QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
べもんぺんぎん
べもんぺんぎん
お祭り大好き!!飲み会大好き!!みんなでわいわいやるのが大好き!!
そんな落ち着きのないアラフィーのパワフルなおばちゃんです
ブロガーとしても気が付けばもう古株
今までの私生活垂れ流し記事から、自分がいろいろ感じたこと、学び身に付けていることなど、ちょっと変化しつつあるべもんさんをお伝えしていきたいと思います
よろしくお付き合いくださいね

2011年11月30日

明日締め切り・・・

昨日、テスト終了した中3の長女
今日、とっとと主要5教科が帰ってきてあえなく討ち死に(泣)

そして、こちらの



提出期限が明日!!
一応母娘で相談して、迷い所はありつつも記入

そして明日は学力診断テスト・・・

塾からは冬期講座についての面接の相談の電話も頂き

否応なしに受験へとまっしぐら!?

本人は至って呑気なんだけどね~(-。-;)

そしてこちらは私への宿題!?



トップ飛ばして何で私なんだろう・・・
年のせいか!?(笑)

ア、アタマガイタイorz  


Posted by べもんぺんぎん at 20:01
Comments(3)むすめたちのお話

2011年11月30日

オレ・クリスマス

ハスキーボイスのためマシンガントーク封印中のべもんです(泣)

どうも弱り気味で甘い物が飲みたくなり3時の水分補給は久しぶりにこれにしたよ



パッケージがクリスマスバージョン♪

明日から遂に師走
猫の参入によりクリスマスツリーの置き場に困っている現状(^^;)

そして・・・出窓のライトアップは今年はやろうかやめようか迷っとる場合じゃないじゃんね

まずは風邪治さんとね(笑)  


Posted by べもんぺんぎん at 16:25
Comments(2)いろいろ

2011年11月30日

密会!?

ちょっくら受け渡しのブツが有り、朝からこの方とコーヒータイム



相変わらずお客様の平均年齢がどっ高い某コメダにて(笑)

P様、例の物も確かに預けておきました~(笑)

尚、本日べもんは声が枯れていて、かなりのハスキーボイスとなっております
ご用の方はメールにてよろしくお願いいたします<(_ _)>  


Posted by べもんぺんぎん at 10:50
Comments(6)ブロガーさんと

2011年11月29日

い~とまきまき♪

さて、本日午後からは2度目の糸紡ぎ講座

前回掴んだコツは全て忘れており・・・(泣)
1からのスタート?
しかしやはり左脚の暴走は止められず、本日も高速べもん(笑)

しかも、私が糸紡ぎしている横ではshinちゃんとemiさんのぼけつっこみの漫才のような会話が果てしなく続き

ガールズトーク真っ盛り(笑)

途中、「2人いいですか?」と入ってみえたお客様
糸紡ぎの機械と何やら液体を混ぜ合わせるアロマ講座が怪しかったのでしょうか?
それっきりでした・・・

shinちゃんの退出後、私は糸紡ぎ終了し、kimikoさんは休憩、という事でティータイムに



そんな頃に、あの、姐やんのご親戚の方が持って来たこれを私もお裾分け頂いちゃって



超ラッキー♪美味しいけどなかなか買えないからね(笑)ありがとうございました

今回紡いだ毛糸はこれだけ



50グラムあるから、1玉分くらい
これをぬるま湯に浸して、絞り、よーく伸ばしながら干すとちゃんとした毛糸の出来上がり

楽しみ♪♪♪

そうそう、今日の発見!!
メイシーカフェには、座ると妄想の世界が広がる妄想の席が有るようです(爆)
どの席かは座ってご確認くださいね~

楽しい時間をありがとうございました<(_ _)>  


Posted by べもんぺんぎん at 20:45
Comments(6)手仕事

2011年11月29日

おこさまらんち

やっと頂きました(笑)



大人のお子様ランチ byメイシーカフェ

そのまま講座だったので、遅いお昼ごはん
お隣には疲労回復して既にお子様ランチ完食していたshinちゃん

少ししたらご用で登場のemiさん
アロマ講座のkimikoさん

今日のメイシーカフェはまさしくオトメカフェ(爆)
笑い話たっぷりでした

講座の品と共に続く(笑)  


Posted by べもんぺんぎん at 16:14
Comments(10)べもんずごはん

2011年11月29日

バブルな女たち

先日の土曜日の夜は懐かしい顔が揃った夜でした

私はブラックマンデー後の市場右肩上がりのそう、あのバブルな時代に某証券会社に大した就職活動もせずに就職したオンナ

今からは信じられないような話だけど、大学生は就職内定を何社ももっててこちらが会社を選べて、会社は内定者を確保したくてあれこれ特典までついた時代・・・そりゃあおかしくもなるよね

