QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
べもんぺんぎん
べもんぺんぎん
お祭り大好き!!飲み会大好き!!みんなでわいわいやるのが大好き!!
そんな落ち着きのないアラフィーのパワフルなおばちゃんです
ブロガーとしても気が付けばもう古株
今までの私生活垂れ流し記事から、自分がいろいろ感じたこと、学び身に付けていることなど、ちょっと変化しつつあるべもんさんをお伝えしていきたいと思います
よろしくお付き合いくださいね

2010年05月30日

キンボール

和訳しないようにねf(^^;
本日はあさから校区の町内対抗キンボール大会でした

キンボールって!?

この巨大なピンクのふわふわボールを使います(^^)

キンボール


1チーム男性3名以内残りを女性で計5名

1試合を3チーム(3町内)で争います。それぞれ町内ごとにピンク、黒、グレーのゼッケンをつけて行います。

1試合は3セットて1セット5分、セット毎にメンバーも入れ替えOK。

で、5人が立て膝状態で輪になり球を支えます。この状態て「セット」

1人が球を打ちますが「オムニキン」の発声のあとに自分たちのゼッケンの色以外の色を指定して打ちます。例えば、「ピンク!!」

打ちます

ピンクチームは球をノーバンドで拾って5人輪になりセット出来ればクリア

球を拾えなければピンク以外の2チームに1ポイント入ります。打った珠がコートからでたり一定の高さと飛距離がなかった場合は打ったチームがアウトとなりやはり他の2チームにポイントが入ります

そんなこんなで3チームの中の2チームで争いになったりすると残り1チームは大して戦わずしてポイントを稼げるという所謂「漁夫の利」現象が起こります(^^;

何度も申しておりますがうちは校区内でもかなりの弱小町内でいつも勝つこともなければ狙われることもなく…チョロチョロしていたらなんと上位3チームの決勝戦へ残ってしまい(^^;

更には強豪2町内が潰しあっていたら結果2位で終わりましたぁ(^o^)

正に無欲の勝利ってやつ!?(^^;

私は…うまく隠れて余り出ず主に応援部隊に回っておりました(^-^)b

次はママさんバレーだよ…(--;)

こちらは逃げれません(>_<)

同じカテゴリー(いろいろ)の記事画像
当選御礼
中村たつひこに一票を‼️
中村たつひこの主張と今夜の演説会
大村知事が‼️
4月4日  木曜日
今日は総決起大会
個人演説会に行ってみた
個人演説会情報
今日は朝イチ
中村たつひこ個人演説会情報
同じカテゴリー(いろいろ)の記事
 当選御礼 (2019-04-08 07:00)
 中村たつひこに一票を‼️ (2019-04-06 23:45)
 中村たつひこの主張と今夜の演説会 (2019-04-06 08:00)
 大村知事が‼️ (2019-04-05 08:33)
 4月4日 木曜日 (2019-04-04 09:46)

Posted by べもんぺんぎん at 15:08
Comments(16)いろいろ
この記事へのコメント
走ってボールを追いかけ、立て膝姿勢でキャッチ…無理ですわ私(*_*)
そういえば私もバレー誘われたけど、逃げたよ(*^o^*)
べもんさん所は逃げられないから大変だよね(T_T)
Posted by みっこさん at 2010年05月30日 15:24
難しそうなスポーツですね。
Posted by ヤマベ建設工業株式会社ヤマベ建設工業株式会社 at 2010年05月30日 16:02
「キンボール」初めて聞きました(゜o゜)
かけ声も???
べもんさんが言うから ついつい頭の中で和訳して爆笑してたら
息子が「ママど~したの?」って・・・。言えません(-_-;)
Posted by nobue at 2010年05月30日 16:14
なんとなくルールは判ったけど、大玉送りみたいな?ちがうよね。
ついつい、和訳しちゃう。 で、今晩あたり祝勝会?
Posted by こうちゃん at 2010年05月30日 16:56
初耳!!…和訳…(ノ∀<*)笑

色んなスポーツがあるもんですねぇ☆
ママさんバレーかぁ…
ママだけに逃げれませんね
出来れば補欠狙いですか????(笑)
Posted by Ringo at 2010年05月30日 17:19
□べもんぺんぎんサマ□
お付き合いとはいえ大変ですねぇ また 珍しい 変わったスポーツで(^^)
ご町内少ないところでしたぁ??

うちは田舎で決まった方が毎年動いて下さるからか…町内の運動会やママさんバレーボールやパパさんソフトボール参加したことないですよぉ!!!
子供がまだ小さいからありがたいですが(^-^)
Posted by よーちゃん at 2010年05月30日 17:37
ボールにオムニキンって書いてある!
なんでしょうね。オムニキンって。
韓国語?
でも楽しそうですね~。
やってみたいです。
うちの町内はソフトバレーとインディアカぐらいしか
聞かないなぁ。
Posted by yukichi at 2010年05月30日 18:41
>みっこさん さまへ
みっこさんは辛いかも…f(^^;
バレーボールも嫌いじゃないけど痛いのよ(;_;)
うまい人はバシバシ打って来るし…
何よりもう若くないし(--;)
Posted by べもんぺんぎん at 2010年05月30日 20:21
>ヤマベ建設工業株式会社 さまへ
理論的に考えると難しく感じますがやると簡単ですが激しいです(^^;
Posted by べもんぺんぎん at 2010年05月30日 20:23
>nobue さまへ
だから和訳しちゃだめだってば…(^^;
あれれーー?
そんなにマイナーなのかなぁ?ちょっと淋しいわ
Posted by べもんぺんぎん at 2010年05月30日 21:17
>こうちゃん さまへ
全然わかってないじゃん(^^;やっぱり和訳がジャマするね
勝つと思ってなかったから全く予定してなかったし祝勝会はママさんバレー終わってからやります(^^)
今夜はオウチで一杯(^-^)b
Posted by べもんぺんぎん at 2010年05月30日 21:20
>Ringo さまへ
みんな和訳してるね(^^)
バレーは痛いんだけどあいにくレギュラーでやらないとマズイみたい(--;)
頑張るよ…アラフォーだけど
Posted by べもんぺんぎん at 2010年05月30日 21:23
>よーちゃん さまへ
校区の中でもかなり小さい町内なんですよ(;_;)しかも年寄り率が高いから未だに私は「若手」
若手と呼ばれて既に10年以上の歳月が流れました(^^;
Posted by べもんぺんぎん at 2010年05月30日 21:27
>yukichi さまへ
先日、壮年ソフトが終わり、今日がキンボール、6月末にママさんバレーで9月の頭に運動会…で仕上げのように10月が祭り三昧とドップリつきまとう「町内」(^^;
Posted by べもんぺんぎん at 2010年05月30日 21:30
キンボール確かに和訳は。。。
しかし謎のスポーツです(´д`;)
Posted by オガサンオガサン at 2010年05月30日 21:31
>オガサン さまへ
みんなそこがポイントですなぁ…(^^;
レクリェーションスポーツ、まだまだ奥が深いですよね
Posted by べもんぺんぎん at 2010年05月30日 22:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。