2012年09月16日
折り鶴
この一週間、夜なべ作業で「鶴」を折ってまして
昨夜はその「折り鶴」を集めて「千羽鶴」に仕上げようと、我が家に集まっておりました
が、なかなかコレが予想外・・・
「鶴じゃねぇ(泣)」折り方のものや
余りにもないひん曲がって仕上がっているもの
やはり手が違うといろいろ有るもんで
集まった4人で、修正作業で夜は更けて
結局、糸通しはお持ち帰りの分担作業に

1本に50羽を1人5本担当
色のグラデーションつけた組み合わせもパソコンで企画者が考えて来てました
千羽鶴って奥が深いんだね~
とりあえず、通し終えました
次回、金曜日の夜に仕切り直しで組み立て作業
一週間ズレたわね
昨夜はその「折り鶴」を集めて「千羽鶴」に仕上げようと、我が家に集まっておりました
が、なかなかコレが予想外・・・
「鶴じゃねぇ(泣)」折り方のものや
余りにもないひん曲がって仕上がっているもの
やはり手が違うといろいろ有るもんで
集まった4人で、修正作業で夜は更けて
結局、糸通しはお持ち帰りの分担作業に

1本に50羽を1人5本担当
色のグラデーションつけた組み合わせもパソコンで企画者が考えて来てました
千羽鶴って奥が深いんだね~
とりあえず、通し終えました
次回、金曜日の夜に仕切り直しで組み立て作業
一週間ズレたわね