2010年03月25日
さよなら 保育園
雨は残念ながら止まず…
本日、次女、4年間通った保育園を無事卒園しました(^-^)

実は、私は次女の卒園では泣かない自信があったのです。(根拠はなくでしたが…)
それが一昨日あたりから、あれ、やばいぞ…となり昨日は既に泣けそうでした。
だから、今日、会場に入ると私の座る席に子供の書いてくれたメッセージカードがあっても、とても読めません(^^;
こらえてこらえて、でも最終的には溢れる涙はおさえきれず…(;_;)
私は
♪さよなら僕たちの保育園♪って歌われた時がMAXでした(;o;)
その後の食事会は場所も雰囲気もガラリと変わってとても明るい会に(^^)
若女将とyukaちゃんの司会進行のもと親子で楽しいひとときを過ごして来ました。
私はこれで保育園とはお別れです。長女で3年、そして3年空いてまた4年とかれこれ10年間はとても楽しい時間でした(^-^)
お世話になったお礼というにはおこがましいですが、これからは地域の一員として見守って行こうと思っています。
今夜は祝いで…

かんぱ〜い\(^^)/
本日、次女、4年間通った保育園を無事卒園しました(^-^)

実は、私は次女の卒園では泣かない自信があったのです。(根拠はなくでしたが…)
それが一昨日あたりから、あれ、やばいぞ…となり昨日は既に泣けそうでした。
だから、今日、会場に入ると私の座る席に子供の書いてくれたメッセージカードがあっても、とても読めません(^^;
こらえてこらえて、でも最終的には溢れる涙はおさえきれず…(;_;)
私は
♪さよなら僕たちの保育園♪って歌われた時がMAXでした(;o;)
その後の食事会は場所も雰囲気もガラリと変わってとても明るい会に(^^)
若女将とyukaちゃんの司会進行のもと親子で楽しいひとときを過ごして来ました。
私はこれで保育園とはお別れです。長女で3年、そして3年空いてまた4年とかれこれ10年間はとても楽しい時間でした(^-^)
お世話になったお礼というにはおこがましいですが、これからは地域の一員として見守って行こうと思っています。
今夜は祝いで…

かんぱ〜い\(^^)/
この記事へのコメント
ご卒園おめでとうございます
園児の歌の披露とかでも泣きそうになるから
きっと私も泣けちゃうんだろうなぁ~
園児の歌の披露とかでも泣きそうになるから
きっと私も泣けちゃうんだろうなぁ~
Posted by un*pommier(アンポミエ)
at 2010年03月25日 20:52

卒園おめでとうございます♪
♪さよなら僕たちの保育園♪
ぐっとくる歌ですよね。。。
私もあと2年で保育園生活ともお別れです。
早いんだろうなぁ・・・。
♪さよなら僕たちの保育園♪
ぐっとくる歌ですよね。。。
私もあと2年で保育園生活ともお別れです。
早いんだろうなぁ・・・。
Posted by われユキノスケ
at 2010年03月25日 21:01

卒園おめでとうございます♪
4月からはランドセル背負って、また新しいお友達作って
楽しい小学校生活がスタートですね(*^▽^*)
かんぱ~い!はどちらで?
4月からはランドセル背負って、また新しいお友達作って
楽しい小学校生活がスタートですね(*^▽^*)
かんぱ~い!はどちらで?
Posted by ミリズ
at 2010年03月25日 21:04

お疲れ様でした。うちは4月から幼稚園生活です。思う存分かんぱ~いして下さい(^∀^)ノ
Posted by オガサン at 2010年03月25日 21:17
べもん様
ご卒園おめでとうございます。
今夜はそこらじゅうで涙ですね、
涙の補充ですか?
今度の涙には泡がでそうですね(^_-)-☆
コメントありがとうございました。私も涙でした。
あれ?ユキノスケさんさっきもどこかで???
ご卒園おめでとうございます。
今夜はそこらじゅうで涙ですね、
涙の補充ですか?
今度の涙には泡がでそうですね(^_-)-☆
コメントありがとうございました。私も涙でした。
あれ?ユキノスケさんさっきもどこかで???
Posted by 「TM部屋☆STAFF日報」
at 2010年03月25日 21:44

はじめまして♪
おんなじだぁ~
と 思わずコメントせずにはいられませんでした。
かんぱ~い\(^o^)/
おんなじだぁ~
と 思わずコメントせずにはいられませんでした。
かんぱ~い\(^o^)/
Posted by nobue at 2010年03月25日 21:56
卒園おめでとうございます。 これから 送り迎えが無くなると思うと、何だか寂しいですよね。
でも、4月になれば ランドセル姿を見れると、思えば 楽しみですね!
でも、4月になれば ランドセル姿を見れると、思えば 楽しみですね!
Posted by 桜坂
at 2010年03月25日 22:17

