QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
べもんぺんぎん
べもんぺんぎん
お祭り大好き!!飲み会大好き!!みんなでわいわいやるのが大好き!!
そんな落ち着きのないアラフィーのパワフルなおばちゃんです
ブロガーとしても気が付けばもう古株
今までの私生活垂れ流し記事から、自分がいろいろ感じたこと、学び身に付けていることなど、ちょっと変化しつつあるべもんさんをお伝えしていきたいと思います
よろしくお付き合いくださいね

2012年04月26日

私が飛びましたよ(笑)

1日しっかり雨だったね~
これで明日はまた晴れて暑いというから
本当に体調崩しそうだよね
しかも、朝から鼻水ぐじゅぐじゅの本日
黄砂に吹かれて~♪やられたらしいわ・・・

さてさて、中消防署の駐車場には



この「グラット号」なる起震車が駐車されとります
乗ったこと、ある~?

まだ、長女が小学生だった頃、町の子ども会の夏のイベント?として中消防署を見学させてもらったじゃんね
司令室見学や、簡単な応急処置講座に煙体験
その時に起震車体験もお願いしたら空いてる日なら、と言うことで体験出来たの
で、子どもたちが順番に体験した後で・・・

「近々予想される東南海地震の震度予想は7です(現在は見直されて変わってますよ)この震度がどれくらいのものか、今から体験してもらいますが、この震度は子どもさんはダメなのでお母さんたちに体験してもらいましょう」と

何と!?私たちですか?
この企画を案内してくださった当時の消防本部の方が同じ校区の方だったため、サービスついちゃったらしい・・・

でね、乗ってみたんですよ
ダイニングテーブルが固定してあって両側にイスがあるけどイスは固定してないからしっかり座ってね、と言われたのにどうも私の腰掛け方がなめていたのか?浅かったのか?

震度7で私のイスは吹っ飛びました私はテーブルつかんでギリギリセーフ
私もびっくりしたけど、見ていた子どもたち、硬直!!
あ、あのべもんさんが吹き飛ぶ揺れ・・・
怖かったんでしょうね~(笑)

コレは笑い話ですむけれど
実際は本当にシャレにはならないから
いろいろみなさん固定出来る物はしましょうね

普段の起震車ではなかなか震度7までは乗れませんが、起震車も機会があったら体験してみてね


同じカテゴリー(いろいろ)の記事画像
当選御礼
中村たつひこに一票を‼️
中村たつひこの主張と今夜の演説会
大村知事が‼️
4月4日  木曜日
今日は総決起大会
個人演説会に行ってみた
個人演説会情報
今日は朝イチ
中村たつひこ個人演説会情報
同じカテゴリー(いろいろ)の記事
 当選御礼 (2019-04-08 07:00)
 中村たつひこに一票を‼️ (2019-04-06 23:45)
 中村たつひこの主張と今夜の演説会 (2019-04-06 08:00)
 大村知事が‼️ (2019-04-05 08:33)
 4月4日 木曜日 (2019-04-04 09:46)

Posted by べもんぺんぎん at 22:14
Comments(3)いろいろ
この記事へのコメント
今日、偶然消防署のとことおったときこの車が目に入ったヨ・・
まるでぐらっとくる車みたいじゃ~~~ん!って見てたけど
ホントなんだ。。。
おもしろそ~~
Posted by さとやんさとやん at 2012年04月27日 00:14
べもんさん☆

きこえる歌は〜♪
Posted by ひみつのマッコちゃん at 2012年04月27日 11:31
娘さんがお腹にいるたしか妊娠8ヶ月頃、旦那さんの仕事の付き合いで某ハウスメーカーさんで震度7を体験しました。
テーブルにしがみついてても振り落とされそうでしたよ〜!
あんな揺れがきたらほんと怖いですね。
Posted by 子宝★ママ at 2012年04月27日 14:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。