QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
べもんぺんぎん
べもんぺんぎん
お祭り大好き!!飲み会大好き!!みんなでわいわいやるのが大好き!!
そんな落ち着きのないアラフィーのパワフルなおばちゃんです
ブロガーとしても気が付けばもう古株
今までの私生活垂れ流し記事から、自分がいろいろ感じたこと、学び身に付けていることなど、ちょっと変化しつつあるべもんさんをお伝えしていきたいと思います
よろしくお付き合いくださいね

2012年05月08日

冷静に任務遂行

今朝は私、これ



そう、旗トーマンday

で。昨日旗当番でお怒りの記事をあげておられた皐月さんに共感し、今日はちょっと冷静にあちこちの様子を観察

というのも、私の立つポイントは見通しも悪くないのにちょくちょく事故のある信号の無い交差点
黄色の点滅信号だけでも付けてもらった方がいいのでは?と近所では話題になるところ

歩道と車道はちゃんと別れているし、歩道の幅もきっちり有るからそこら辺は助かるとして

登校して行く高校生の自転車
駅への送迎を急ぐ車
ここら辺もそんなにムチャは無し

問題は・・・

割と大きな病院があるのだけど、そこに通院するもみじマークの車だな・・・
病院がわからない?駐車場が空いてない?とかあるんだろうけど、ウインカー出さずに停車、右左折、一方通行の逆送etc

これが一番多く目撃されましたね
病院側もいろいろ注意しておられるようなだけに、難しい・・・

判断力というのはどうしても加齢と共に鈍り、私とて若い頃のようにはいかない、と感じる分野

子どもたちに、今一度危険ポイントを教える方が早いのか!?

老いも若いもとりあえず過信は禁物、ということで・・・


同じカテゴリー(むすめたちのお話)の記事画像
NEW  アイテム
JK・・・
小学校最後の運動会
新たに
アートカップ
ファイヤーダンス♪
頑張った!!
今日は素麺♪
冷やし中華始めました
運動会、無事終了~!!
同じカテゴリー(むすめたちのお話)の記事
 NEW アイテム (2019-04-14 22:39)
 JK・・・ (2019-04-09 07:06)
 てっぺん!! (2017-09-26 10:15)
 小学校最後の運動会 (2015-05-28 11:10)
 新たに (2015-04-07 11:09)

Posted by べもんぺんぎん at 12:54
Comments(1)むすめたちのお話
この記事へのコメント
こんにちは!
私の記事からこのように気持ちをこめて任務遂行していただけたこと、とても嬉しく思います!

実際旗当番が回ってくると「今月もキター(^◇^;)」なんて思ったりもします。でも ひとりひとりの大人が子供たちを見守れる地域社会にしていきたい。
次回も気を引き締めて!私も任務にあたります。
もみじの方たちの、勿論一部であるんですが、実際確かに…過信されて運転されてる方が多いのは事実で…
やっぱり 少し残念に思いますね(・_・、)
Posted by 皐月 at 2012年05月10日 15:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。