2013年02月03日
今日は・・・その1
こんばんは~♪
豆まきはお済みですか?
年々、迷いつつやっぱり習慣は大事だよ、と今年もまきました
さてさて、まずは今日の昼間のお話
今日は次女の「子ども市」というイベントでした
その名の通り、子どもたちが企画して、子どもたちが売り物を支度して、子どもたちが売る、というイベント
少し前から指編みでせっせとマフラーを作ったり
昨日はパンケーキを焼いてチョコクリームやジャムを挟んで売り物にするようにラッピングしたり
三年生女子も頑張りました


で、こんな感じで、販売

たくさんのお店が、それぞれ趣向を凝らして並び、みんな頑張って売りましたね(^_^)b
親は見守るだけ
最低限のフォローしか出来ません
恥ずかしくて初めは声も大して出なかった子どもたちが最後は移動販売するまでに成長!!
三年生は一番ちびっ子
ここから、回を重ねれば経験とともに成長するみたい
中学生ともなれば段取りも手際も素晴らしい
売り上げの収支計算はまだだけど、ちょこっとは分配金が有りそうな気配♪
本人たちは、楽しかったらしいから売り上げは二の次かな?(笑)
親は1日付き合ってとってもお疲れモード
でも、帰宅後から私のお仕事が待ってたわ~(^^;)
豆まきはお済みですか?
年々、迷いつつやっぱり習慣は大事だよ、と今年もまきました
さてさて、まずは今日の昼間のお話
今日は次女の「子ども市」というイベントでした
その名の通り、子どもたちが企画して、子どもたちが売り物を支度して、子どもたちが売る、というイベント
少し前から指編みでせっせとマフラーを作ったり
昨日はパンケーキを焼いてチョコクリームやジャムを挟んで売り物にするようにラッピングしたり
三年生女子も頑張りました


で、こんな感じで、販売

たくさんのお店が、それぞれ趣向を凝らして並び、みんな頑張って売りましたね(^_^)b
親は見守るだけ
最低限のフォローしか出来ません
恥ずかしくて初めは声も大して出なかった子どもたちが最後は移動販売するまでに成長!!
三年生は一番ちびっ子
ここから、回を重ねれば経験とともに成長するみたい
中学生ともなれば段取りも手際も素晴らしい
売り上げの収支計算はまだだけど、ちょこっとは分配金が有りそうな気配♪
本人たちは、楽しかったらしいから売り上げは二の次かな?(笑)
親は1日付き合ってとってもお疲れモード
でも、帰宅後から私のお仕事が待ってたわ~(^^;)