかりが大量生産されましたとも
次女はまだまだお手伝い必要だからね~(×_×)
妄想と技術の間の壁が高すぎるね(^_^;
対する長女は
今年はどえらい根気ある作業してました

丸二日かけて
カップケーキ焼いて~
クッキー生地ナイフで切り抜いて焼いて~
アイシングして~
で、組み立てて、完成~(^^)v
ディズニーワールド全開の品が出来上がり
これ、全部友チョコ
なんだかなぁ…と思うのは母ばかり?
確かに交換してきた品々も本当にクオリティ高っ!!(×_×)
イベントのJKじゃなくって、本当に良かった
そう思うべもんさんでした(笑)
タグ :そしてどれもとっても美味しい♪
2014年02月14日
雪トーマン
おはようございます
朝、起きてすぐ外見たときは雨だったのに
雪に変わったと思ったら
どんどん一面銀世界に
よりによってこんな日に

旗トーマン(。>д<)
ダウン着て
手袋はめて
靴下にはカイロを貼って
オマケにフードもかぶって
それでも寒かった~!!(×_×)
傘は積雪でどんどん重くなるし
旗は冷たいから伸ばしても直ぐに丸まっちゃう
久しぶりにツラい任務遂行となりましたわ(◎-◎;)
長女の送りも
今日はこみ合って大渋滞
道路も混んでて
朝からぐったりスタートでした
朝、起きてすぐ外見たときは雨だったのに
雪に変わったと思ったら
どんどん一面銀世界に
よりによってこんな日に

旗トーマン(。>д<)
ダウン着て
手袋はめて
靴下にはカイロを貼って
オマケにフードもかぶって
それでも寒かった~!!(×_×)
傘は積雪でどんどん重くなるし
旗は冷たいから伸ばしても直ぐに丸まっちゃう
久しぶりにツラい任務遂行となりましたわ(◎-◎;)
長女の送りも
今日はこみ合って大渋滞
道路も混んでて
朝からぐったりスタートでした
タグ :雨まじりの雪は重いね
2014年02月12日
厄除けアイテム!!
こんにちは♪
お日様あたるところはぽかぽかですが
我が家の廊下は極寒!!(×_×)
さてさて
鬼まつりと言えばタンキリ飴
そして
今年は行けなかったけれど、昨日は豊川は「国府の市」
こちらは厄除け羽二重餅がお約束(あと、甘酒と味噌おでんもね)
どちらも夏病みしないと言われる厄除けアイテム

この2つが揃ったからには
今年の夏もきっと元気に過ごせるであろうと思われるべもんさんちなのでした(^_^)v
とりあえず
先ずは残りの冬を元気に越したいけどね
お日様あたるところはぽかぽかですが
我が家の廊下は極寒!!(×_×)
さてさて
鬼まつりと言えばタンキリ飴
そして
今年は行けなかったけれど、昨日は豊川は「国府の市」
こちらは厄除け羽二重餅がお約束(あと、甘酒と味噌おでんもね)
どちらも夏病みしないと言われる厄除けアイテム

この2つが揃ったからには
今年の夏もきっと元気に過ごせるであろうと思われるべもんさんちなのでした(^_^)v
とりあえず
先ずは残りの冬を元気に越したいけどね
タグ :インフルの流行が遅いよね?
2014年02月11日
鬼まつり
こんばんは♪
祝日は新体操がお休みということで、久しぶりの朝寝坊からのスタートでした
さてさて
昨日から豊橋三大祭りの1つである、鬼まつりが始まっておりました
お祭りバカのべもんさん
お祭りはど~しても血が騒ぎます(^_^;
花火がなくても最近はオッケーになっちゃいましたわ
本日、ダンナさんは会社のカレンダーに従い出勤
なので、子鬼部隊に入れていただいての参加は叶わず
私が娘連れて見物~♪
なんだけど
好天に恵まれ、しかも暖かい日となったので、スゴい人出!!(×_×)
2時頃にお宮に着いたらもう境内人だらけ
こうちゃんとゆっき~はおつとめ後の神楽殿?で高見の見物状態でどうらやましいポジション
八角台が見える場所はもう無理なので
せめて黒鬼さんに頭を撫でて貰おう!と人並みを掻き分けて

黒鬼さん
赤鬼と天狗のからかいの後見役?
頭を撫でていただくとお利口さんになれるんですよ♪
おしくらまんじゅう状態の境内を離れて
門寄りルートで待ってたら
来たぁ~!!