卒園おめでとうございます。
子どもの成長ってあらためてうれしいものです。
卒園という区切りですが、また、新たなスタートですね。
やっぱり、夜は、麦酒。
子どもの成長ってあらためてうれしいものです。
卒園という区切りですが、また、新たなスタートですね。
やっぱり、夜は、麦酒。
Posted by こうちゃん
at 2010年03月25日 22:26

>un*pommier(アンポミエ)ありがとうございます(^-^)
間違いなく泣けますね…f(^^;やはり小さいうちの方が親は泣けますよ
間違いなく泣けますね…f(^^;やはり小さいうちの方が親は泣けますよ
Posted by べもんぺんぎん at 2010年03月25日 22:31
>われユキノスケ さまへ
ありがとうございます(^-^)
あの歌は泣けますよね
2年なんてすぐですよ(^^)
成長ですから嬉しいのですが段々離れていくのは淋しくもありますね
ありがとうございます(^-^)
あの歌は泣けますよね
2年なんてすぐですよ(^^)
成長ですから嬉しいのですが段々離れていくのは淋しくもありますね
Posted by べもんぺんぎん at 2010年03月25日 22:33
>ミリズ ありがとうございます(^-^)
何とか机も入りそうです。
今夜は次女の好きな回転寿司ですがちょっと予算を上げて「漁郷」に行きました。私が飲む人でダンナがドライバーでね(*^^*)
何とか机も入りそうです。
今夜は次女の好きな回転寿司ですがちょっと予算を上げて「漁郷」に行きました。私が飲む人でダンナがドライバーでね(*^^*)
Posted by べもんぺんぎん at 2010年03月25日 22:36
ご卒園おめでとうございます(o^∀^o)
そっか4年保育だったんだね。
どこで飲んでるざますか?
そっか4年保育だったんだね。
どこで飲んでるざますか?
Posted by みっこさん at 2010年03月25日 22:38
>オガサン さまへ
ありがとうございます(^-^)
4月からは園での思い出をたくさん作って下さいね。
ありがとうございます(^-^)
4月からは園での思い出をたくさん作って下さいね。
Posted by べもんぺんぎん at 2010年03月25日 22:39
>親方さまへ
ありがとうございます(^-^)
私も歳のせいか涙腺ゆるみっぱなしです(^_^;)
旅立ちはいつも喜びと淋しさが背中合わせで存在しますね…
ありがとうございます(^-^)
私も歳のせいか涙腺ゆるみっぱなしです(^_^;)
旅立ちはいつも喜びと淋しさが背中合わせで存在しますね…
Posted by べもんぺんぎん at 2010年03月25日 22:42
>nobue さまへ
コメントありがとうございます(^-^)でもっておめでとうございます
おんなじでしたか〜(^^)
じゃあまた情報交換していただけたらありがたいです。よろしくお願いします
コメントありがとうございます(^-^)でもっておめでとうございます
おんなじでしたか〜(^^)
じゃあまた情報交換していただけたらありがたいです。よろしくお願いします
Posted by べもんぺんぎん at 2010年03月25日 22:45
お祝い。ここはドコドコ~!?
いっぱい泣いた後は謝恩会で・・・今日は疲れたでしょ?
母の会お疲れさまでした(^-^)
いっぱい泣いた後は謝恩会で・・・今日は疲れたでしょ?
母の会お疲れさまでした(^-^)
Posted by miumiumiu
at 2010年03月25日 22:46

>桜坂 さまへ
ありがとうございます(^-^)
送り迎えは面倒なようでいて実は楽しい時間でした。無くなるとさみしいのは事実ですf(^^;
親も一つ階段を上がろうと思います
ありがとうございます(^-^)
送り迎えは面倒なようでいて実は楽しい時間でした。無くなるとさみしいのは事実ですf(^^;
親も一つ階段を上がろうと思います
Posted by べもんぺんぎん at 2010年03月25日 22:48
>こうちゃん さまへ
ありがとうございます(^-^)
やっと小学生、という気分もある一方で保育園が終わっちゃった…という気分でもあります。
夜はやっぱり生中でf(^^;
しかも私が飲む人。ダンナは昨晩と明日と飲み会なので今夜は休肝日
ありがとうございます(^-^)
やっと小学生、という気分もある一方で保育園が終わっちゃった…という気分でもあります。
夜はやっぱり生中でf(^^;
しかも私が飲む人。ダンナは昨晩と明日と飲み会なので今夜は休肝日
Posted by べもんぺんぎん at 2010年03月25日 22:53
>みっこさん さまへ
ありがとうございます(^-^)
4月生まれなので4年行かせました。
漁郷で晩御飯食べながらちょっと一杯だけよ(*^-')b
ありがとうございます(^-^)
4月生まれなので4年行かせました。
漁郷で晩御飯食べながらちょっと一杯だけよ(*^-')b
Posted by べもんぺんぎん at 2010年03月25日 22:56
miu×3様
許可なくリンク記事出してしまいました。
訴えないで下さいね、miu×3様も道ずれですから(^_-)-☆
miu×3様も泣いてましたね、
許可なくリンク記事出してしまいました。
訴えないで下さいね、miu×3様も道ずれですから(^_-)-☆
miu×3様も泣いてましたね、
Posted by 「TM部屋☆STAFF日報」
at 2010年03月25日 22:58

