QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
べもんぺんぎん
べもんぺんぎん
お祭り大好き!!飲み会大好き!!みんなでわいわいやるのが大好き!!
そんな落ち着きのないアラフィーのパワフルなおばちゃんです
ブロガーとしても気が付けばもう古株
今までの私生活垂れ流し記事から、自分がいろいろ感じたこと、学び身に付けていることなど、ちょっと変化しつつあるべもんさんをお伝えしていきたいと思います
よろしくお付き合いくださいね

2014年01月10日

599円!!買いでしょう

こんにちは
天気予報からも、覚悟はしてたけど
本当にど!!ど!!ど!!寒い~(×_×)
牟呂用水、薄氷が今朝も張ってたよ
11時過ぎに成田病院の横を通り抜けようとしたら、まぁ~スゴい大渋滞
病院横の平地の駐車場の空き待ちの車列が連なってサーラテニスクラブの前辺りまで延びてました(◎-◎;)
急な冷え込みで病人も急増しとる?

さてさて

我が家の次女は体育会系の生き物
平日はもちろん、休日にしても一番着てるのはジャージ(。>д<)
よって傷みも早いの
オサレ番長の長女のお古は当然ございません
最近とっても成長期で身長伸びまくったのでサイズも合ってないから母は探し回るけど、母もスポーツショップはよくわからないから、四苦八苦

今日はあちこちスポーツショップのチラシが入っていたから、とりあえず行ってみたら



見つけたわ♪
ナイキのサイズ140のジャージ
お値段599円!!
型落ちなんてノープロブレム
買うしかないね♪
ジャストサイズでも全然いいわ~♪

お財布に優しいお買い物でした  


Posted by べもんぺんぎん at 17:13
Comments(0)愉快な日常

2014年01月01日

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございますm(__)m
暖かな2014年のスタート
みなさまいかがお過ごしでしょうか?

べもんさんは
昨夜はまったりとテレビ観賞
年越しの氏神様詣もまたまたリタイアしちゃったけど、昨夜も暖かかったから、大勢の人の往来の気配を感じながらいつしか夢の中へ

朝からはいつになくさくさくと家事をこなして
新城の親戚宅まで新年のご挨拶

そんなこんなで
ブログ更新気づけば夜(×_×)

今年は年末にやることが重なり
全然針が持てなくて
恒例の「干支のちりめん」が間に合わなくて、とりあえず5月飾りの「馬」を置きながら、苦し紛れに今までの干支のちりめんも全部並べてみたら結果オーライ!?



絵馬はちりめんのお師匠の豊田先生が描いて下さったものです
この絵が描ける人だから、あのちりめん飾りが生み出せるんですねぇ…( ̄∇ ̄*)ゞ

只今、玄関ギャラリー華やかです♪v(*'-^*)^☆

とりあえず落ち着いたらきちんと縫わなくちゃ

今年もいろんなこと、楽しんでいきたいと思いますので、みなさまよろしくお願いいたしますm(__)m  


Posted by べもんぺんぎん at 19:12
Comments(0)愉快な日常

2013年12月31日

今年もお世話になりました

こんにちは♪

今年も残すところあと僅かとなりました

毎年の事ながら
大晦日はず~っと台所に立ってる気がするわ(^_^;
大したものは出来上がっておりませんけどね

今年のべもんは
怠け者だった気がする~(×_×)
何かね、年々やることが遅くなって
ギリギリに動くから
バタバタ忙しそうだけど
実は大半怠けてる・・・のが正解!?
こんなんじゃいけないんで
来年は何か変化させたいと思っております( ̄∇ ̄*)ゞ



へびさんも、1年お疲れさま~♪

暖かい年の瀬となりました

みなさま、どうか良いお年をお迎え下さいませm(__)m

そして

来年もよろしくお付き合いくださいね~(^^)v  


Posted by べもんぺんぎん at 16:39
Comments(2)愉快な日常

2013年12月28日

戦闘準備完了~?