天狗に負けて駆け抜ける赤鬼
粉を被る気満々で最前列で待ってた次女だけど
次女側には粉は舞わず、反対側の無防備なおじちゃんが一瞬で真っ白に!!(×_×)
赤鬼部隊が駆け抜けた境内は雪国のように真っ白になっておりましたとも
このあと、まだまだあちこちお祭りは続いておりましたが
さすがに部外者は帰って参りましたよ
夕方の談合神社のオールキャスト勢揃いにもう一度行こうかと思ってたけど
帰宅して暖まっちゃったらもう無理だね(^_^;
最終的にお祭り行事が全部終わるのは
ギリギリ今日中くらい、と伺いました
まだまだお疲れ様です
さぁ、鬼まつりが終わるから
三河路にも春が近づくかな?
祝日は新体操がお休みということで、久しぶりの朝寝坊からのスタートでした
さてさて
昨日から豊橋三大祭りの1つである、鬼まつりが始まっておりました
お祭りバカのべもんさん
お祭りはど~しても血が騒ぎます(^_^;
花火がなくても最近はオッケーになっちゃいましたわ
本日、ダンナさんは会社のカレンダーに従い出勤
なので、子鬼部隊に入れていただいての参加は叶わず
私が娘連れて見物~♪
なんだけど
好天に恵まれ、しかも暖かい日となったので、スゴい人出!!(×_×)
2時頃にお宮に着いたらもう境内人だらけ
こうちゃんとゆっき~はおつとめ後の神楽殿?で高見の見物状態でどうらやましいポジション
八角台が見える場所はもう無理なので
せめて黒鬼さんに頭を撫でて貰おう!と人並みを掻き分けて

黒鬼さん
赤鬼と天狗のからかいの後見役?
頭を撫でていただくとお利口さんになれるんですよ♪
おしくらまんじゅう状態の境内を離れて
門寄りルートで待ってたら
来たぁ~!!


天狗に負けて駆け抜ける赤鬼
粉を被る気満々で最前列で待ってた次女だけど
次女側には粉は舞わず、反対側の無防備なおじちゃんが一瞬で真っ白に!!(×_×)
赤鬼部隊が駆け抜けた境内は雪国のように真っ白になっておりましたとも
このあと、まだまだあちこちお祭りは続いておりましたが
さすがに部外者は帰って参りましたよ
夕方の談合神社のオールキャスト勢揃いにもう一度行こうかと思ってたけど
帰宅して暖まっちゃったらもう無理だね(^_^;
最終的にお祭り行事が全部終わるのは
ギリギリ今日中くらい、と伺いました
まだまだお疲れ様です
さぁ、鬼まつりが終わるから
三河路にも春が近づくかな?
2014年02月07日
ゴージャス!
こんばんは♪
ここ数日の自分のランキングにびっくりを通り越してドキドキのべもんさんです
上位に来ると場馴れしてないので何を書いたのか不安が広がる小心者です(^_^;
さてさて
今日は実家の母の足となり
あちこち走り回ったので
ご褒美?としてランチは母が優待券も有ったのでお久しぶりに甲羅さんへ
DMでかに刺身盛り合わせをいただき
私のゴールドカードでドリンクをいただき
そして日替わり20食となってたお昼のオススメ膳を

