QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
べもんぺんぎん
べもんぺんぎん
お祭り大好き!!飲み会大好き!!みんなでわいわいやるのが大好き!!
そんな落ち着きのないアラフィーのパワフルなおばちゃんです
ブロガーとしても気が付けばもう古株
今までの私生活垂れ流し記事から、自分がいろいろ感じたこと、学び身に付けていることなど、ちょっと変化しつつあるべもんさんをお伝えしていきたいと思います
よろしくお付き合いくださいね

2011年11月25日

あさごぱん

おはようございます
一段と寒い朝ですなぁ・・・
昨晩は眠りに付いた頃にぶるぶるメールの餌食に(笑)
おかげで夢でまたうなされちまったぜぃ(爆)

今朝のあさごはん
昨日、お使いものが必要で丸栄行ったから久しぶりにドンクの計り売りを入手



何だかいろんな種類があったよ
メロンパンの左後ろのちっちゃなデニッシュ
ナッツやくるみがデニッシュに混じった食感とメープルの甘さが絶妙!!私は好き~♪
確かこれは今月の限定品だったはず
ミニのウインナーのデニッシュも他の甘さを打ち消してくれるいいお口直し
やっぱりドンク、美味しいね~♪

さぁ、何だかあっという間に週末・・・
今夜はPTAの行事もあるし
さくさくといろいろやっちゃいましょう

がんばるんば♪  


Posted by べもんぺんぎん at 07:49
Comments(5)べもんずごはん

2011年11月24日

作りかけ

長女を塾に送りながらガソリンを入れて帰ろうとココニコ前から23号へ下る時のこと
無言(に見えた)で駅方向に向かう男子学生の集団
多分、昨日の交通事故で亡くなられた子のお通夜の帰りだったと思われる
長女より一つ上なだけ
とても他人事には思えず、心が痛かった
ご冥福をお祈りしたいと思います

さてさて、今日のちりめんのお稽古は
来年の干支「龍」
とりあえず4~5体造るから作業はマジ!!

ここまで出来ました



もう少し飾りが付けば完成となるよ
身体の色もまだまだ色々あるの

仕上がりをお楽しみに  


Posted by べもんぺんぎん at 21:29
Comments(0)手作りべもん

2011年11月24日

サンヨネ88円の日

ユッキー城からの帰り道
そろそろ野菜も残り少なかったからサンヨネ本店に寄ってみたら

「11月24日は88円の日」

とあるじゃな~い♪♪♪

大根丸々一本とか、白ねぎ三本が88円!!
お肉もグラム88円のものがあって助かるわ~♪

中でもこれはありがたい!!



パリッテとチーズケーキも88円!!
買い占めじゃないよ
四人家族でそれぞれ一個ずつね(笑)

おこたで食べるアイスクリームは美味しい!!とこれまた昔から決まっとる!!(^_^)v

サンヨネはお店ごとに値段が違うものも多くて、その店の売り出し方も違うよね
特売日も違うもんねぇ

最近、買い慣れてきたので本店も好き♪  


Posted by べもんぺんぎん at 17:58
Comments(5)愉快な日常

2011年11月24日

満たされた~(笑)

今日はどっ!!真剣にチクチクしたに~
作品はまた後にして
お腹ペコペコでやはりこちらにたどり着いて



お約束のこちらを、ものも言わずに黙々と完食(笑)
集中するとお腹空くよね~?



今、まったりとコーヒー頂きながらようやく落ち着いて来た感じ

私が来てからがランチの混雑が始まったらしく
只今、☆ッキーナ、フル回転中~(笑)

お腹の中から温まりました
ごちそうさまでした  


Posted by べもんぺんぎん at 12:51
Comments(10)べもんずごはん

2011年11月24日

連休明けて

おはようございます
悪夢の次女四連休がようやく終了
何だか怒ってばっかりで精神的によろしくないわ(-。-;)
そして既に木曜日・・・
今週は何だかなぁ~( ̄○ ̄)

気を取り直して



干支を縫わないともう12月じゃん(泣)
いささか焦ります
ということで休み明けはいきなり真剣・集中の時間からで~す

がんばるんば♪  


Posted by べもんぺんぎん at 09:26
Comments(3)手作りべもん

2011年11月23日

ラッキー♪

クミちゃんちからの帰り道、セブンのむっちゃんとこでお買い物~

「怪物くん」フェアで700円お買い上げでくじ引き一回
次女がチャレンジ!!