こんばんは♪

気を抜くと数日更新が飛びます(◎-◎;)
いや、ちょこちょこやることだらけでなかなかまとまった文が書けないのよね(この程度の文章のくせにね)

さてさて

昨日はニューヨークネイルにて



目ヂカラアップからの~
お友達のところでネイルも装着

そして今朝は、ふろんちあちゃんにお願いして



リフトアップ完了~♪

自分の年越し準備?
戦闘準備?
とりあえず完了しました~( ̄∇ ̄*)ゞ

明日はお節作りに格闘いたします

その前に、ようやく年賀状が完了しました~( ̄∇ ̄*)ゞ

あぁ、とにかく忙しない年の瀬ですねぇ…

そんなわけで、おやすみなさいまし  


Posted by べもんぺんぎん at 23:17
Comments(0)愉快な日常

2013年12月24日

Merry X'mas♪

こんばんは♪
今日も寒い寒い1日でしたね

やっとのんびり過ごした1日
と言っても、娘たちの希望で今日は志都呂にドライブ
今日の志都呂はイブとは言え
平日のためか空いてて、空気の乾燥も控え目
もうセールも多くて、なかなかいいお買い物が出来ました~(^^)v

で、帰宅後
長女がセブンイレブンに払い込みに行きたいと言うので久しぶりに
むっちゃんとこへ
レジの店員さんが可愛いサンタコスプレしてる~♪と思っていたら



トナカイむっちゃん登場~!!
こういうノリ、好きです♪

さぁ、大したものではないけれど
今夜はオウチでX'masを楽しみま~す  


Posted by べもんぺんぎん at 19:05
Comments(0)愉快な日常

2013年12月21日

焼きたてちくわ

こんばんは♪
今日も寒いし晴れないし
乾燥機、活躍する日が続きますねぇ…

動きが鈍っていけないわ、全く

今日も朝一番は次女の送り
今日は小坂井西小学校の体育館まで
せっかくそこまで走ったのだから
帰りに魚市場前の肉やさんにてクリスマスではなく年越し用のお肉を調達(笑)

そしてそのまま
先日の中京テレビの「大徳さん」でやってた



土日限定焼きたてちくわを求めてヤマサの本社工場の売店へ
おばちゃんに聞いたら、今日はまだ来てないと言われて待つこと20分
何ととっくに届いてた、というオマヌケなお話
でもまぁ、とりあえず目的物get!!

渡してもらった時はまだ暖かい状態
帰宅後、早速一本カプリ
甘~い!!(^^)v



そして1本が大きい
1本126円
お高い感じもしますが、味で納得!!
なかなかついでじゃないといかないとこだから、ラッキーだったかな♪
贈答品を調達するお客様が入れ替わり立ち替わりだったので、焼きたて届いてた事に気付かなかったのも仕方ないね(笑)

明日、明後日も新体操三昧の日々となりますわ
冷えないように気を付けます( ̄∇ ̄*)ゞ  


Posted by べもんぺんぎん at 20:55
Comments(0)愉快な日常

2013年11月30日

コストコ初参戦

こんにちは♪
今日は風もなく過ごしやすい日ですね

さてさて

昨日、初めてコストコに行って参りました~(*^▽^)/★*☆♪



従姉がいつの間にか「コストコマスターか!?」と突っ込みたくなるほど通っていましてね
私はチラッと本で予習しただけ
クーラーバッグなども全て完備した状態で連れていって貰えたんだからほとんど接待(笑)

彼女の持つデータを便りにたどり着いたところ、本当に空いてる時間帯に入店
駐車場も出入口から結構近いナイスポジション

店内に入れば・・・
どっ楽しい空間じゃあ~(*^▽^)/★*☆♪
買ったよ~!!
冷凍庫一生懸命空けて行ったんだもん
でも、一応厳選して
結構諦めたりもして買い物してきたんだけど

いや、もう従姉の車パンパンの状態(笑)

そして、向こうで見ても結構大きいとは思ったけど
自宅に戻って荷物降ろして改めて見ると
やっちゃったぁ・・・(◎-◎;)
って改めて思うほどいろいろデカイ!!

