2012年03月26日
月曜日と木曜日の夜
ただいま夜の7時過ぎ
べもんさんちは晩ご飯もまだ終わっておりません
しかし
今まで、かれこれ4、5年もの間、月曜日と木曜日は長女の塾曜日で
あぁ~早くごはんの支度を!!と焦ったり
あぁ~テレビ見たいとこなのに送らなきゃ!!とか
何かといろいろあった・・・
そんな習慣が、すっかり身についた身体(笑)

ちなみに、長女と教科書を買いに行って来てから
大慌てで夕食の支度をし終えた頃に
急ぐ必要無かったことを思い出したじゃんね
だから、ダンナの帰宅を待ちながらのんびりテレビなど(笑)
数年間は送迎休めるだろうしね~♪
そうそう、1つ前の記事でばるるんさんからのコメントに有りましたが、高校は教科書の購入方法も学校毎で違うから、ほの国百貨店でも、キャリーバッグを引いて説明会帰りの方も見えました
うちは制服作りに行くのも、教科書買いに行くのも、近い方なので恵まれておりますね
今夜は早く寝ようかな~疲れたままだよ・・・
べもんさんちは晩ご飯もまだ終わっておりません
しかし
今まで、かれこれ4、5年もの間、月曜日と木曜日は長女の塾曜日で
あぁ~早くごはんの支度を!!と焦ったり
あぁ~テレビ見たいとこなのに送らなきゃ!!とか
何かといろいろあった・・・
そんな習慣が、すっかり身についた身体(笑)

ちなみに、長女と教科書を買いに行って来てから
大慌てで夕食の支度をし終えた頃に
急ぐ必要無かったことを思い出したじゃんね
だから、ダンナの帰宅を待ちながらのんびりテレビなど(笑)
数年間は送迎休めるだろうしね~♪
そうそう、1つ前の記事でばるるんさんからのコメントに有りましたが、高校は教科書の購入方法も学校毎で違うから、ほの国百貨店でも、キャリーバッグを引いて説明会帰りの方も見えました
うちは制服作りに行くのも、教科書買いに行くのも、近い方なので恵まれておりますね
今夜は早く寝ようかな~疲れたままだよ・・・