>miumiumiu さまへ
お疲れさまはお互いさま〜(^-^)
娘の希望がお寿司だったのでうちには贅沢な漁郷に行ったよ(^^)v
久しぶりのエビス(・ω・)
お疲れさまはお互いさま〜(^-^)
娘の希望がお寿司だったのでうちには贅沢な漁郷に行ったよ(^^)v
久しぶりのエビス(・ω・)
Posted by べもんぺんぎん at 2010年03月25日 22:59
べもん様
あ、ら、ら、またまたやっっちゃいましたね、
また白いブツでお詫びをお、、、、
でもお名前、宛名が違っただけで、
文章はべもん様宛ですからね、
miu×3様とクロスでお出ししました。
お知らせ感謝申し上げます。ありがとうございました。
こう言うミスをしてしま恥ずかしい限りです。
いい年して、身体に似合わずおっちょこちょいなんです。
お許し下さい。
あ、ら、ら、またまたやっっちゃいましたね、
また白いブツでお詫びをお、、、、
でもお名前、宛名が違っただけで、
文章はべもん様宛ですからね、
miu×3様とクロスでお出ししました。
お知らせ感謝申し上げます。ありがとうございました。
こう言うミスをしてしま恥ずかしい限りです。
いい年して、身体に似合わずおっちょこちょいなんです。
お許し下さい。
Posted by 「TM部屋☆STAFF日報」
at 2010年03月26日 00:29

卒おめ♪
いい思い出いっぱいなんですね。涙の数だけ思い出あるんですよ!!ね(^^)
いい思い出いっぱいなんですね。涙の数だけ思い出あるんですよ!!ね(^^)
Posted by えみっと王子 at 2010年03月26日 01:00
卒園おめでとうございますm(__)m
やばいです。べもんさんの読んだだけで涙が出ました。
うちは土曜日。
絶対泣いてしまう自信があるので
アイメイクはやめようかな~と思ってます。。。
やばいです。べもんさんの読んだだけで涙が出ました。
うちは土曜日。
絶対泣いてしまう自信があるので
アイメイクはやめようかな~と思ってます。。。
Posted by yukichi at 2010年03月26日 06:34
>親方さま へ
すみませんm(__)m
わざわざお伝えすべきかどうか迷いましたが…
懲りずにまたコメント下さいね(^-^)b
あと、こんなことでおわびはしないで下さいよ(^^)
すみませんm(__)m
わざわざお伝えすべきかどうか迷いましたが…
懲りずにまたコメント下さいね(^-^)b
あと、こんなことでおわびはしないで下さいよ(^^)
Posted by べもんぺんぎん at 2010年03月26日 06:39
>えみっと王子 さまへ
ありがとうございます(^-^)
毎日とっても楽しそうに通園できたから、感謝しかないですね(^^)
ありがとうございます(^-^)
毎日とっても楽しそうに通園できたから、感謝しかないですね(^^)
Posted by べもんぺんぎん at 2010年03月26日 06:46
>yukichi さまへ
ありがとうございます(^-^)
うふっ(^^)間違いなく、号泣!?
なんかねまるで走馬灯のように…ってやつ?あんな感じにいろいろ浮かびました。明日はお天気も良さげだし頑張れ〜(^^)v
ありがとうございます(^-^)
うふっ(^^)間違いなく、号泣!?
なんかねまるで走馬灯のように…ってやつ?あんな感じにいろいろ浮かびました。明日はお天気も良さげだし頑張れ〜(^^)v
Posted by べもんぺんぎん at 2010年03月26日 06:51
お疲れさまでした☆
アップしたエビスの生ビールの写真で
べもんぺんぎんさんの心の中が分るようです!フフフ☆
アップしたエビスの生ビールの写真で
べもんぺんぎんさんの心の中が分るようです!フフフ☆
Posted by かばん屋周ちゃん
at 2010年03月26日 16:38

>かばん屋周ちゃん さまへ
ありがとうございます(^-^)
とっておきの日だからエビスにしました(^^)v
ありがとうございます(^-^)
とっておきの日だからエビスにしました(^^)v
Posted by べもんぺんぎん at 2010年03月26日 17:38