とりあえず





このあたりは急いで解体して冷凍庫へ
小分けじゃないね、解体だね
まだまだいろいろ冷蔵庫に入っているから小分けにしなくちゃ
スナック菓子もドッグフード並の袋に入ってるのをせっせと小分けに

病み付きになるのもわかる気がする
嬉しい買い物もできたんだわ
それはまたのネタで(笑)  


Posted by べもんぺんぎん at 14:06
Comments(0)愉快な日常

2013年11月23日

劇、観てきました

こんばんは♪
今日は次女、朝から新体操の昼はさみ、また午後からも新体操

からの~

夜はおやこ劇場の例会にてアイプラザにて劇を観てきました♪



5人しか部員の居ない弱小演劇部に急遽期間限定で野球部員が3人ほど監督命令で客演することになったから起こる諸々の衝突を乗り越えて考えて心が成長して行く、と言う青春もの

なかなかよかったですよ~♪

ついつい自分の学生時代に置き換えて、あぁ自分はあの役のタイプよね、とか思っちゃう

そんなべもんさんも中学の時に成り行きでクラスで演じる劇の脚本(もどき)を書いたことが有ります
やはりクラスで起こる日常茶飯事な衝突を解決して乗り越えて行くお話
懐かしい~!!
なかなか好評だったんだよね

そして

そんな中学校の同窓会が来年早々開催されると言うのよね
私達は同級生500人超え
もう絶対学年全体の集まりなんて企画されることはないとおもっていたんだけど
時がたてば
荒れてた面々もすっかりいい大人になって、ついに1席設ける事になったらしいわ

いや~!!
あたし太っておばさんだもん、出れんよ~!!

そんな風に言った友達がおりましたが

み~んなおんなじ歳月が流れております
女の子はおばさんになり
男の子はおじさんになって
それでいいじゃん♪

それよりも、この先いつこんな機会が有るかわからないんだもん、チャンスに乗っかろうよ

そう、答えておきました

キレイになって
諸々見返すような
昔のトレンディドラマに有りがちなそんなトキメキを求める世代じゃあるまいし
懐かしんで笑えば、それでいいじゃん、ね  


Posted by べもんぺんぎん at 22:57
Comments(0)愉快な日常

2013年10月27日

お鍋持ってgo!

こんばんは♪

お出かけしていた長女を迎えに行きながら
ついでにセブンで長女の晩御飯調達
むっちゃん8時近くだったけどまだ働いてました

で、今回の注目はこちら



手抜き大好き主婦には素敵な情報~♪
聞けば、結構常日頃から鍋やらタッパやら持参で買い物にみえる方はいるそうな

たまにはいいよね~♪と
虎視眈々とチャンスを狙うべもんさんなのでした  


Posted by べもんぺんぎん at 22:12
Comments(1)愉快な日常

2013年09月23日

ドイツのお料理♪

こんばんは
お彼岸とは思えない暑い1日でしたね

とりあえず朝から仏様におはぎを作り



そのあとは、おでかけ♪

Love Port Town開催中のライフポートへ
とりあえず、館内をさ迷い
(ライフポートは細切れの会場なので階段移動が多いのが難点よね)

可愛い物をいろいろ愛でつつ
「金色の翼」ブースにたどり着いたなら、親分不在
お弟子さん方、親分の知り合いと思いびびりぎみ?(笑)
アロマの香りに癒されて~満足♪

次女と友人はお初の蘭香さんとこでお習字体験





同じ字を書いても見事に性格が出てましたねぇ

そして、今日の私たちのメイン
ドイツのお料理の親子体験
「豚肉の薄切り ソーセージ詰め キャベツ添え」を作ります

フォルクスワーゲンさんから売り出される?というお話のふっといソーセージを薄切り豚肉で巻いて



焼き色をつけたら
ざく切りキャベツと



ブイヨンで蒸し煮にしたら
ソーセージを取り出して
キャベツをお皿に盛り付け
残ったソースに生クリームとマスタードと塩コショウを加えて、とろみつくまで煮込んだらお皿のキャベツの回りにかけて、ソーセージを乗せて完成!!



