QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
べもんぺんぎん
べもんぺんぎん
お祭り大好き!!飲み会大好き!!みんなでわいわいやるのが大好き!!
そんな落ち着きのないアラフィーのパワフルなおばちゃんです
ブロガーとしても気が付けばもう古株
今までの私生活垂れ流し記事から、自分がいろいろ感じたこと、学び身に付けていることなど、ちょっと変化しつつあるべもんさんをお伝えしていきたいと思います
よろしくお付き合いくださいね

2013年07月10日

暑い中で

おはようございます
まだまだ全然身体が暑さに慣れません(×_×)



昨日、今日の2日間、長女の高校は球技大会
とにかくバレーだけを2日間やりまくるところは私の在校中から変わらず、グランド一面に張り尽くされたバレーコートには圧巻されます
思えば、バレーボールの技術はこの当時磨いたのよね

しかし、とにかくこの尋常じゃない暑さ
しかも炎天下での開催ともなると
学校側からも注意換気があるし
さすがに高校生ともなると本人たちも気を付ける
母としては食べやすい弁当を、と思いおにぎりと少しのおかずを持たせたけど全然食べれず、
凍らせて持参したゼリーとか売店でヨーグルト買ってしのいだり、いつもとっても小さな水筒のところをペットボトル同じく凍らせて持参して踏ん張ってます
今日は初めて素麺弁当なるものを望まれて持たせましたよ

まぁ~いろいろ防御しても
昨日、帰宅したら真っ赤な顔!!
ほぼ水!!のお風呂で冷却、と何かと騒がしかったわね
あと1日、みんな無事に終われますように

小学生の次女も
さすがに暑さにやられてきてるのか?
昨日は「疲れた」と部活休んで早々の帰宅

どちらも暑さとの戦いの日々が夏休みまで続きますわ  


Posted by べもんぺんぎん at 08:05
Comments(0)むすめたちのお話

2013年07月07日

30年ぶり?の野外教育センター

こんにちは♪
すっかり夏空広がるお天気
いきなり暑すぎる~!!(。>д<)
今週土曜日の子ども会の球技大会がとても不安だ~!!

さてさて

今日は子ども会の別件
市内の5、6年生の希望者を募り子ども会活動のリーダー的役割を担うように研修を1年を通じて行うんですね
年に3、4回あるやつの今日が初回
で、受付のお手伝いに野外教育センターに行ったの

でもさぁ
私、自分が中学生の時に行って以来の野外教育センター
長女5年生の時は学校側からあまり来てほしくないような空気が感じられて(その前何年かトラブルがあったらしくてね)行かなかっただけに、遥か昔の出来事(×_×)
ナビのおかげで無事にたどり着いたけど
こんな古びたとこだったっけ~?って気分

体育館からの太平洋



朝の8時半の段階ではまだ霧の名残で雲っていたけど
開始時刻の10時過ぎにはすっかりぴーかん
体育館も蒸して来てましたわ(◎-◎;)

そうそう、私は受付担当でしたが
時間になっても来ない子数名
現地までは保護者の送迎が参加条件で、緊急時の連絡先はもちろん伝えてあるけど、遅れるとか、休むとか、連絡無し
この行事はあくまでも自分が参加を希望して申し込んでることなのですけどねぇ…
毎年、数件は有るよ、と聞いて更にびっくり
何だかなぁ…と思ったべもんさんでしたよ

参加者のみんなは倒れずに1日終えれるかなぁ~?
私は終了を待たずに一足お先に任務終了
休日の6時起きはちとツラいわ~(。>д<)  


Posted by べもんぺんぎん at 14:20
Comments(0)ぐったりべもん

2013年07月06日

ディズニーは大行列!!

こんばんは♪
日テレのミュージックdayから目がはなせないべもんさんです
いやいや、只今はジャニーズたっぷりですが
昼間は懐かしソングてんこ盛りでこれがまた、良かったよ♪

さてさて

今日はどうしてもご用がありまして
午前中、岡崎イオンに出掛けてまいりました
普段、イオンは志都呂派なので岡崎はイマイチまだなれてない(^_^;
10時半近くに着くと、既にイオン付近から渋滞!!
セールも始まってるから混むか~?
と、思いつつ、最初のご用のディズニーストアに着いたらね、何と入場制限!!(◎-◎;)

これのせいでした





そう、店内はくまの乱獲状態・・・
映画公開日に合わせて発売される限定品と言うことで店内スゴい事になってました(。>д<)

もちろんそんなものに合わせて来た訳じゃいのよね
でも、見るとやはり欲しくなるらしく
とりあえず、ダンナさんにど長く店内に渦巻く会計待ちの行列にならんでもらって、品物選抜(^_^;

会計終わりまで何と一時間!!
我が家のカゴはまだかなり余裕が有りました
と言うより、周りのカゴがえらいことになってただけ
とにかく久しぶりにディズニーファンの熱さに驚いたひととき
そしてぐったりしたひとときでございましたね~(×_×)

こんな光景どこかで?
あぁ、去年のディズニーシーでやはりダッフィーたちが乱獲されていた、あの状態
まさかここでこんな行列に巻き込まれようとは

とりあえず無事にご用も済ませられて良かった~!!  


Posted by べもんぺんぎん at 19:39
Comments(0)ぐったりべもん

2013年07月06日

昨日のランチ♪

おはようございます
予想よりも曇った空に迷いつつも今日はベランダに洗濯物を干しましたが、さぁ、どうなる?

