QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
べもんぺんぎん
べもんぺんぎん
お祭り大好き!!飲み会大好き!!みんなでわいわいやるのが大好き!!
そんな落ち着きのないアラフィーのパワフルなおばちゃんです
ブロガーとしても気が付けばもう古株
今までの私生活垂れ流し記事から、自分がいろいろ感じたこと、学び身に付けていることなど、ちょっと変化しつつあるべもんさんをお伝えしていきたいと思います
よろしくお付き合いくださいね

2011年05月16日

センスがないから助かりました

引き出物って・・・選ぶことに苦労しない?
自分が欲しい物はたくさんあるけど、万人受けするもの、っていつも悩みます(泣)

葬儀後の精進落としの際の引き出物をカタログギフトにしてしまっただけに今回はその手が使えない!!
でもカタログ見てても、ピンと来ないし、やる事多くてついつい後回しにしてしまい
結局、頼れる姉御、さとやんさんちに駆け込んだ私(^^;)

ポリシーは、「軽くコンパクト」

さとやんさんにアドバイス頂きながらチョイスしたのは

センスがないから助かりました

ペリペリペリ・・っとな
こちらざんす

センスがないから助かりました

普通サイズと、小さいサイズの風呂敷二枚と袱紗の三点セット
和物が好きな私らしい!?(笑)

そして、余りにもコンパクト過ぎても失礼かと、
お菓子はこちらで

センスがないから助かりました

若女将にお願いして和洋折衷に詰め合わせて頂きました

センスがないから助かりました

この中の「桃のふる里」夏向けのあっさりした軽いブッセで私、好きなんですわ
「焼きドーナツ」も楽しみ♪と、完全に自分の好みに走ったかな(笑)


さとやんさん、ボンの若女将さん、本当にありがとうございました<(_ _)>

そうそう
葬儀当日、精進落としから帰宅したら早くも忌明け返し用のカタログ一式が我が家の玄関先に置いて有りました
とあるギフトショップのものでしたが、(全く付き合いはないとこね)早すぎてとってもイヤ~な気分になりましたね・・・


同じカテゴリー(いろいろ)の記事画像
当選御礼
中村たつひこに一票を‼️
中村たつひこの主張と今夜の演説会
大村知事が‼️
4月4日  木曜日
今日は総決起大会
個人演説会に行ってみた
個人演説会情報
今日は朝イチ
中村たつひこ個人演説会情報
同じカテゴリー(いろいろ)の記事
 当選御礼 (2019-04-08 07:00)
 中村たつひこに一票を‼️ (2019-04-06 23:45)
 中村たつひこの主張と今夜の演説会 (2019-04-06 08:00)
 大村知事が‼️ (2019-04-05 08:33)
 4月4日 木曜日 (2019-04-04 09:46)

Posted by べもんぺんぎん at 19:43
Comments(10)いろいろ
この記事へのコメント
べもんさんらしい配慮がいっぱいだね!!
Posted by しゃべくり王子しゃべくり王子 at 2011年05月16日 21:11
風呂敷良いね~べもんさんっぽい♪
普段 買わないから助かるよね。
私は頂き物の風呂敷しか持ってないもん。
Posted by みっこさん at 2011年05月16日 22:10
べもんさんはよ~くよ~く考えて自分らしい選択をしたと
思いましたヨ・・
いまは金額でパッと決めちゃう人もいますから・・・
いろいろありがとうございました!
Posted by さとやん at 2011年05月16日 22:31
貰う人のことをちゃんと考えているところがべもんさんらしいですね。
きっと喜ばれたことだと思います。
Posted by 野獣 at 2011年05月16日 22:37
私、それいただけたら感動するかも!
実際、今欲しいし…(照)
Posted by ルカルナ at 2011年05月17日 10:49
王子 さまへ
イマドキのオサレな物はわからないのよ(笑)
Posted by べもんぺんぎん at 2011年05月17日 17:33
アハハハ(^o^)だよね~
コンパクトでエコよ
Posted by べもんぺんぎん at 2011年05月17日 17:34
さとやん さまへ
滅相もない!!
さとやんさんのおかげです
ありがとうございました
Posted by べもんぺんぎん at 2011年05月17日 17:36
野獣 さまへ
そんなに気もお金も(笑)使ってないない
和が好きなだけ
Posted by べもんぺんぎん at 2011年05月17日 17:38
そうなの!?(笑)
自分ではなかなか買わない物だよね
Posted by べもんぺんぎん at 2011年05月17日 17:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。