QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
べもんぺんぎん
べもんぺんぎん
お祭り大好き!!飲み会大好き!!みんなでわいわいやるのが大好き!!
そんな落ち着きのないアラフィーのパワフルなおばちゃんです
ブロガーとしても気が付けばもう古株
今までの私生活垂れ流し記事から、自分がいろいろ感じたこと、学び身に付けていることなど、ちょっと変化しつつあるべもんさんをお伝えしていきたいと思います
よろしくお付き合いくださいね

2014年01月03日

豊川稲荷へ

こんにちは♪

三が日の最終日
今日も暖かい日になってますね

今日は家族で豊川稲荷へ
今日も人手が凄いだろうなぁ…と思って出来るだけ早く支度をして、9時半には家を出たけど・・・
甘かった~(×_×)
既に151号は東京庵の信号から渋滞
いつもの立駐を諦めて、駅裏側の方の臨時へ

当然、人だらけです
ツアーの団体さんたちはもう帰って行くらしく、人の流れもかなり交差してましたね

境内にたどり着いても、本殿前は当然行列!!



入れ替え制の誘導つき

それでもこの時は30分待ちくらい?
そのあと奥の院まで、お詣りしながら巡り、千本幟を書いて、終了~( ̄∇ ̄*)ゞ

このあとは屋台で小腹を満たしながら
今年も次女お楽しみの?「あめ細工」




前のお客さんのオーダーのスヌーピーと次女オーダーの白鳥
次女オーダーの白鳥は思わず周りが歓声上げた細工の細かさ!!
お正月っぽくていいよね、この伝統芸♪

この時点で12時
参拝客は増える一方で、本殿参拝待ちの行列は敷地の外にまで伸びてました(◎-◎;)
ごはん待ちも行列
土産物屋も行列
歩くのも大変
駐車場から出て、来た道を戻ってみたら、こちらの渋滞もえらいことになってた~(×_×)

で、もう帰宅しまして
現在は休憩中

今夜はべもんさんは30年ぶりの?同窓会
疲れとる場合じゃなくて
戦いはこれからなのよ(^^)v


同じカテゴリー(べもんずふぁみりー)の記事画像
18回目
父と娘の二人旅
次女と二人
爽涼鼓舞!!集中豪雨!?
朝の風景
シー満喫中なり
夢の国へ
新幹線の車窓から
同じ穴の?
うなぎパイファクトリー
同じカテゴリー(べもんずふぁみりー)の記事
 台風の中 (2017-08-08 08:55)
 18回目 (2014-03-31 22:18)
 父と娘の二人旅 (2013-07-29 21:06)
 次女と二人 (2013-07-27 15:15)
 爽涼鼓舞!!集中豪雨!? (2013-07-22 13:18)

Posted by べもんぺんぎん at 13:37
Comments(2)べもんずふぁみりー
この記事へのコメント
べもんぺんぎん様

あけましておめでとうございます。
新年のご挨拶に参りました。
昨年は長男の事で色々と助けていただきましてありがとうございました。
今年は中学生
まだまだ落ち着きがない子なので、色々と悩む事が発生することでしょう(( ;∀;)
今年も、ふつつか者ですがよろしくお願い致します、。

さて、新年早々
同窓会とは(;・∀・)
私なら‥気合を入れないと行けれませんねぇ〜

べもんさん
楽しんできてくださいね。
では、また(≧∇≦)/
Posted by hime*Rinnhime*Rinn at 2014年01月03日 14:17
hime*rinさま
遅くなってすみません
コメントありがとうございました
今年もよろしくお願いいたします

中学生なんですねぇ
段々、親離れ、子離れの時期になりますね
頑張ってください(^^)v

同窓会は中途半端に気合い入れて行ってきました(笑)
まぁ、みんな同じ時間が流れているので笑って終わりました
Posted by べもんぺんぎんべもんぺんぎん at 2014年01月07日 11:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。