家の娘たちは割とくじ運がいい

で、今回も当たったのだけど、これ



はい、次女には全く嬉しくないもの
でもって母にはとてもありがたい♪

何となく腑に落ちない気分らしい顔が笑えたよ~(笑)  


Posted by べもんぺんぎん at 18:23
Comments(6)愉快な日常

2011年11月23日

獣・発見!!



ランチに来たら
ごはんに没頭中の獣発見!!(笑)
そーっと写真写しても気付かず、隣のテーブルに座ったら、驚かれたよ(爆)

☆は今日は居ないねぇ、と言ってたら



この人が登場~(笑)

やっぱり呼び合うな



車麩にも惹かれつつやはりこっちになるわね
辛めにしてもらったけど、全然大丈夫(^_^)b
お腹ポカポカで、お昼寝したくなっちゃった

ごちそうさまでした  


Posted by べもんぺんぎん at 13:47
Comments(10)べもんずごはん

2011年11月23日

小さな恋のメロディー♪

おはようございます
久しぶりに朝寝坊OKの朝なのに、ついつい目が覚めちゃった・・・(泣)

昨日のラグナシアメンバー
うち以外のお宅はみんな子どもが男の子
元々活発なので、学校でも、長い放課は男の子と外で走り回っている次女
帰宅後の遊ぶお友達も、多分男の子の方が多いかな(最近女の子も増えたけど)

で、昨日も「女子が私だけはなぁ・・・」と一応考え、誘ってみたけれどもなかなか都合が合わずそのまま1対3でのスタートに(笑)

じゃあ仕方なしに男の子に付いて行く状態か?

そんな訳はなくて



ゲートすぐのトリコと記念撮影



水に落ちていくコースターでは2人パスしたので一番の仲良しの男の子と2人で見事にザバーン!!



これまたトリコに出てくるミズクラゲと記念撮影

そしてこれはかわいい後ろ姿



二人乗りの電動のゴーカート的なボート
ちぐはぐな運転に二人でキャアキャア♪

とにかくガラガラのほぼ貸切状態だったから、ジェットコースターも飽きるまで止まってはまたスタート、と降りずに乗せて貰えるし
何に乗るにもサービス満点(笑)

ドタバタ走り回っても全く問題ないから、本当に堪能した感じ



外がもうライトアップされた頃にようやく帰路についたけど

「このまま時間が止まればいいのに」

とかロマンティックな台詞を口にした男の子もいて、思わず
「あと10年後くらいに次女に言ってあげて~」と願う私・・・

レフティー、見習うように(爆)

あとどれくらい、こんな風に遊べるんだろう?
長女は二年生はもうビミョーだったからね

見ていて面白いものだったりするよ( ´艸`)

さぁ、四連休最終日
また次女とジプシーの1日
どこに行こうかな~?  


Posted by べもんぺんぎん at 07:21
Comments(12)むすめたちのお話

2011年11月22日

夕暮れどき

やはりこの時期、夜景はロマンティック





丸一日、目一杯遊んだ次女は
疲れたらしく既に夢の中(-_-)zzz

母も久しぶりにお日様の下でたっぷりとマザートークして来た1日でした

レポはまた明日として
今日は休ませていただきます

おやすみなさ~い



2人で夜景を・・・  


Posted by べもんぺんぎん at 22:38
Comments(3)いろいろ

2011年11月22日

割烹着を着たネコ

一瞬びっくりします(笑)



割烹着か給食当番の白衣みたい

実は昨日、避妊手術を済ませたムーさん
一泊二日の入院を終えて帰宅
高いところに登れず
床もそーっと歩いております

早く元気に駆け上がれるようになるといいね

これで静かなコになるでしょう(願)  