ちょこちょこたくさんついていて楽しいですね♪
小鉢は何となく1月の名残?
クワイがあったり、海鼠があったり
(今年はくわいをよく食べる年だわ)
お鍋の中はお豆腐
出来立てのお豆腐を薬味でいただきます
ごはんはちらし寿司
デザート写真だと切れてますが、シャーベットとロールケーキとチョコプリンの三点もりです
12時半過ぎに行ったら満席!!
相変わらず賑わってますねぇ…
久しぶりにかにさん堪能いたしました
ごちそうさまでした
さてさて
只今、東三河南部に大雪注意報発令中(;>_<;)
明日は車で行くところがたくさんの予定
影響出ませんように(願)
ここ数日の自分のランキングにびっくりを通り越してドキドキのべもんさんです
上位に来ると場馴れしてないので何を書いたのか不安が広がる小心者です(^_^;
さてさて
今日は実家の母の足となり
あちこち走り回ったので
ご褒美?としてランチは母が優待券も有ったのでお久しぶりに甲羅さんへ
DMでかに刺身盛り合わせをいただき
私のゴールドカードでドリンクをいただき
そして日替わり20食となってたお昼のオススメ膳を

ちょこちょこたくさんついていて楽しいですね♪
小鉢は何となく1月の名残?
クワイがあったり、海鼠があったり
(今年はくわいをよく食べる年だわ)
お鍋の中はお豆腐
出来立てのお豆腐を薬味でいただきます
ごはんはちらし寿司
デザート写真だと切れてますが、シャーベットとロールケーキとチョコプリンの三点もりです
12時半過ぎに行ったら満席!!
相変わらず賑わってますねぇ…
久しぶりにかにさん堪能いたしました
ごちそうさまでした
さてさて
只今、東三河南部に大雪注意報発令中(;>_<;)
明日は車で行くところがたくさんの予定
影響出ませんように(願)
タグ :雪道は走れません!
2014年02月03日
ま~いてま~いての恵方巻
こんばんは♪
いやぁ~生暖かいと言うか
違和感バリバリの暖かい日となりましたねぇ…
これで明日はど寒くなると言うからまた体調崩れるよね(×_×)
さてさて
節分の本日は
おやつはボンとらや若女将のオススメ
恵方巻ロール

帰宅するなり長女に一本いかれました
そして、晩御飯は
昨夜から煮込んで準備しといたこれらで

恵方巻、巻きま~す!!

生物大好き次女と
生物巻きたくない長女&ダンナさん
どっちもオッケーなべもんさん
二種類の巻物になるのですよ
残りの具材は普通に太巻き巻いときました
カニたっぷりのカニ太巻きはかなりいい出来!!
おいなりさんも我が家はお約束

ちゃあんと、黙って一本完食(^^)v
今年も福がうちに来ますように(願)
いやぁ~生暖かいと言うか
違和感バリバリの暖かい日となりましたねぇ…
これで明日はど寒くなると言うからまた体調崩れるよね(×_×)
さてさて
節分の本日は
おやつはボンとらや若女将のオススメ
恵方巻ロール

帰宅するなり長女に一本いかれました
そして、晩御飯は
昨夜から煮込んで準備しといたこれらで

恵方巻、巻きま~す!!

生物大好き次女と
生物巻きたくない長女&ダンナさん
どっちもオッケーなべもんさん
二種類の巻物になるのですよ
残りの具材は普通に太巻き巻いときました
カニたっぷりのカニ太巻きはかなりいい出来!!
おいなりさんも我が家はお約束

ちゃあんと、黙って一本完食(^^)v
今年も福がうちに来ますように(願)
タグ :巻くのは得意よ!!
2014年02月03日
うずuzuラリー♪ 挑戦!?
おはようございます
スゴい霧でモヤモヤの朝でしたね~(×_×)
まさに「一寸先は闇」状態
運転するにもハンドル握る手に必要以上に力が入った気分(^_^;
さてさて
昨夜は、と言うより昨日は
雨も手伝って気だるくて怠け者のべもんさんでして
気がつけばこたつで行きだおれてて
その上にネコが乗ってて
金縛りかと思う寝苦しさで目覚めた
と言う、まぁ、何て平和な休日Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
晩御飯も手抜きでお外ラーメン♪
たまには新規開拓しようじゃないか、と最初目指したお店は既に満席
その時、数日前のバオバブちゃんの記事を思い出して
初めてお邪魔したのは「竜笑」さん
ここまで来たら
うずuzuラリーのメニューにも当然興味が出るべもんさん

