QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
べもんぺんぎん
べもんぺんぎん
お祭り大好き!!飲み会大好き!!みんなでわいわいやるのが大好き!!
そんな落ち着きのないアラフィーのパワフルなおばちゃんです
ブロガーとしても気が付けばもう古株
今までの私生活垂れ流し記事から、自分がいろいろ感じたこと、学び身に付けていることなど、ちょっと変化しつつあるべもんさんをお伝えしていきたいと思います
よろしくお付き合いくださいね

2011年11月19日

学芸会無事終了~♪

思いっきり豪雨のため
我が家から学校に歩くだけでもずぶ濡れ
こんな悪天候の学芸会は過去の記憶にもないなぁ

miuちゃんちはキツネだったから尻尾作りの苦労があったけど、うちの娘は村人



衣装は浴衣に三尺、と女の子なら困らない物だったのよね

だけど、はめられました(泣)

昨日の夕食の時のこと
次女が、「お母さん、明日は白い長袖のシャツ着てくで出して」と言い出してね・・・
体操服半袖しか着ないのに長袖シャツ有るはず無い!!
よくよく聞いてみると
浴衣の下から下着が見えちゃいけないから、タートルとか色の派手なものはいけません、と指示が出たらしい(泣)
ただし、指示は通し練習した木曜日に出てたけど次女が有るものと思ってたみたい

はい、昨晩長女を塾に送りながらアピタにGo!!
ギリギリで入手して参ったのでしたよ(泣)



まぁ、それでも一年でこんなに劇らしい劇が出来るようになるんだなぁ~と成長をひしひしと感じられたいい学芸会でした
あとまだ4回あるんだが・・・

そういえば長女の時代に英語劇で「桃太郎」をやった年があったんだけど、友人の息子の配役が何と「桃!!」
劇の始まりに登場して、英語訛りの発音で
「Donbura~ko」と小道具の桃を持って流れて行ったっけ(爆)
母はもちろん、友人一同、笑い転げたなぁ


同じカテゴリー(むすめたちのお話)の記事画像
NEW  アイテム
JK・・・
小学校最後の運動会
新たに
アートカップ
ファイヤーダンス♪
頑張った!!
今日は素麺♪
冷やし中華始めました
運動会、無事終了~!!
同じカテゴリー(むすめたちのお話)の記事
 NEW アイテム (2019-04-14 22:39)
 JK・・・ (2019-04-09 07:06)
 てっぺん!! (2017-09-26 10:15)
 小学校最後の運動会 (2015-05-28 11:10)
 新たに (2015-04-07 11:09)

Posted by べもんぺんぎん at 16:20
Comments(8)むすめたちのお話
この記事へのコメント
昔・・・
エンマ大王やりましたが・・・(笑)
Posted by 野獣 at 2011年11月19日 17:27
娘ちゃんの出番は、昼からだった?(午前中はデートしてるし)
わが子の1年、1年の成長を感じられる機会が学芸会だよね。。
Posted by こうちゃん at 2011年11月19日 17:50
野獣さん
とても似合っていたことでしょう(笑)
今日は「仏様」が居たよ
ずっと真ん中で座っているの

こうちゃん
二年生は一番手!!終わったのが九時半なら、買い物にも行けるに(笑)
デート!?そういう言い方も有るのか(爆)
成長してますねぇ、子供たちみんな
Posted by べもんぺんぎん at 2011年11月19日 19:12
うちの太郎はただの地蔵さんやりました

ええ 座ってるだけです
Posted by おかみちゃん at 2011年11月20日 00:15
成長したよねぇ…うるうる☆
昨日はありがとね。
雨だったから本当助かりました(=´∀`)人(´∀`=)
Posted by miumiumiumiumiumiu at 2011年11月20日 12:10
学芸会っていがいと感動もんだよね。。
ウルウルしちゃうよね~
byじゅんちゃん
Posted by 居酒屋としちゃん居酒屋としちゃん at 2011年11月20日 13:06
おかみちゃん
やるなぁ~
演技指導はどんな感じで?

miuちゃん
いえいえ、空いてる時は遠慮なく
みんな一年で大きくなるもんだね~
Posted by べもんぺんぎん at 2011年11月23日 07:54
じゅんちゃん
自分の子はもちろんよその子の成長もわかりますからね~
みんな元気に大きくなって欲しいです
Posted by べもんぺんぎん at 2011年11月23日 07:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。