2010年03月14日
バーボン
本日、何故かドンキで入手したものの一つ

もちろん私用(^-^)b
お値段980円ナリ〜
大学時代、カッコつけてよくバーボンを飲んだ。あの頃は洋酒の価格は高くて一番安いアーリータイムズがやっとだっけ…
社会人になってもっと上のワイルドターキーの味も知った
でも、やはり昔、ちょっと皆で贅沢した気分だったのがハーパーとフォアローゼス。
久しぶりに味わう懐かしい味と込み上げる懐かしい思い出…
ガラじゃないですね(^-^;

もちろん私用(^-^)b
お値段980円ナリ〜
大学時代、カッコつけてよくバーボンを飲んだ。あの頃は洋酒の価格は高くて一番安いアーリータイムズがやっとだっけ…
社会人になってもっと上のワイルドターキーの味も知った
でも、やはり昔、ちょっと皆で贅沢した気分だったのがハーパーとフォアローゼス。
久しぶりに味わう懐かしい味と込み上げる懐かしい思い出…
ガラじゃないですね(^-^;
この記事へのコメント
バーボン懐かしいですね。今から10年位前まではよく飲みました。最近はビール、日本酒、シングルモルトですが(^_^;)
Posted by オガサン at 2010年03月14日 22:52
べもんぺんぎんさん
おっとなーーーな感じですね!!
今は、ハイボールの時代なんですよね。。。
自分は完全な焼酎派です、、、
おっとなーーーな感じですね!!
今は、ハイボールの時代なんですよね。。。
自分は完全な焼酎派です、、、
Posted by narutoNo.20
at 2010年03月14日 23:11

>オガサン さまへ
私もBARで飲むことはあっても自分で買ったのは本当に久しぶりです。今は専ら日本酒かビールですね。
私もBARで飲むことはあっても自分で買ったのは本当に久しぶりです。今は専ら日本酒かビールですね。
Posted by べもんぺんぎん at 2010年03月14日 23:20
おお~~! 大人~~~!!
たぶん・・私・・飲めない・・・よね?( ̄∇ ̄;)
たぶん・・私・・飲めない・・・よね?( ̄∇ ̄;)
Posted by miumiumiu
at 2010年03月14日 23:21

>narutoNo.20 さまへ
ハイボールが流行ってスゴく嬉しい私(^o^)焼酎はイマイチ飲み慣れていないんです〜。酎ハイだけかな、行けるのは。えっ!?充分!?失礼しました〜(^-^;
ハイボールが流行ってスゴく嬉しい私(^o^)焼酎はイマイチ飲み慣れていないんです〜。酎ハイだけかな、行けるのは。えっ!?充分!?失礼しました〜(^-^;
Posted by べもんぺんぎん at 2010年03月14日 23:23
>miumiumiu さまへ
そんなことないら〜(^-^)
ちょっと変身するのがいつもより早いだけ?あれっ!?
そんなことないら〜(^-^)
ちょっと変身するのがいつもより早いだけ?あれっ!?
Posted by べもんぺんぎん at 2010年03月14日 23:25
マニアックな酒飲み『野入富良人』なんですが、
バーボンはちょっと苦手。
それでも、バーボンと言えば
『I.W.HARPER』を思い出します。
映画『アメリカン・グラフィティ』で未成年の主人公たちが
コンビニでごまかしながら買おうとした銘柄ですね。
バーボン嫌いのため今でに飲んだ事ないです。
バーボンはちょっと苦手。
それでも、バーボンと言えば
『I.W.HARPER』を思い出します。
映画『アメリカン・グラフィティ』で未成年の主人公たちが
コンビニでごまかしながら買おうとした銘柄ですね。
バーボン嫌いのため今でに飲んだ事ないです。
Posted by 野入富良人
at 2010年03月15日 21:34

>野入富良人 さまへ
意外です〜(* ̄O ̄)
イメージ的には渋くロックでターキー(もちろんロックアイスは球体で)なんか行っちゃいそうなのですが…結構クセがありますからね(^-^)
意外です〜(* ̄O ̄)
イメージ的には渋くロックでターキー(もちろんロックアイスは球体で)なんか行っちゃいそうなのですが…結構クセがありますからね(^-^)
Posted by べもんぺんぎん at 2010年03月15日 22:56
べもんぺんぎん様
夜分に失礼致します。貴重なコメントありがとうございました。
嬉しくて来てしまったらバーボンの話題で、
本日?昨夜、岡崎で出会議があり、その後の懇親会で泥酔状態で
帰って参りました。
バーボンの記事は、一言言わせて下さい。
親方、大学生世代の頃、吉田拓郎神様・教祖の時代でした。
吉田神?の歌にも、「ペニーレインでバーボンを」と言う歌がある程で、
ペニーレインはビートルズの歌にもあり、東京、原宿、表参道にある
そのお店のBGMはすべて1日中、ビートルズの歌オンリーで
そのお店に吉田拓郎や井上陽水が出向くと言うので
東京出張とかは必ずペニーレインに行っていました。
と言うことで、アーリータイムズ、ワイルドターキー、ハーパー、
フォアローゼスをカlッコ付けて飲んでいました。
そんな昔は遥か昔、今ではビールと芋焼酎、完全なオヤジですね
↑の皆様も同じですね、
それでも時々豊橋駅前のグリーンホテルのシャギーに行き、
昔を懐かしみバーボンを飲んでいます。
長いコメントになりましたが、 miumiumiu 様と 野入富良人は
免疫?が出来ていますので許して下さいます(^_-)-☆
夜分に失礼致します。貴重なコメントありがとうございました。
嬉しくて来てしまったらバーボンの話題で、
本日?昨夜、岡崎で出会議があり、その後の懇親会で泥酔状態で
帰って参りました。
バーボンの記事は、一言言わせて下さい。
親方、大学生世代の頃、吉田拓郎神様・教祖の時代でした。
吉田神?の歌にも、「ペニーレインでバーボンを」と言う歌がある程で、
ペニーレインはビートルズの歌にもあり、東京、原宿、表参道にある
そのお店のBGMはすべて1日中、ビートルズの歌オンリーで
そのお店に吉田拓郎や井上陽水が出向くと言うので
東京出張とかは必ずペニーレインに行っていました。
と言うことで、アーリータイムズ、ワイルドターキー、ハーパー、
フォアローゼスをカlッコ付けて飲んでいました。
そんな昔は遥か昔、今ではビールと芋焼酎、完全なオヤジですね
↑の皆様も同じですね、
それでも時々豊橋駅前のグリーンホテルのシャギーに行き、
昔を懐かしみバーボンを飲んでいます。
長いコメントになりましたが、 miumiumiu 様と 野入富良人は
免疫?が出来ていますので許して下さいます(^_-)-☆
Posted by 「TM部屋☆STAFF日報」
at 2010年03月16日 00:48

>親方さまへ
コメントありがとうございます(^^)いつも味わいある内容ですから長文全然オッケーです(^-^)
親方さまにとっても懐かしい味のおひとつなんですね。シャギーは私も若かりし頃素敵な大人の女性であった職場の先輩によく連れて行っていただきました。
コメントありがとうございます(^^)いつも味わいある内容ですから長文全然オッケーです(^-^)
親方さまにとっても懐かしい味のおひとつなんですね。シャギーは私も若かりし頃素敵な大人の女性であった職場の先輩によく連れて行っていただきました。
Posted by べもんぺんぎん at 2010年03月16日 07:08