QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
べもんぺんぎん
べもんぺんぎん
お祭り大好き!!飲み会大好き!!みんなでわいわいやるのが大好き!!
そんな落ち着きのないアラフィーのパワフルなおばちゃんです
ブロガーとしても気が付けばもう古株
今までの私生活垂れ流し記事から、自分がいろいろ感じたこと、学び身に付けていることなど、ちょっと変化しつつあるべもんさんをお伝えしていきたいと思います
よろしくお付き合いくださいね

2010年05月27日

何を語るというのか…?

こんばんわん(・ω・)

先ほどまでこのような会に出ておりました

何を語るというのか…?


すごいタイトルですが…何のこたぁない、先生とPTAの懇親会でございます


初の中学の懇親会は…中3の保護者は大変だなぁ、と痛感してまいりました(^^;

元々、改まった場所に畏まった服装で出席して、更にお酌して回る…っていうのはかなり苦手なので、極力出たくない飲み会なのですが、お役の時は仕方ない(--;)

が、動こうにもどの先生に教えて頂いているのかリサーチもせずに望んだ私は…必要最低限しか動けず、後は飲むだけでしたf(^^;

熱心なお母様方は次々と先生方の元へと回っておられましたよ

ただでさえ出来の悪い娘なのだから、もう少しキチンとご挨拶できる母でないと…ヤバいかなぁ(--;)

一応反省いたしております

同じカテゴリー(いろいろ)の記事画像
当選御礼
中村たつひこに一票を‼️
中村たつひこの主張と今夜の演説会
大村知事が‼️
4月4日  木曜日
今日は総決起大会
個人演説会に行ってみた
個人演説会情報
今日は朝イチ
中村たつひこ個人演説会情報
同じカテゴリー(いろいろ)の記事
 当選御礼 (2019-04-08 07:00)
 中村たつひこに一票を‼️ (2019-04-06 23:45)
 中村たつひこの主張と今夜の演説会 (2019-04-06 08:00)
 大村知事が‼️ (2019-04-05 08:33)
 4月4日 木曜日 (2019-04-04 09:46)

Posted by べもんぺんぎん at 22:29
Comments(10)いろいろ
この記事へのコメント
どすごい会があるんですね~。しかもお酒まで・・・
ビビり~な私は ひたすら飲んで終わりそうです(T_T)
お疲れ様でした<(_ _)>
Posted by nobue at 2010年05月27日 22:44
お疲れ様でございます。 明日学校があるのに平日にあるんだねf^_^;
私もそんな会は苦手…それで内申上がるとは思いたくないね(・_・;)
Posted by みっこさん at 2010年05月27日 23:06
その想いだけで、十分だと思いますよ。 お疲れ様デシタ。
Posted by 桜坂桜坂 at 2010年05月28日 00:26
学校で飲み会があったんですか?
Posted by ヤマベ建設工業株式会社ヤマベ建設工業株式会社 at 2010年05月28日 06:47
>nobue さまへ
タイトルが仰々しいだけで普通のどこの学校でも行われる懇親会です(^^)
私も勿体ないオバケが発動してまたまた目の前のビールを片付けておりました(--;)
Posted by べもんぺんぎん at 2010年05月28日 09:01
>みっこさん さまへ
だよね〜
因みに長女の副担の先生(若者)に「僕、○○さんにキョヒられてます」と言われちゃったよ( ̄0 ̄)
Posted by べもんぺんぎん at 2010年05月28日 09:04
>桜坂 さまへ
そうだといいですね(^^;
役自体を「子どもの成績のため」と言い切って率先して受ける方も多いらしく…渋々受けてる自分とでは志が違いますよね(--;)
Posted by べもんぺんぎん at 2010年05月28日 09:08
>ヤマベ建設工業株式会社 さまへ
飲んでた場所は名豊ビル8Fのイベントホールですよ(^^)先生と保護者の懇親会です。どこの学校でも有りますよーー(^-^)b
Posted by べもんぺんぎん at 2010年05月28日 09:12
懇親会の季節ですよね。
そうか~、先生のリサーチが必要なんですね。
お酒飲めないし、私もちょっと苦手だな(-_-;)
お疲れ様でしたm(__)m
Posted by yukichi at 2010年05月28日 12:42
>yukichi さまへ
中学なので教科毎に先生かわるじゃないですか(^^;だから判らん判らん…
Posted by べもんぺんぎん at 2010年05月28日 14:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。