Posted by べもんぺんぎん at 20:14
Comments(4)べもんずふぁみりー

2011年11月22日

ラグナシア なう

とりあえず子ども連れ4軒でラグナシアなう



貸切に近いな(笑)

予想以上に暖かくて、ラッキー~♪  


Posted by べもんぺんぎん at 11:17
Comments(8)むすめたちのお話

2011年11月22日

嵐のあと(笑)

次女連休3日目
お出かけ前の腹ごしらえ





日曜日のイベントの名残で
まだまだ作品てんこ盛り







日曜日に涙を飲んだみなさま
まだ間に合うよ~♪  


Posted by べもんぺんぎん at 09:56
Comments(2)ブロガーさんと

2011年11月22日

リセット完了~

おはようございます
何だか昨日は心と身体がバラバラで上手く噛み合わないような1日で
ついついブログも更新から遠ざかってしまいましたわ

さてさて

相変わらず糖分を要求する長女へのお土産にモンペリエさんで、ケーキを仕入れてきまして、私の入浴中にすでにダンナと次女は食べちゃったから写真ナシ
で、これは私と長女の分



以前、モンペリエのショートケーキは私の中ではここらあたりのショートケーキの中でNo.1と書いた事があるんだけど、この右側のチョコレートのケーキ「オペラ」は私のモンペリエのケーキの中でNo.1!!
何層にもなったチョコやスポンジやクリームがスゴくキレイで、しつこくないバランスの良さ♪
これを食したらもう一発で機嫌は直るね(笑)

左側のイチゴのは長女のだけど、これは長女のどストライクだったそうで、今回は味見すらさせて貰えず・・・しばらくこれでいい!と言ってたから相当気に入った模様

スイーツで気持ちも和らいで
そしてぐっすり休んでリセット完了!!
安上がりだねぇ~

さて、次女の連休は3日目(泣)
今日はお友達と遊びに行って来ます
寒そうだけど、いい加減退屈の限界の模様

いい夫婦の日ですが、何も起こったことは無いなぁ・・・ケーキ今日買うべきだったかね(笑)

そうそう、どなたかの記事で「サバラン」を探してたかたがみえましたが(ごめんなさいどなたか
忘れちゃって・・・)モンペリエさんにも有りましたよ~

ではでは、すでに曜日感覚がおかしくなっておりますが・・・
今日も寒さに負けずに頑張ろうね(^_^)b  


Posted by べもんぺんぎん at 06:53
Comments(3)ぐったりべもん

2011年11月21日

オトコマエのお買い物♪

おはようございます
昨日は風は強くても暖かい日曜日でしたが、打って変わって今日はど寒いじゃん!!(-.-#)

娘達は代休ですが、私は全くゆっくり出来ない朝
そう、代休と言えど長女テスト週間につき外出出来ない為、長女の分のお昼の弁当を作り(自分でやると言うがかなりいい加減になるので・・・普段なら放置)、といつもより余分な仕事じゃん(笑)

さて、昨日のメイシーさんでの収穫♪



チョ~気持ちいいミリズ姐やんとよしえちゃんコラボのぬか袋ちゃん♪肩掛けタイプ、の他には



ヘアゴム、とてもお値打ちな品
自分で作らんで迷わず買うに、このお値段なら(^^;)
ピンクのお揃いのシュシュも買ったけどソッコー長女に奪われた・・・



emiさんのネックレス
これ、実は以前から気に入っていたのだけど、チェーンの長さが短めで、そこがネックだったんだけど、emiさんに相談したら、その場で長いタイプに変えていただけて、遂に我が家にお嫁入り~♪
胸元にいいアクセントになってくれそう

と、これらの品々
パッと見つけたら、ほぼ即決で購入(笑)
そう、私はあまりいろいろ迷わないタイプ
今回も二時間くらい滞在してたけど、買い物の所要時間は10分かかってないね(爆)

一目惚れの可愛い品々、嬉しいです~♪
メイママとよしえちゃん
そして素敵な作品を提供くださった作家の皆さん
なっちゃん、佐久ちゃんの両店
お疲れ様でした~<(_ _)>
ありがとうございました~♪

さて、寒い週明けですが、背筋伸ばして頑張ろうね  


Posted by べもんぺんぎん at 08:12
Comments(14)ブロガーさんと

2011年11月20日

乙女カフェ場外編

☆が姿を現した、とわかったから



イクまで待っててね、とコメント入れっぱなしにして急いでメイシーさんに

いつものメンバーでわいわいがやがや(笑)

すると、最近何かと季節外れの大きな虫さされ疑惑のあの方々が現れた!!