玉子かけごはんとチャーシューごはんが大好きな長女がてつだうから、と言うことで、こちらを頼み
更に各自一杯ずつのラーメンと、水餃子もオーダー♪

うずランニングエッグは
うずらとチャーシューとネギのみじん切りをしょうゆベースのタレで混ぜてごはんにかけていただきますが、これが絶妙~(^^)v
チャーシューが最初物足りなく見えるの!
でも混ぜていただくと必ずごはんに入ってくるんだもん、ちょうどいい量なんだよね♪
うずら、濃厚な甘味が有りました~♪
ラーメンは、季節商品の「牡蠣と干し椎茸のオイスターソース」のラーメン
これ、とろみを付けたらかなり豪華な中華の一品なお味でした
牡蠣プリプリだし、干し椎茸はかなり肉厚で食べ応えアリアリ
お豆腐入ったラーメンは初かも~(笑)
ただ、本当にすみません<(_ _*)>
助けてくれるはずの長女が自分のネギしょうゆラーメンで満たされててしまい
私が気がつけばうずランニングエッグをたいらげていたので、とてもラーメンを完食出来ず、でも具は残せなくて結果麺をかなり残してしまいました(。>д<)
細麺でとっても美味しい麺だっただけに、自分としても悔しい~(×_×)
これをスタートにちょっと他のお店も回って見ようと思います
豊橋うずuzuラリー
スゴい霧でモヤモヤの朝でしたね~(×_×)
まさに「一寸先は闇」状態
運転するにもハンドル握る手に必要以上に力が入った気分(^_^;
さてさて
昨夜は、と言うより昨日は
雨も手伝って気だるくて怠け者のべもんさんでして
気がつけばこたつで行きだおれてて
その上にネコが乗ってて
金縛りかと思う寝苦しさで目覚めた
と言う、まぁ、何て平和な休日Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
晩御飯も手抜きでお外ラーメン♪
たまには新規開拓しようじゃないか、と最初目指したお店は既に満席
その時、数日前のバオバブちゃんの記事を思い出して
初めてお邪魔したのは「竜笑」さん
ここまで来たら
うずuzuラリーのメニューにも当然興味が出るべもんさん

玉子かけごはんとチャーシューごはんが大好きな長女がてつだうから、と言うことで、こちらを頼み
更に各自一杯ずつのラーメンと、水餃子もオーダー♪

うずランニングエッグは
うずらとチャーシューとネギのみじん切りをしょうゆベースのタレで混ぜてごはんにかけていただきますが、これが絶妙~(^^)v
チャーシューが最初物足りなく見えるの!
でも混ぜていただくと必ずごはんに入ってくるんだもん、ちょうどいい量なんだよね♪
うずら、濃厚な甘味が有りました~♪
ラーメンは、季節商品の「牡蠣と干し椎茸のオイスターソース」のラーメン
これ、とろみを付けたらかなり豪華な中華の一品なお味でした
牡蠣プリプリだし、干し椎茸はかなり肉厚で食べ応えアリアリ
お豆腐入ったラーメンは初かも~(笑)
ただ、本当にすみません<(_ _*)>
助けてくれるはずの長女が自分のネギしょうゆラーメンで満たされててしまい
私が気がつけばうずランニングエッグをたいらげていたので、とてもラーメンを完食出来ず、でも具は残せなくて結果麺をかなり残してしまいました(。>д<)
細麺でとっても美味しい麺だっただけに、自分としても悔しい~(×_×)
これをスタートにちょっと他のお店も回って見ようと思います
豊橋うずuzuラリー
タグ :次はどこにしようかな~?
2014年02月02日
ど旨い!!関あじ♪
こんにちは♪
雨の日曜日は気温の割に肌寒いような・・・
小学校はPTAのイベント開催日
うちは所用で欠席だけど、オール体育館での開催はこの季節は怖いよね
インフルエンザ蔓延しませんように
さてさて
昨夜はまたまたお楽しみターイム♪
いつも集まってる中学の同級生の地元組で飲み会
とは言うものの、昨夜は四人という、落ち着いて飲める人数Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
お店は超お久しぶりの「海ぼうず」さん