これは入社してすぐの研修センターでの新人研修



西船場に自社の研修センターがあったのよ
ホテル並の設備にびびったね 
自分がどこだか、全くわからん(笑)

当時、豊橋支店には店頭営業として4人の女性と営業として2人の新人が配属



なぜか店頭に新人として出たばかりなのにベテランの古株とまちがえられたものよ(泣)

新年の大初会(仕事始め)には晴れ着で出社したし



ちょうど今時分の京都への社員旅行



組合のスキー



今、振り返れば楽しかった思い出に変わっているけど、とにかく当時は何もかもイヤだったね(笑)

なぜならね、めちゃくちゃ忙しかったの
朝、会社に入ったら、明るい間に帰れることなんてなくて、もう会社出たら飲み屋しか開いてない時間
有給は病気の時しか使えない
毎日毎日追いかけてくるノルマの数字
入社前、ノルマなんてないって言ってたのに

苦痛で苦痛で心を病む人も正直多かったよ
同期でもお客様の取り合いに近かったし、先輩も結構えげつない方もみえて、泣かされたもんだ
収入は良かったけど、自由は無かったし、1日も早く辞めたかった

結局、私はバブルに翳りが見えだした頃、2年と8か月で退職しちゃった

同期も女性の1人だけが社内結婚で先輩と結婚して今でも会社に関わっていて、男性も1人はまだ在籍、後は家業を継いだり、それぞれ転職で退職したね
バブル崩壊後、環境が変わり多くの人が会社から離れちゃった
会社も機構が変わり、統廃合されて社名も変わり、もう写真の場所に支店は無くなった

今回女性4人が揃ったのは10年ぶりぐらい
ツラくてツラくて泣いたことも、さすがにもう笑って話せるだけの時間が流れた
早い子はもう娘さんが今度成人式
一番チビっ子はやはり家の次女(笑)
みんな変わらないけどしっかり家庭を守り母となっておりました

気持ち良いひとときだったな

そう言えば、そんなOL時代はちゃんとスーツ来て、ヒール履いて通勤してたんだよ(笑)
前髪のくるんと外巻きに立てたカールが時代を物語っているよね~(笑)

若き日の思ひ出・・・  


Posted by べもんぺんぎん at 11:46
Comments(6)むかしばなし

2011年11月28日

完治!!

さて、避妊手術から一週間たった猫のむーさん

術後の傷跡の確認に病院へ

こんなおかんの割烹着スタイルでしたが



とてもキレイに傷も落ち着きようやく日常に(笑)

帰宅後は



グルーミングに大忙しのむーさんです

病院はこちら



笑えるのは私だけでしょうか?  


Posted by べもんぺんぎん at 18:26
Comments(3)べもんずふぁみりー

2011年11月28日

元気と笑顔いただき~♪

今朝は実は目覚めから最悪!!
二日酔いでもないのに朝から気持ちが悪くてトイレにダッシュ
まるでツワリの頃のよう(当然違う・・・)
無けりゃ困るが有ってもつらい毎月のバイオリズム・・・
今回は手強いタイプなのかコーヒーも飲めん
でも、胃が空っぽはそれはそれで気持ちが悪いので・・・



お出汁の効いた温かく優しいこれを頂きにゆーちゃんとこに

そうしたら、店内にはゆーちゃんと親しげにお話しているご夫妻が



お初にお目にかかりました
「秋月」さんご夫妻でした

初対面でもとても気さくにお話していただき、つらかった身体もほぐされて

その後は久しぶりだったので、ゆーちゃんとすっかり話し込み、とても元気になって戻って来ることが出来ました(笑)

病は気から・・・?

朝から鼻水も辛くって、鼻炎なのか?風邪なのか?今、見極めているところ

そうそう、ゆーちゃんとこでなおさんのキャベツもいただいちゃった♪
昨日のふかっちゃんに続きありがたい~
キャベツせっせと食べて元気にならなくちゃね

でも、一番はやっぱりいろんな人と出会いお話する事が、元気になる特効薬だな、私は  


Posted by べもんぺんぎん at 12:20
Comments(12)ブロガーさんと

2011年11月28日

Happy Birthday~Cosmoくん♪

サプライズの中にフライングしかかったようですが・・・

今日がCosmoくんのお誕生日です



ストイックな記事は時にミステリアスな雰囲気を醸し出してきていたのに最近少しずつその謎のベールの向こう側がコメントによりめくられつつあるような・・・(笑)