別に口止め料を貰ったんじゃないからね(爆)

「オニイサン、イイブツハイッテマスヨ」と渡したのはお約束のブツ



暫し儚い夢を見る師匠
また、麻里子様が出なかったなんて涙で前が見えない(笑)
しかも大半のぷっちょは家の次女とmiuちゃんちの姫に好き勝手されるなんて・・・ごめんね~

相変わらずとても店内では出来ない会話が、繰り広げられた乙女カフェの店頭

そのうち店内の熱気と作品製作の疲れのピークを越えたのか?偉大な作家一名と、Freeを体内でアルコール発酵させて何だか目が座った女子により何だか思いっきり弄ばれたべもんのでした(笑)

師匠、野獣さん
女子会に間違った認識を持たないように!!  


Posted by べもんぺんぎん at 22:50
Comments(10)ブロガーさんと

2011年11月20日

気持ちいい~♪

何だかバタバタしていて、本日一つ目の記事
やっぱり休日はペースが狂うわ~(^^;)

メイシーさんでの雑貨市に遅ればせながら私も参入!!
とりあえず、焼きそばを食べてた☆さんと獣さんにはコメントで「待っとってね」と伝えておいたけど、居るかどうか不安・・・

と、思ってたら、二人とも居た(笑)
そしてなっちゃんの中では焼きそばにつられたらしいmiuパン刑事と車だからこれで我慢、とFreeを飲み干すshinちゃん

先ずはメイシーさんに



ミリズ姐やんを中心としたどすごいゾーン
まだあった!と安心しつつ売り切れちゃ大変と慌ててレジに取り置いて貰ったのは姐やんとよしえちゃんコラボのぬか袋ちゃん肩掛けタイプ
以前試させてもらいとっても気持ち良かったから、買おうと思ってたら、何と今回は姐やんのオサレカバー付き!!
これはもう、お買い得ですよ、奥さん!!(笑)

早速、帰宅後試してみたけど



チョ~気持ちいい(^з^)-☆

うちのレンジは500wなので少し長めの2分30秒の加熱でいい感じになったよ

まだまだ、お買い物もしたし、お笑いもたっぷりだったので、もう少しレポート続きます(^.^)/~~~  


Posted by べもんぺんぎん at 19:42
Comments(5)ブロガーさんと

2011年11月19日

カラスの知らせ?

八海山といえば「清酒」の印象だけど、本来は越後三山の1つ、霊峰八海山

べもんの実家の母方の祖父母はこの八海山の麓の雪深い田舎町の出身だった



まだ小さな私はよく祖父母と共に新潟に帰ったので、ここは私にとっても田舎

その田舎の大叔父(母の叔父、祖父の弟)が脳梗塞で倒れて意識不明となったのが、昨年の5月の事
私は「息の有るうちにどうしても会いたい」という母のお供で次女と共に一泊二日の強行軍でお見舞に行ってきた

その後、寝たきりの状態で状態が落ち着きここまで来たが、また軽い脳梗塞を起こしたらしくいよいよ医師からも「連絡すべきところには・・・」と言われたらしい

その一連事が起こり母は元にも連絡が来たのが木曜日だったのだけど、その日の朝の事
私はベランダに洗濯物干してた
そうしたら、見たこともないカラスの大群が我が家の上空に向かってけたたましく鳴きながら飛んで来た上に一羽のカラスが仲間もめしていたのか我が家の玄関先に墜落・・・私の目の前もバサバサと羽音をたてて飛び回っていた
墜落したカラスも幸い直ぐに飛び立ったけど、一瞬、えもしれぬ恐怖感というか不吉な印象を受けた・・・



