QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
べもんぺんぎん
べもんぺんぎん
お祭り大好き!!飲み会大好き!!みんなでわいわいやるのが大好き!!
そんな落ち着きのないアラフィーのパワフルなおばちゃんです
ブロガーとしても気が付けばもう古株
今までの私生活垂れ流し記事から、自分がいろいろ感じたこと、学び身に付けていることなど、ちょっと変化しつつあるべもんさんをお伝えしていきたいと思います
よろしくお付き合いくださいね

2010年06月14日

マニアにはたまらない

さてさて、新潟の食べ物をご紹介の後は…

やっぱり日本酒は外せません(^-^)b

新潟に住む私の伯父御用達の酒屋さん。毎回幾度に買い占めたい衝動を押さえて厳選しているのですが…

こちらではお目にかかれない宝の山!?f(^^;

先ずは「八海山」から二種

その日に発売で入荷したての八海山の原酒

マニアにはたまらない


同じく八海山の特別吟醸
ラベルがまたいい味出してます(^^)

マニアにはたまらない


久保田は「翆寿」
あまり見かけませんよね

マニアにはたまらない


最後は「雪中梅」
「越乃寒梅」「峰乃白梅」とならぶ「銘酒三梅」の一つですが私は一番これが好き(^o^)

マニアにはたまらない


うーん、幸せo(^-^o)(o^-^)o

お使い物として差し上げる用に買って来たものも有りますが、もちろん我が家でもダンナとちびちび楽しむつもりです(*^-')b

同じカテゴリー(いろいろ)の記事画像
当選御礼
中村たつひこに一票を‼️
中村たつひこの主張と今夜の演説会
大村知事が‼️
4月4日  木曜日
今日は総決起大会
個人演説会に行ってみた
個人演説会情報
今日は朝イチ
中村たつひこ個人演説会情報
同じカテゴリー(いろいろ)の記事
 当選御礼 (2019-04-08 07:00)
 中村たつひこに一票を‼️ (2019-04-06 23:45)
 中村たつひこの主張と今夜の演説会 (2019-04-06 08:00)
 大村知事が‼️ (2019-04-05 08:33)
 4月4日 木曜日 (2019-04-04 09:46)

Posted by べもんぺんぎん at 22:52
Comments(22)いろいろ
この記事へのコメント
まったく わからんf^_^; でもマニアにはたまらんぜ~っなんだね♪~θ(^0^ )
Posted by みっこさん at 2010年06月14日 22:54
うちの旦那、マニアじゃないけど酒好きだから知ってるみたい。
最近は焼酎ばっかだけど(≧▽≦)
Posted by ミリズミリズ at 2010年06月14日 23:11
雪中梅、飲んでみたいです!
(辛口ですよね)
Posted by かかかか at 2010年06月14日 23:36
久保田、八海山どちらも好きです。
お裾分けは…ないですね(;_;)
Posted by オガサン at 2010年06月14日 23:36
私も全く分かりません(>_<)
すごく美味しいお酒っていうのは
こんな私が飲んでもやっぱり分かるんでしょうか?
「おいし~」って飲んでみたいなぁって思うんです。
Posted by yukichi at 2010年06月15日 05:30
マニアじゃないけど・・・飲み比べしてみた~い!!
Posted by 金色の翼 at 2010年06月15日 06:30
飲み比べ!贅沢ですね。うまそー!
Posted by ヤマベ建設工業株式会社ヤマベ建設工業株式会社 at 2010年06月15日 07:22
日本酒はそんなですが、ついつい反応しちゃいやした(笑)
Posted by えみっと王子 at 2010年06月15日 07:49
>久保田 萬寿も見かけないのに、なんですか、それ?!!!!!


気になる〜!

てか、欲しいです!!
Posted by ぶるままん at 2010年06月15日 07:50
この写真をみれば、べもんさんは筋金入りです。
さぞかし、持って帰るのも重かったとおもうけど
なんのこれしきってとこですか。
Posted by こうちゃん at 2010年06月15日 09:16
>みっこさん さまへ
だよねーー(^^;
だから遅い時間のUPにしました
Posted by べもんぺんぎん at 2010年06月15日 13:12
>ミリズ さまへ
お酒の好きな人なら解るポピュラーな銘柄ですよ(^-^)b
ミリズさんも飲んでみる?
Posted by べもんぺんぎん at 2010年06月15日 13:13
>かか さまへ
コメントありがとうございます(^^)
雪中梅は辛口ですがまろやかで寒梅より深みがあります。四合瓶でもなかなかのお値段しました
Posted by べもんぺんぎん at 2010年06月15日 13:15
>オガサン さまへ
オガサンがそこの店に行ったらエライ事になるかも…(^^;
お裾分け…じゃあ行きますよ、はーーい…(^-^)
Posted by べもんぺんぎん at 2010年06月15日 13:18
>yukichi さまへ
私も美味しいお酒に出会うまでは日本酒は苦手でしたよ(^^;
「辛口」と呼ばれるものを冷やしてのんでみるとちょっとイメージが変わるかもしれませんね
Posted by べもんぺんぎん at 2010年06月15日 13:23
>金色の翼 さまへ
飲み比べ!!
ようこそマニアな世界へ(^-^)b
Posted by べもんぺんぎん at 2010年06月15日 13:25
>ヤマベ建設工業株式会社 さまへ
おっしゃる通り贅沢で美味しいです(^-^)bお好きですか?
Posted by べもんぺんぎん at 2010年06月15日 13:28
>えみっと王子 さまへ
一回美味しいもの飲んじゃうと価値観が変わるんだよーー(^o^)
後は、年を重ねると…(^^;
Posted by べもんぺんぎん at 2010年06月15日 13:30
>ぶるままん さまへ
「久保田 萬壽」出るなんてすごいじゃない!!(^^)
百→千→萬 壽、もあれば、紅→碧→翆 壽、もありまだまだ奥が深いのよーー(^-^)
Posted by べもんぺんぎん at 2010年06月15日 13:35
>こうちゃん さまへ
やだなぁ(^o^)お使いものにもするんだってば!!
もちろん、ぬかりなく宅配で送りましたよ(^-^)b
母と娘を連れた上に酒までは無理!!
Posted by べもんぺんぎん at 2010年06月15日 13:38
こんばんは!

私も日本酒大好きですよ!

私は甘口が好きです。

特に関谷酒造の蓬莱泉【空】【吟】は毎年

購入しています。

同級生が杜氏と結婚して

関谷酒造に勤めています。

工場見学をさせてもらったときに

熱処理前の原酒を内緒で試飲しました。

この世のものとは思えない美味しさでした!

それいらい関谷ファンです!

越後の三梅もしってますよ!

べもんぺんぎんさんはひょっとして

『日本名門酒会』の会員ですか???
Posted by まるはち at 2010年06月15日 19:57
>まるはち さまへ
コメントありがとうございます(^^)
まるはちさんもかなりお好きなんですね。
私も「吟」好きですねーー
「空」は甘く感じてしまうので…(^^;
「日本名門酒会」の会員ではありませんよ
若い頃、良く通ったお店が「酒匠」のいるお店でして、いろいろお勉強させていただいたんです(^^)
また機会があったら飲みながらお話いたしましょう!!
Posted by べもんぺんぎん at 2010年06月15日 20:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。