QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
べもんぺんぎん
べもんぺんぎん
お祭り大好き!!飲み会大好き!!みんなでわいわいやるのが大好き!!
そんな落ち着きのないアラフィーのパワフルなおばちゃんです
ブロガーとしても気が付けばもう古株
今までの私生活垂れ流し記事から、自分がいろいろ感じたこと、学び身に付けていることなど、ちょっと変化しつつあるべもんさんをお伝えしていきたいと思います
よろしくお付き合いくださいね

2012年10月18日

1ついただいて来ました♪

朝の長女の送りは、朝食前だったべもんさん
ボケてて朝ごパンが私の分が足りなかったのね…
で、まぁ、帰ってから何か食べようなんて思っていたら、本日まさかの往復一時間コース(>_<)

疲れ果てて、そのまま自宅を通過してメイシーさんに駆け込んだ(笑)



暖かい紅茶が疲れを癒やしてくれるねぇ♪

で、前々から気になってたよしえちゃんとemiさんのコラボ作品



現物見たらやっぱりどっかわいい!!
ということで、迷わず1つお嫁に来て頂きました~♪
私の好きな色合いで、早速つけて帰って来ちゃった(笑)

暑い時期はネックレスなんてつける気も起きないけど、いい季節が来たもんだ(^^;)  


Posted by べもんぺんぎん at 13:00
Comments(4)愉快な日常

2012年10月18日

雨ですねぇ…

おはようございます
昨夜はスゴい雨と雷でしたねぇ
短時間にあれだけ降ると水害に繋がりそうで怖いものです

それでも眠りにつく頃には外もすっかり静かになっていたはずなのに、目覚める頃に再びの雨音

はい、今朝も送りです(笑)

昨日で中間テストが終わり、今朝からまた弁当再開
週も終わりに近いところでの弁当はなかなか頭が切り替わらない感じですわ…



コロッケ、玉子焼き、ウインナー、グラタン、雑穀ごはん、冷凍メロン

行きは通常のペースだったけど、帰りの一号線が激混みの大渋滞で今までで一番時間がかかったよ~!!(>_<)
いささか朝からぐったりしとりますが、今日も母親の病院の送迎も有るんで頑張って行きま~す  


Posted by べもんぺんぎん at 08:45
Comments(0)いろいろ

2012年10月17日

食べてみたぁい!!

おはようございます
今朝は意外な場所におります

豊川の「星乃珈琲店」さん
従姉妹の出勤前にブツを預かり実家に届ける、というミッションなのですが
雨予報に敏感な長女の送りも加わりハードな朝ドライブに(>_<)

はなまるとかでよく見てましたが



栗好きにはたまらんメニューに釘付け(笑)
ま、現実はね・・・



アメリカンとレギュラーですよ
ここまで朝ご飯ガマンしたから充分美味しくいただけます、はい

さ、豊橋にUターンしなきゃ
安全運転で帰りま~す  


Posted by べもんぺんぎん at 09:12
Comments(1)愉快な日常

2012年10月16日

任務遂行~♪

おはようございます

昨夜、やたらと肩こりが酷いと思ったら発熱してたorz
ダンナの風邪がジワジワと拡散しとる!?
早々にたっぷり眠って今朝は平熱ですが(笑)
まだまだ倒れてはいられません

さて、今朝は



旗トーマンday
順番回って来るのがホント早いですな… 
暑くもなく寒くもなくて、立番やるにはいい気候なんだけどね

さ、殺菌するためにお布団干しましょう  


Posted by べもんぺんぎん at 08:39
Comments(0)むすめたちのお話

2012年10月14日

引きこもりの土日?

完全に引きこもってた訳ではないんだけど・・・(^^;)

実は金曜日の朝、寒い!と言いながら起きてきたダンナさん
「明日の朝は冷えるから毛布来た方がいいよ」と珍しく嫁らしいアドバイスをしたのだけど、今まで通りの夏布団で眠ったら、明け方ど寒かったらしい

で、金曜日帰宅して来たら案の定発熱!!
慌ててコレを入手して



早く就寝!!