さぁ、ここからの貴方はどちらへ向かうのか

楽しみです

素敵な一年で有りますように



お誕生日、おめでとうございます  


Posted by べもんぺんぎん at 10:00
Comments(2)ブロガーさんと

2011年11月28日

ビタミンたっぷり

おはようございます
昨日、ボンちゃんとこまで歩いて行くのにやけに足が重いと思ったら入浴中にあ~らびっくり!!
左膝横に直径7センチぐらいの鮮やかな青(紫?)痣が!!
そういえばワゴン車の乗り降りを急いだ時にニーキック的にぶつけたような・・・(泣)
原因はわかったけど、とても痛々しい・・・

昨日のコト
いい加減晩御飯の支度を、と思った頃にケータイが鳴ってね
しばらくしたら嬉しいお届けもの



ほっかほかの大量の焼き芋と



取り立てのどでかキャベツ

なんでも、あちこちに連絡したもののなかなか捕まらなかったり、タイミングが合わなかったりで
ちょうど良かったのが私らしいよ(笑)

疲れて弱った身体に早速ビタミン補給したのでした

ふかっちゃん、遠くからわざわざありがとうございました<(_ _)>

さっ、週明けですが月末の月曜日
師走が近付き何かと慌ただしくなって来るので
みなさまゆとりを持って動きましょうね~  


Posted by べもんぺんぎん at 07:29
Comments(2)ブロガーさんと

2011年11月27日

ピレーネ総選挙

3時のおやつを仕入れに
行って参りました、「ボンとらや」さん
あいにく、若女将の不在タイムだったけど・・・(笑)

で、行ったからには忘れちゃいけないコレ



ピレーネ総選挙にももちろん投票して参りましたよ
私の一票はあれよ、あれ( ´艸`)

おやつももちろんピレーネね(笑)

そうそう
私と同じ頃に入店された方も
おもむろに投票用紙に記入されて
その後、スマホを取り出してこの投票箱を写しておられました
思わず「どすごいブロガーさんですか?」と尋ねたい衝動にかられたのですが
化粧はげ気味の疲れ果てたオバハンだったので
そっと立ち去ったべもんでした(笑)

そういえばピレーネ食べたの久しぶりかも~
今も昔も変わらぬ旨さ、だよね(^_^)b  


Posted by べもんぺんぎん at 18:32
Comments(5)愉快な日常

2011年11月27日

あつあつのうまうま

外での会議(井戸端会議!?)が長引き、すっかり身体も冷えたので、

今日のお昼は家族で「大正庵」さんに
あまりにも、前回お邪魔しておいしかったから食べさせてあげたかったんだよね

私は先日お隣のあの方が食べてるのを見て「次はコレ!」と決めていたこちら(笑)



カレー提灯ランチ♪
日曜日でもランチがあることに感動!!

そしてうちのそば好き次女
「せいろ」を黙々と一枚ペロリと完食!!
とてもおいしかったそうです

今日は、お邪魔した時は店内空いていたのだけど、その後続々と家族連れでお客様ご来店
タイミングが良かったみたいです

今日も美味しくいただいて参りました
ごちそうさまでした<(_ _)>  


Posted by べもんぺんぎん at 16:09
Comments(8)べもんずごはん

2011年11月27日

資源回収

今朝は本年度三回目の小学校の資源回収

うちの町内は狭くて小さな町内だけど、人数も既に限界につき、四苦八苦
男手が特に不足した今回はトラックをダンナが運転し、ワゴンを私が運転



荷おろしで新聞の束を放り投げるから腕がダルダルになっちゃうよ(泣)

小一時間の肉体労働の後は、既に来年度の体制の相談
沢山人数のいる町内も役員決めは大変でしょうが
人数が全く居ない挙げ句に「家庭の事情」を主張されてしまうと、本当に頭の痛いものですわ

結局、いろいろ話し込み、終了した時にはお昼!!
すっかり身体が冷え切った私が家族でお昼に向かった先は・・・  


Posted by べもんぺんぎん at 14:28
Comments(4)いろいろ

2011年11月27日

これ、欲しい!!