時間の都合で講師の先生のデモンストレーションのみだったアプリコットケーキとともに



大変おいしくいただいて参りました~

ソーセージを肉で巻く、という発想は今まで持ち合わせて無かったねぇ…
とってもおいしく、お手軽だったので、自宅でも試してみたいレシピです♪

さぁ、三連休第2段も終了
いよいよ祭りモードに突入いたします  


Posted by べもんぺんぎん at 21:12
Comments(1)愉快な日常

2013年09月12日

いつもの木曜日

こんにちは♪
今日はなかなか暑い日になりまして、イベントウィークの長女の高校は最終日体育祭につき、なかなか今夜は疲れて弱っていそうだわ…

べもんさんは6月末?くらいから忙しくて行けてなかったちりめん細工のお稽古に久しぶりに出席!!



久しぶりにしっかりと針を持った気がする~

やりだせば、今までの不足分を補う?穴埋めする?かのように、サクサクと縫い続けまして、あっという間のお稽古タイム終了

で、そうなると、アフターはこれも定番で「鳥栄」さんに
こちらに寄るのもとっても久しぶり
しかも、朝ごはんがいまいち食欲無くてほとんど食べれなかった分?お腹ペコペコだったりもして
運ばれて来たお料理の香りに直ぐにかぶりついてね

写真!!と思ったときには、いそあげ2つ既に胃袋の中でした~



あげたては、ジュワっと中から出てきて危険だけど、それがまたたまらない美味しさ!!
あっという間に、完食~

本日、ユッキーは奥様とおデート♪
しかし、いつものようにしっかり雑談させていただき、楽しく過ごして帰って参りました

ごちそうさまでした  


Posted by べもんぺんぎん at 15:07
Comments(0)愉快な日常

2013年09月08日

先週で良かった♪

こんにちは♪
夜中の雷雨は凄かったですねぇ
びっくりして飛び起きました

さてさて
今日はこんな空模様ながら
次女は陸上に久しぶりに参加
今日から、新たに長女の頃からのママ友のとこの次女が陸上に参入したので一緒に行きましたが、とにかくそこんちの子は早い!!
うちの次女より2コ上ですが、先が楽しみ~♪





今日が校区の運動会のところも結構有るんだよね?
先週は思いがけず晴れすぎて
暑くて汗ダーダーの1日だったけど
今日のように時折の通り雨は辛いよねぇ…
子ども会の責任者としては
先週で良かった、と思うことしきりですわ

何より

うちの町内、雨降ったら打ち上げできなかったし
あんだけ動いて、いろいろ仕切って
打ち上げで飲めなかったら、多分、暴れたな、私

雨がひどくなりませんことを願いましょう  


Posted by べもんぺんぎん at 13:03
Comments(0)愉快な日常

2013年09月05日

雨も上がって

こんにちは♪

昨夜の雨は久しぶりでしたが凄かったですなぁ…
私、夕方、長女を高校までお迎えに行った帰り道にはもう稲妻ピカピカ状態

その後市内某所にて子ども会の会合に向かう頃には更に旗光も華々しくなっており、会議途中からは派手な雷鳴轟きまして、会議終了後、雑談タイムすっ飛ばして外に出たなら既に足元びちょびちょになるような雨!!
必死に帰路につくも時折激しさを増す雨と、落雷したと思わせる激しい音にすっかりビビりながらの運転でした

夜中もあのバケツひっくり返したような雨音で目覚めちゃったよ

一夜明けて

今朝はまだ曇っては居たけれど
とても涼しい朝!!
そして休み明け一発目の旗トーマン



嵐の中じゃなくって本当に良かった~♪
またハイペースに順番の回る日々もスタートですわ  


Posted by べもんぺんぎん at 11:09
Comments(0)愉快な日常

2013年08月15日

350円!!