カラスは伝えに来たのだろうか?
義兄が亡くなった時、お隣の方に「カラスがお宅の屋根の上でやけにイヤな鳴き方をしてたんだよ」と言われたこと、あったんだよね

私や母がお別れした大叔父はまだ本当に眠っているだけのような姿で、それがまた一層悲しかったのだけど、この一年の間に面影もなくなってしまったらしい
今はもう、頑張ってと言うよりは、早く楽にさせてあげたい
そんな風におもえてならないことが、また、悲しいものだよね

また少し、時代が移りゆく・・・  


Posted by べもんぺんぎん at 22:54
Comments(0)べもんずふぁみりー

2011年11月19日

学芸会無事終了~♪

思いっきり豪雨のため
我が家から学校に歩くだけでもずぶ濡れ
こんな悪天候の学芸会は過去の記憶にもないなぁ

miuちゃんちはキツネだったから尻尾作りの苦労があったけど、うちの娘は村人



衣装は浴衣に三尺、と女の子なら困らない物だったのよね

だけど、はめられました(泣)

昨日の夕食の時のこと
次女が、「お母さん、明日は白い長袖のシャツ着てくで出して」と言い出してね・・・
体操服半袖しか着ないのに長袖シャツ有るはず無い!!
よくよく聞いてみると
浴衣の下から下着が見えちゃいけないから、タートルとか色の派手なものはいけません、と指示が出たらしい(泣)
ただし、指示は通し練習した木曜日に出てたけど次女が有るものと思ってたみたい

はい、昨晩長女を塾に送りながらアピタにGo!!
ギリギリで入手して参ったのでしたよ(泣)



まぁ、それでも一年でこんなに劇らしい劇が出来るようになるんだなぁ~と成長をひしひしと感じられたいい学芸会でした
あとまだ4回あるんだが・・・

そういえば長女の時代に英語劇で「桃太郎」をやった年があったんだけど、友人の息子の配役が何と「桃!!」
劇の始まりに登場して、英語訛りの発音で
「Donbura~ko」と小道具の桃を持って流れて行ったっけ(爆)
母はもちろん、友人一同、笑い転げたなぁ  


Posted by べもんぺんぎん at 16:20
Comments(8)むすめたちのお話

2011年11月19日

庵さんの日替わり

早起きしたけど朝ご飯食べ損なったので早めにお昼

ダンナと久しぶりのお二人様
何のことはない買い物ついでに寄っただけですが(笑)

つつじか丘の「庵」さん
日替わり定食があったからお得♪



気温はそんなに低くないけど、
やっぱり何となく肌寒く感じるね
揚げたてチキンカツと温かいお蕎麦でお腹の中から温まりました~(〃'▽'〃)  


Posted by べもんぺんぎん at 12:41
Comments(4)べもんずごはん

2011年11月19日

はちみつプリン

おはようございます
朝寝坊の出来ない休日まだまだ続いております(泣)
本日は次女学芸会の為、朝から弁当製作
大したものはやらないけど朝は何だか作業がちぐはぐする~

さて、昨日よりテスト週間の長女
とにかく糖分を欲するの
何かの本で「脳が成長をするときには糖分を必要とする」と有ったこともありバウンドケーキを焼いたけどこれも目に留まったので買ってみたよ





開けて食べ始めた所を止めて写したから曲がってますよ、ゴメンね

甘い物に関しては心が狭い長女なのでほんのちょびっとしかくれなかったけど、味も香りもはちみついっぱい♪でも、食感はプリンのあのトロッとプルルン
そして甘い・・・

私はローソンで見つけました
興味のある甘党の方はお試しあれ~

それにしても真っ暗な空模様
うちは小学校近いのだけど、それでもツラい降り方だなぁ・・・(泣)

視界も悪いので車の運転も気をつけましょうね
足元も滑りやすいから気をつけて(私が一番気をつけろだが・・・)

気持ちだけはアゲアゲでね・・・(笑)  


Posted by べもんぺんぎん at 07:48
Comments(3)むすめたちのお話