昨日は小学校が学校公開日
朝の天候で若干不安も感じましたが夏場ならではのプールの時間に見学
どーしてもクロール25メートル泳ぐときにトップになれないことを悔やむ次女
ま、見ていても身体半分リードされとりましたわ
相手は男の子だけどね(◎-◎;)

で、お昼は流れでママともたちとおかみちゃんとこに

7月は前菜が鮎の塩焼き!!
なんちゅー豪華な(ФωФ)



お魚の食べ方が不作法な私
しかしこれは何としても食べたい美味しさ!!
腹の苦味が苦手だったはずなのに気が付けは、ペロリ

ゴマ豆腐の上にはきゅうりがカエルに細工!!
細かい演出です

そうそう、鮎に添えられたししとうのきゃらぶき
お運びの時によしこちゃんが
「たま~に辛いのに当たります」と教えてくれたので
「当たったら?」とたずねると
「おかみちゃんが踊ります」との返答
えぇ・・・当たりましたよ、私
辛かった(^_^;
ということで、みっちゃん、次回踊ってください

もちろんメインのカジキも間違いない美味しさ!!
お野菜も彩り良く添えられ、グリーンの下に添えられたおからがまたいいお味でした

とことん盛りだくさんな演出されとりまして、今月もお得感満載のランチですね~♪

と、おかみちゃん、こんのくらいでいいかい?
イヤ、お料理はマジでお得で美味しいです( v^-゜)♪
みなさまもお試しあれ~♪  


Posted by べもんぺんぎん at 09:39
Comments(0)べもんずごはん

2013年07月04日

べもん警部!? 迷子確保



こんにちは♪
雨と相性が悪くて、結構出掛けると降られてましたわ
連日ののーみその使いすぎ?
朝から胃痛がスゴくてぐったり
ゆっくり半日休んだら楽になった~♪

さてさて

かって冗談で「べもん警部」と呼ばれていた時代もありました
(みなさま、お元気でしょうか?)
今日は久しぶりにそんな働きのような出来事が

長女を高校までお迎えに行った帰り道のこと
国一に出ようと三ノ輪のかわしんのところで信号待ち
するとね
1号線の信号を渡りかけて半分くらいでひきかえす2、3歳くらいの女の子
1号線からこちらへ右折しようとしてる車の女性もものすごく気にして見てるの
え!?と思い本来右折すべきところを左折してみたら歩道とは言えど1号線を1人で走る女の子
見える範囲に保護者らしきひともいないの!!
幸い長女がもう同乗していたので
その子を追い越して強引に車を停めて(1号線です、ご走行中のみなさま、すみませんでした)女の子に長女が話しかけました
「おうちはあっち」と指差すもののそれ以上はわからず、女の子も戸惑ってるのは明らか
その時、ちょうどよく?雨が酷くなったので
「雨に濡れちゃうから車に乗ろう」と長女が抱き抱えて車の中に乗せることに成功
で、とりあえず、言う通りの方向に走るものの迷いながら走るには迷惑・・・
ということでとりあえず、近くの「びっくりドンキー」に車を入れたら、「おうちはこっち」と指差すのでそっちに向かうと・・・
何やら道路に大人と子どもたちの姿!!
えらい~!!おうち説明出来てたよ~!!
やはり道路に居たのがお母さん
小学生のお兄ちゃんたちの後をついて出てしまって行方不明になっていたそうです

無事におうちにたどり着けてよかった~♪
交番近くにあったっけ?とか
泣かれて誘拐と思われたらどうしようか?
とか、結構ドキドキしてましたよ

無事で何より(^^)v  


Posted by べもんぺんぎん at 17:56
Comments(0)いろいろ

2013年07月03日

ロワジールホテルにて

こんにちは♪
何だか忙しいのが続いております
確実に段取りが悪くなっているのは老化の始まり?

行けるかどうか全く読めなかった本日のロワジールホテル
しかし、今日でテストが終了した長女が行きたいと言うし
う~ん、何とか行けそう?と
午後から駆け込みで行って来ました

幸い、ケンタ側の駐車場が空いており、移動距離も短縮
しかし、いつ行っても館内は熱気ムンムンだよね~(×_×)
ブロガーさんたちの出展場所を全く確認せずに行った為、どこに誰が居るのやらわからんくて
さ迷っていたら、hanonちゃん発見!!
アルテザンヌ、ミリズねーさん、まみりさんと同じ列にみえたおかげで助かった~♪







この球体、まみりさんが作ったパーツだそうですよ
てっきり市販のパーツかと(^_^;
相変わらず細か~い!!

ロザフィブースには



お約束の怪しいペコりん♪

みなさんお仕事は真剣にやってましたよ(笑)

今回もいろいろついつい仕入れてしまいました



見事なお品ばかりです
本当にこれだけ作るの大変なんだろうなぁ~(×_×)
と感心しまくり

出展者のみなさま、お疲れ様でした

つかの間のいい息抜きタイムでした~♪  


Posted by べもんぺんぎん at 18:19
Comments(0)ブロガーさんと

2013年07月02日

おなじみの

おはようございます♪
バタバタしてて更新忘れた昨日より7月スタート

そして、今朝はもう珍しくもない旗トーマン♪



夏休みまでにあと、一回かな(^_^;

夏休み前に校区の子ども会の球技大会があるので
現在追い込み中
パソコンで資料作ってくれる係はいるのですが
そちらに指示を出すにはもっと前倒しの作業が発生するため、自力でボチボチ格闘中
驚くくらい出来ることが増えました
と言うとすごい成長のようですが、今までが全くできなかっただけです、はい_(^^;)ゞ

まだ終えねばならんイベント前なのに
今夜はもう次、運動会についての各種団体の会議
明日は市子連の会議
飲み会以外の夜のお出かけ続き(×_×)

波乱の7月
いやいや、7月は私の月
負けんと乗りきるでぇ~( v^-゜)♪  


Posted by べもんぺんぎん at 09:35
Comments(0)愉快な日常