こんにちは♪

お盆三日目
毎日、仏様のご飯に追われてる気分

さてさて

次女が水着を欲しがりまして
長女のお古だと、ちょうど良いサイズがないし
どっかでセールを拾うかね~?とか思いつつ
ふらっと立ち寄ったのは激安セール中の「伊勢屋」さん
先日、チラッと見たときにまあまあ可愛かったんだけど1500円くらいしてて、迷った私(^_^;
だって伊勢屋だもん

今日は既にそれは売れちゃったらしくもうなくて
(ないと惜しかった気持ちになるんだよね)
やっぱりアピタとか大きいとこいかないとダメね~と思っていたら

これ、パックマンみたいで可愛いよ♪

と長女が見つけた一品
サイズ少し大きいけど、確かに可愛い
そしてサイズ表示ミスらしく、何と500円!!
着れそうだし、買っちゃえ~♪



パックマンに見えたのは
よくよく見たらロゴでパーソンズでした(^_^;
でもって、三割引だったので350円!!
そして、長女がネットで見てみたら
同じ物が3500円くらいで売られてましたわ(×_×)

思わぬめっけもん!?
面白いわぁ♪  


Posted by べもんぺんぎん at 11:48
Comments(0)愉快な日常

2013年08月08日

戦う母ちゃんオススメ?

こんばんは♪

地震速報鳴って、ただ慌てるだけに近かったべもんさんです
只今反省中なり
車、走行中と言うか家から出て直ぐだったから
慌てて家に戻ったよ
内緒の避難訓練
いろいろ考え直さなくちゃ(^_^;

さてさて

夕方、明日の朝ごぱんが無いことに気付き
むっちゃんとこに
バイトさんたちしか姿が見えなかったのでむっちゃんもう今日はあがっちゃったかな?と思いきや
バックルームから登場~♪

おしゃべりしながら先日の「戦う母ちゃん」の記事で気になったこちらもお試し



丸物を知らない、というむっちゃん
残念ながらべもんさんは知ってます(笑)
丸物→西武となり、屋上の観覧車はもちろん買い物のお楽しみ♪(ペットショップは知らんが)

カルミアがステーションで屋上にメリーゴーランド有ったのはむっちゃんも知ってたので一安心

そう言えば昔、豊橋駅前に買い物に行くことを

「街に行く」と言うか「豊橋に行く」と言うかで
同じ豊橋市民ながらエリアで違いがあったなぁ…

べもんさんは「街に行く」でしたよ
あの頃の駅前は活気があったねぇ…

サイダーは明日の昼間に飲んでみますね♪  


Posted by べもんぺんぎん at 20:43
Comments(1)愉快な日常

2013年08月06日

優良!!

おはようございます

夜中のバケツをひっくり返したような雨音に飛び起きたべもんです
昨夜はダルくて10時過ぎにはお布団に入ってたんだよね
幾度となく雨音が耳につきましたね~(×_×)

こんな日に長女は出校日
午後からは中学生の体験入学もあるそうで1日
送りの車も今までで一番多かったかも

べもんさんはその足で、運転免許証の更新へ
朝イチには間に合わず
ただいま講習待ちタイムです



もちろん5年の優良更新だでね(^^)v

本日、部活もプールもお休みとなった次女連れ
かなり退屈させてます、はい  


Posted by べもんぺんぎん at 09:29
Comments(0)愉快な日常

2013年08月05日

日常に戻ろう

おはようございます

歳のせいかすっかり疲れが抜けるのに時間が必要で
3日間の蓄積の回復には3日間必要!?と思われる程ダメージきますわ~(^_^;

昨日は前日の疲れを満タンに残しつつ
6時起きで次女を陸上に送り出し
その後、大会もチラッと覗きに行ったものの
まんまと暑さに負けた(×_×)
帰宅後、気持ち悪くなってしまってひたすら冷却
結局、夕方までゆっくり休んだ1日

晩御飯に



久しぶりに油の効いたものを注入
暑かったり忙しかったりで
油はおろか、ごはんも私は食べたり食べなかったりもいけないのよね、反省

今週はお盆前のお片付け週間
行事も一段落しているので、通常ベースに戻さねば
そして、次女の大物の宿題も終わらせねば

そういえば、一昨日の夜からやってたFNS27時間テレビ
ぐったり休む私のお供だったんどけど
昨夜のフィナーレのエンドロールで
東海テレビのプロデューサーの名前に
昔、まだ新入社員で豊橋支局にみえた方を発見!!
その昔、お仕事ご一緒させて頂いた方々も今はもう皆さん偉くなって第一線で活躍されてるんだなぁ~♪