おはようございます
昨夜は酔ってないようで、実は酔っぱらいだったべもんです(笑)

日曜日の朝は「がっちりマンデー」からスタート
企業の内容をわかりやすく紹介して
軽いのりが朝の寝起きの頭にはわかりやすい

で、先日からちょこっと気になってたこちら



スマホ操作の出来る手袋♪
昨日のエンチョーにも置いてあったし、先週の「Zip」では、女性用のオサレ手袋も紹介してたんだよね

ちょこっとお出掛けの待ち合わせの時など
冬場は必要
オサレタイプを探そう

今朝の特集は流行の商品に「上手く乗っかった会社・商品」の特集
世の中には便利なものが多いけど
柔軟な発想と先見の明がどこもかしこもすごいもんだ(笑)

さっ、今日は寒空の下、資源回収です
働いてボケボケ頭をスッキリさせて来ま~す  


Posted by べもんぺんぎん at 07:57
Comments(3)愉快な日常

2011年11月26日

3時のおやつは

ジャンボエンチョーに行って来たので
今日の3時のおやつは野獣さんオススメのこちらで



早速買ってみましたよ~!!
見ての通りでいろんな種類有るんだね
私はノーマルにあんこチョイス



パリッとした薄皮の中にあんこがぎっしり
でも、あんこは甘過ぎないから、くどくない

ホントだ~おいしい♪
いいわ、ここ
今度はだんご類も買ってみよっと  


Posted by べもんぺんぎん at 15:35
Comments(2)いろいろ

2011年11月26日

スタミナ切れたから

頭と心のスタミナが切れたので
ちょこっと充電(笑)



お腹から満たされたら効くかね?  


Posted by べもんぺんぎん at 13:22
Comments(10)べもんずごはん

2011年11月25日

役不足・・・

酔っ払いなので、支離滅裂だったらごめんなさい

今年、ちょこっとPTAのお役を持たせていただいているのだけど・・・
前半は無事終了~
後半をそろそろ、と思い召集の日程を調整しようと連絡を取っていたのだけど

一人の方から、「調子が悪いので後期の活動に参加出来そうにありません」との連絡

本当に調子の悪い方なら何も申しません

いろんな役を受けては、毎回ひっくり返す、というなかなか難ありの評判持ちの方
周りに相談しても、彼女が居た方が問題が増える、とまで言われてしまう方・・・

でも、了解しました、の返事が送れない私

自分が被れば仕事は出来ると思う
正面切ってケンカしても面倒くさいだけなんだろうけど
何だか腑に落ちない・・・

先日も、やはりいろいろ役をやってきた友達と話して居たのだけと・・・

役を頼みに行くと、時間がない、とか、忙しい、とか言う人多いけど、役を受ける私たちも決して暇ではない
ましてや好きでもない
ただ、やる以上いい加減な事がキライ、とか
やるからには楽しんでやろう、と思うだけ

こんなボランティア何の役にも立たない・・・

そう言う見解の方と一緒にやるのはやはり難しい気がするけど

了解しました、と返信するしか無いんだろうか・・・

珍しく即決出来ないのは、私が力量不足、役不足なのだろう  


Posted by べもんぺんぎん at 23:12
Comments(4)いろいろ

2011年11月25日

次は四年後!?

半期に一度のお約束

本日はこれ



6時半からのスタートなのに
ありがたいご挨拶がたくさんあって
乾杯にたどり着くまで一時間以上かかる、という飲んべえ泣かせの展開(笑)
その間、こっそりメールしてましたが・・・(^^;)

今日はいつも一緒のメンバーは欠席が多くて、私もパスしたかったけど、うちの町内のえらい方がご挨拶と言われたら行かない訳にも行かず・・・
きっちり出て参りました(笑)

長女の代の会はこれで終わり
次は次女・・・?
とりあえず四年は休みじゃ  


Posted by べもんぺんぎん at 21:52
Comments(2)いろいろ

2011年11月25日

ありがとう

今日は次女の学年は学区内に立つ「市・いち」にお買い物と秋探しの校区探検

予算は200円と言うことで次女から、何か野菜買って来る?、と聞かれても生憎昨日サンヨネで買って来ちゃったトコだったから、おまかせします、としか言えなかったのね

そうしたら次女が買って来たのは次女が好きな野菜と言えるであろうきゅうり5本100円と



ピンクのカーネーション一本70円なり~♪

お母さん、ありがとう!と渡されたらやっぱり母は嬉しい気持ちになります

お母さんこそ、ありがとう・・・

保育園時代の市でのお買い物では大体買ってくれる花は菊だったっけ
余ったお金では菊ぐらいしか買えなかったのもあるんだけどね
ちゃんと花を選ぶとは成長したなぁ~(笑)  


Posted by べもんぺんぎん at 16:45
Comments(3)むすめたちのお話

2011年11月25日

志都呂なう

急いでお使い中

早昼なのか?遅い朝なのか?



TULLY’Sにてまったりと休憩

遊ばず帰ります(笑)  


Posted by べもんぺんぎん at 11:08
Comments(4)べもんずごはん