翌日仕事の人を考慮して6時スタートというありがたい早さは主婦にもありがたい
もうね、お刺身ど!旨かった~(^^)v

この由緒正しい?「関あじ」

記事でみてすっごく気になってたやつ
青魚は蕁麻疹出しやすくて普段は敬遠しがちなべもんさんだけど、実物見るとやっぱりそそられて
いただきました♪
しょうがを薬味にいただいたけど、甘味が引き立つ感じでとっても美味しかった~(^^)v
熱燗にお刺身!!幸せな冬の宴(*^▽^)/★*☆♪
前回の同窓会の反省会さながらに、昔話に花を咲かせた楽しい夜
解散も早く11時には帰宅いたしました~(^^ゞ
そうそう
心配していた蕁麻疹はほんの少し痒くなっただけ
やっぱり鮮度が良ければ悪化しないな
ごちそうさまでした<(_ _*)>
雨の日曜日は気温の割に肌寒いような・・・
小学校はPTAのイベント開催日
うちは所用で欠席だけど、オール体育館での開催はこの季節は怖いよね
インフルエンザ蔓延しませんように
さてさて
昨夜はまたまたお楽しみターイム♪
いつも集まってる中学の同級生の地元組で飲み会
とは言うものの、昨夜は四人という、落ち着いて飲める人数Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
お店は超お久しぶりの「海ぼうず」さん

翌日仕事の人を考慮して6時スタートというありがたい早さは主婦にもありがたい
もうね、お刺身ど!旨かった~(^^)v

この由緒正しい?「関あじ」

記事でみてすっごく気になってたやつ
青魚は蕁麻疹出しやすくて普段は敬遠しがちなべもんさんだけど、実物見るとやっぱりそそられて
いただきました♪
しょうがを薬味にいただいたけど、甘味が引き立つ感じでとっても美味しかった~(^^)v
熱燗にお刺身!!幸せな冬の宴(*^▽^)/★*☆♪
前回の同窓会の反省会さながらに、昔話に花を咲かせた楽しい夜
解散も早く11時には帰宅いたしました~(^^ゞ
そうそう
心配していた蕁麻疹はほんの少し痒くなっただけ
やっぱり鮮度が良ければ悪化しないな
ごちそうさまでした<(_ _*)>
2014年02月01日
カレーの香り♪
こんにちは♪
今日はとってもガラス越の日差しが気持ちいいね~(^^)v
午後の昼下がり
眠気と戦うべもんさんです<(_ _*)>
昨日のことですが
旗トーマンからの
実家の母親を通院のために病院に送迎
後に買い物も済ませて
なんてことをやってたら1時も過ぎて
それからお昼ターイム
お気楽母ちゃんに用事があったので
呼び出して?たんぽぽちゃんでラーメンを♪

香辛料きいてるサラットしたスープが細麺にマッチして美味しかった~(^^)v
カレーは香りで楽しむ感じ♪
そして
トッピングのチャーシューとうずらの煮たまごがまたインスタントラーメンをグレードアップさせてていいね
ど!!旨いだよ~(^^)v
久しぶりにたんぽぽちゃんともお話できたし、楽しかったです
ごちそうさまでした<(_ _*)>
今日はとってもガラス越の日差しが気持ちいいね~(^^)v
午後の昼下がり
眠気と戦うべもんさんです<(_ _*)>
昨日のことですが
旗トーマンからの
実家の母親を通院のために病院に送迎
後に買い物も済ませて
なんてことをやってたら1時も過ぎて
それからお昼ターイム
お気楽母ちゃんに用事があったので
呼び出して?たんぽぽちゃんでラーメンを♪

香辛料きいてるサラットしたスープが細麺にマッチして美味しかった~(^^)v
カレーは香りで楽しむ感じ♪
そして
トッピングのチャーシューとうずらの煮たまごがまたインスタントラーメンをグレードアップさせてていいね
ど!!旨いだよ~(^^)v
久しぶりにたんぽぽちゃんともお話できたし、楽しかったです
ごちそうさまでした<(_ _*)>
タグ :毎回チョイスに迷うのもまた楽し