おばちゃんも倒れてる場合じゃないわね( v^-゜)♪  


Posted by べもんぺんぎん at 10:30
Comments(0)愉快な日常

2013年07月28日

筋肉痛の朝

おはようございます

東京の隅田川の花火は雷雨で30分で中止と言うより事態だったのね
昔~昔の豊橋祇園でもオープニング直後に豪雨となり中止になったことが有ったなぁ
少し昔には終了直前から豪雨となり泳いで帰ったような状態だったことも
こちらは少し雨が欲しいくらいだねぇ

さてさて

昨夕は久しぶりにチャリをこぎ
次女のお友達家族と遊びに
ココニコ→えきまえマルシェ→花園マルシェと回るコース
1200円分の金券を500円でココニコの先着で入手して
後は並びまくり
ココニコでは輪投げや射的などのゲーム
まちなかマルシェではグルメを堪能
暑さにのあまり生ビールにも手が伸びたよ
そしてラストの花園は・・・
もう時間ギリギリでお店も終わりかけ(×_×)
とっても想定外の人出だった模様

でも母子で千円でたくさん楽しめたからいいや♪

夜風は自転車にとっても心地よかったものの
今朝は筋肉痛でパンパン(。>д<)
緩やかな坂道がこたえたな

で、今朝は次女はもう陸上
母は多分朝昼兼用となると思われるマックモーニング



今からは町内の行事で炎天下の公園に集合(×_×)
金曜日の連絡で日曜日の昼に集合はなかなか調整に苦労
若者世帯は休日は予定があること
自治会は気にしてくれ~(×_×)

頑張って来るかぁ  


Posted by べもんぺんぎん at 10:53
Comments(0)愉快な日常

2013年07月24日

私も行ってみた♪

こんにちは♪

雨の午前中、次女の小学校の個人面談でした
取り立て、問題もなく終了
もう少し積極性が出てもいいよ、とのこと
意外と前面に出るのは苦手らしい

そのあとは、昼間戦う母ちゃんの記事にあったこちら



とよはしフィール改め「EQVO!」(エクボ)
に行ってみました
いろいろ、飲み物が安いので思わず箱買い!!
夏は時折、沸かすのが追い付かない事があるので、生茶二リットル100円は助かるよね♪
スポーツ次女用のアクエリアスも欠かせない
こちらは二リットル138円なり~!
更には、ダンナさんが朝飲むアイスコーヒー一リットル78円!!
娘二人一緒だったので荷物運びに苦労することもなく、助かりました(^_^;

食品のお値段は今までとそんなに変わらないかも
もちろん、売り出し商品はありましたが

そしてマツキヨ出店!!
といっても何だか細長くて空調イマイチで
あまり長居は出来ず(×_×)
カルミアの地下の方が見易い印象だったなぁ…
スーパーに隣接、というのは確かに便利だからいいのかな

マツキヨが出来た分、フィール部分は狭くなったので
違和感は有ったけど、今までが広すぎた?

暑いと買い物自体がめんどくさくて
このくらいの広さが回りやすいかな♪

あ、焼きそば、うどん、一玉18円!!
これは安いよね(^^)v
ということで、今夜の我が家は焼きそばです♪  


Posted by べもんぺんぎん at 17:09
Comments(0)愉快な日常

2013年07月16日

いただきました♪

こんばんは♪

午後のひととき
優雅にお茶しながら



毎年のお楽しみ♪



いただきましたぁ( v^-゜)♪

コップコピンさん
アイスコーヒーもこんなオサレな状態でいただけます
さすが美味しい!!
お気に入りだったイケメンくんは学生に戻っちゃったそうでちょっと淋しい
というか学生ってことは・・・ほぼムスコかぁ(×_×)

入り口に私のちりめんの先生の七夕の吊るし飾りが飾られてました
写真に納めるにはかなり大変な大きさのため
キョーミのあるかたは行ってみてね♪

夏も本番だねぇ…  


Posted by べもんぺんぎん at 19:49
Comments(0)愉快な日常