QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
べもんぺんぎん
べもんぺんぎん
お祭り大好き!!飲み会大好き!!みんなでわいわいやるのが大好き!!
そんな落ち着きのないアラフィーのパワフルなおばちゃんです
ブロガーとしても気が付けばもう古株
今までの私生活垂れ流し記事から、自分がいろいろ感じたこと、学び身に付けていることなど、ちょっと変化しつつあるべもんさんをお伝えしていきたいと思います
よろしくお付き合いくださいね

2010年02月27日

さぁ、どうなる?

昨日は全国はもとよりこの地方のテレビのニュースはオリンピック一色でしたね。

実は例年なら結構大きく扱われる「国府宮のはだか祭り」も昨日でした。べもん夫婦、もちろん見に行った事はあります(^^;

そんなニュースから話題は祭りに。そして…「鬼まつりもやってみようかな…○○くん(ダンナの知人)もやっとったし…」ちなみに○○くんはダンナが尊敬する極上の祭りバカで何とかツテを使っていろんな祭りに参加してます。ダンナが三社祭まで行けるのは彼のおかげであることは間違いございません…

今まで「花火」「神輿」がベースにあったはずですが?

ダンナ曰く「やれるならばやっておこう!!祭りは見るよりやるもの。」ですとf(^^;

人生の哲学ですか…?

そんなに簡単に参加させていただけるものかも存じませんが…やりたいと言い出すと結構いろいろ調べて動き出すだけに来年もしかしたら粉撒きながら走ってるのかも〜?(゚〜゚;)

そんな我が家も参加厳禁としてる祭りが2つ。1つは「岸和田のだんじり」そしてもう1つは7年に一度(今年です)の「長野、諏訪大社の御柱祭」理由は…他所のお祭りに命までかけないで、それだけですよ、本当に(;_;)
  


Posted by べもんぺんぎん at 19:46
Comments(10)いろいろ