2010年03月21日
役員会議
ふぅ〜
昼間、夫婦で片付けに没頭したおかげで何とかなりそうになって来ました(^^)
で、夕食後、娘二人を家に残し珍しく夫婦でお出かけでしたが着いた先は…

校区の市民館です。
ごめんなさいね、つまらんオチで…f(^^;
貧乏なうちの町は公民館がないので会合はここが大半です。でもって今夜は来年度の組長及び役員の顔合わせ。高齢化にとっぷり浸かった町内ですからダンナも私も別々のお役を頂いております(;_;)
私は早起きが祟って眠気との戦いでした(-.-)Zzz
外は寒いし…
でも、今回一番ショックだったのは、つい昨年まで中学のPTAだった辺りが何と「更正保護婦人会」のお役になってた事かな…(・ε・。)
私はあと9年は「子ども会」とか「PTA」辺りをうろちょろするんですが…確かに終わればもう「体育」じゃなしに「更正保護」の歳なのね(-.-)
現実を知ってしまった( ̄▽ ̄;)ショック!!
昼間、夫婦で片付けに没頭したおかげで何とかなりそうになって来ました(^^)
で、夕食後、娘二人を家に残し珍しく夫婦でお出かけでしたが着いた先は…

校区の市民館です。
ごめんなさいね、つまらんオチで…f(^^;
貧乏なうちの町は公民館がないので会合はここが大半です。でもって今夜は来年度の組長及び役員の顔合わせ。高齢化にとっぷり浸かった町内ですからダンナも私も別々のお役を頂いております(;_;)
私は早起きが祟って眠気との戦いでした(-.-)Zzz
外は寒いし…
でも、今回一番ショックだったのは、つい昨年まで中学のPTAだった辺りが何と「更正保護婦人会」のお役になってた事かな…(・ε・。)
私はあと9年は「子ども会」とか「PTA」辺りをうろちょろするんですが…確かに終わればもう「体育」じゃなしに「更正保護」の歳なのね(-.-)
現実を知ってしまった( ̄▽ ̄;)ショック!!
この記事へのコメント
ショック受けましたかぁ~(^_^;)
大丈夫!べもんさんは直ぐに立ち直るからV(^-^)V
大丈夫!べもんさんは直ぐに立ち直るからV(^-^)V
Posted by みっこさん at 2010年03月21日 21:19
□べもんぺんぎんサマ□
くるんですねぇ 役員…
子供が?自分が?ある程度の年になると…
自分にはどんな役員も務まるとは思えません^^;
くるんですねぇ 役員…
子供が?自分が?ある程度の年になると…
自分にはどんな役員も務まるとは思えません^^;
Posted by よーちゃん at 2010年03月21日 22:03
ウチの町内も公民館ありません。
町内の会合は、豊川堂さんでお借りして、やりますよ。
町内の会合は、豊川堂さんでお借りして、やりますよ。
Posted by こうちゃん
at 2010年03月21日 22:24

>みっこさん さまへ
おっしゃる通りでf(^^;
気が付いたら更正保護どころか老人会仕切っていそうよ(・ε・。)
おっしゃる通りでf(^^;
気が付いたら更正保護どころか老人会仕切っていそうよ(・ε・。)
Posted by べもんぺんぎん at 2010年03月21日 22:27
>よーちゃん さまへ
来るんですよ〜(^^)
地元やら学校やらそれはもう…
大丈夫、よーちゃんなら出来るよ(^^)v
来るんですよ〜(^^)
地元やら学校やらそれはもう…
大丈夫、よーちゃんなら出来るよ(^^)v
Posted by べもんぺんぎん at 2010年03月21日 22:29
べもん様
ご夫婦ならいいじゃぁないですか!
うちは親方が区長でメアリーさん(家内=絶対日本人?)が前年婦人部、
二代目は3年連続の中老(お祭に役=26歳でなんで老?)先日は三人で
まるで、親方ファミリーの役員会、かい?でした。
お互いに頑張りましょう!
☆誰も紹介して下さらないので、みっこさんとこ行ってきます~
ご夫婦ならいいじゃぁないですか!
うちは親方が区長でメアリーさん(家内=絶対日本人?)が前年婦人部、
二代目は3年連続の中老(お祭に役=26歳でなんで老?)先日は三人で
まるで、親方ファミリーの役員会、かい?でした。
お互いに頑張りましょう!
☆誰も紹介して下さらないので、みっこさんとこ行ってきます~
Posted by 「TM部屋☆STAFF日報」
at 2010年03月21日 22:30

>こうちゃん さまへ
場所的な問題もありますよね。うちも大きい会合は校区市民館ですが小さいものは担当役員宅とかになります。公民館ないから役員が備品を保管するのがちょっと辛いですねf(^^;
場所的な問題もありますよね。うちも大きい会合は校区市民館ですが小さいものは担当役員宅とかになります。公民館ないから役員が備品を保管するのがちょっと辛いですねf(^^;
Posted by べもんぺんぎん at 2010年03月21日 22:33
>親方 さまへ
親方様ファミリーは皆様から信頼を受けられてますもの(^-^)でも、皆様それぞれお役があると何かと大変ですよね…
うちは本当に人手不足からですf(^^;
とはいえ、受けた以上はキチンと務めたいと思っております。
すみません(>_<)
みっこさん、とてもおキレイな方ですが、気さくな素敵な女性です。
ウィットに富んだ会話がたのしめるはずです。
親方様ファミリーは皆様から信頼を受けられてますもの(^-^)でも、皆様それぞれお役があると何かと大変ですよね…
うちは本当に人手不足からですf(^^;
とはいえ、受けた以上はキチンと務めたいと思っております。
すみません(>_<)
みっこさん、とてもおキレイな方ですが、気さくな素敵な女性です。
ウィットに富んだ会話がたのしめるはずです。
Posted by べもんぺんぎん at 2010年03月21日 22:40
夫婦でそれぞれが役をやるなんて、大変ですね\(◎o◎)/!
行事が続くと大変ですよね。。。
家の方も高齢化&少人数であの役が終わればこの役と
役だらけです^^;
べもんさん、今年度もファイトです!(^^)!
行事が続くと大変ですよね。。。
家の方も高齢化&少人数であの役が終わればこの役と
役だらけです^^;
べもんさん、今年度もファイトです!(^^)!
Posted by yukichi at 2010年03月22日 10:44
お役を受けるのはそれなりに大変だけど
そこには、やった者しか得られない充実感と
やった分だけ得られる満足感が必ずあると思います!
ファイトー!
そこには、やった者しか得られない充実感と
やった分だけ得られる満足感が必ずあると思います!
ファイトー!
Posted by かばん屋周ちゃん
at 2010年03月22日 13:31

>yukichi さまへ
何と言っても私もダンナもまだ「若手」ですので…
ありがたくお仕事いただきましょう(^-^)
頑張りま〜す
何と言っても私もダンナもまだ「若手」ですので…
ありがたくお仕事いただきましょう(^-^)
頑張りま〜す
Posted by べもんぺんぎん at 2010年03月22日 18:58
>かばん屋周ちゃん さまへ
昨日の会議で町内在住の半数近くが老人会会員と知り大ショック!!
まだまだ若輩者であることが証明されました。
だからこそ地元に残りたいような子どもを育てんといかんねぇ…(@_@)
頑張ります(^-^)b
昨日の会議で町内在住の半数近くが老人会会員と知り大ショック!!
まだまだ若輩者であることが証明されました。
だからこそ地元に残りたいような子どもを育てんといかんねぇ…(@_@)
頑張ります(^-^)b
Posted by べもんぺんぎん at 2010年03月22日 19:05