すると昨日の土曜日の朝には熱が下がっていて
身体も楽になったと言う
でもって病院も行かなくても良さそう、と

まぁ、でも病み上がりだし、とほとんどお出かけもせず、次女を実家のお祭りに貸し出した程度で、私もおとなしめに過ごして

本日、日曜日にいろいろ用事を片付けよう♪
と、思っていたら、まさかのぶり返し発熱!!orz
やはり念のため昨日病院に行かすべきだった・・・と後悔しても後の祭り(>.<)

結局、今日も次女のみ実家へ行き
長女はテスト期間中なのでちょうど良いとして
私もおとなしめの休日を過ごしたのでした

ホントは明日朝一番で病院行ってから出社して欲しいところだけど、明日は既に来客予定やら、朝一番から仕事詰まってるらしいわ・・・
あまり酷くならないといいなぁ

そして、私や娘たちにうつりませんように(願)

毎年、この第2土日はアチコチにお祭りジプシーのように流れるべもんさんちなのだけど、このような体調不良のダンナさんに加えて、ハッピーマンデーの都合で先週の羽田祭とあちこち重なったため、余計に今年は静かに過ごすことになったわね(笑)

ダンナさんはお友達の二川の方が今年で引退の為、お招きいただいていたのだけど・・・残念!!
二川の御車とお囃子・・・見たかったね

なんとか明日、病院行けるといいんだけど  


Posted by べもんぺんぎん at 21:02
Comments(0)べもんずふぁみりー

2012年10月13日

星☆2つです~!!

何のこたぁない



実家のお祭りのお手伝いのご褒美に
次女が貰って来たピノ
開封したら星?花?2つ~!!

ラッキーなの?  


Posted by べもんぺんぎん at 16:14
Comments(0)愉快な日常

2012年10月13日

お初

例年より早く次女の新体操強化シーズンが到来しまして(笑)

今朝は送りながらママ友としばしの休息ということで、モーニングに、これまた久しぶりにゆーちゃんとこに

で、いただきましたよ、こちら



噂の蕎麦プリン
何だか懐かしい味でほっこりとしたわ~♪

ゆーちゃんとこは息子くんがいよいよ手筒デビューの日
彼氏の手筒は格好いいだよね
でも、ダンナになると無事に終わるまでドキドキするのよ
じゃあ、息子となったら?
母は心配なんてもんじゃないよね

無事に格好よく揚がりますように(願)  


Posted by べもんぺんぎん at 14:05
Comments(0)愉快な日常

2012年10月12日

煮込んでます~♪

さて、先週末に我が家は祭りを終えましたが
今週末は実家がお祭り
我が家のエリアと違って、何もない地味~なお祭りですが、それでも子ども神輿が有ったり、餅投げくらいは有りまして、次女は子どもとして貸し出しです(笑)

で、いつの間にか日曜日のお昼はみんなが何かしら会所に持ち寄ってお昼の宴会となっているんだけどね

まだ、病み上がりで本調子でない母親に変わってじゃあ私が一品、と



鍋いっぱいに「どて煮」を煮込んでますよん

先週の我が家の祭りの時に例年煮込むんだけど、今年はなぜか買い出し行った時にもつが売り切れで、作らなかったから子どもたちも喜んどります♪

一晩寝かすといい感じになる、ハズ
煮込みが美味しい季節になって来たねぇ(笑)  


Posted by べもんぺんぎん at 20:39
Comments(2)おまつりべもん

2012年10月12日

久しぶりの

長女は本日から中間テスト
羽田祭の前日からテスト週間に突入するという最悪な日程の上、祭りのおつとめで一旦体調を崩しかけただけに、かなりの悪条件がいつもより揃っとりますな・・・orz

ま、おつとめ無くとも祭りでガヤガヤしてる中で勉強したとはとても思えんけどね(笑)

とりあえずお昼で帰って来るので、そこから何かごはんに連れてって!!という娘と久しぶりに向かった先はゴマねぇさんち



やっぱり美味しいこのカレー♪
胸焼けしなくて、身体に優しい♪



アフターのりんごのタルトとホットコーヒーがまたいいんだ、コレが

ちょうどランチが一段落したタイミングだったそうで、ゴマねぇさんとシュフフな会話を楽しませていただきました(笑)

ごちそうさまでした<(_ _)>  


Posted by べもんぺんぎん at 16:42
Comments(1)べもんずごはん

2012年10月11日

夏が終われず(笑)

夏の素材を何とか仕上げようと
秋だと言うのに
宿題もこなしていたのに

やはり、今回も完成には至らず(泣)

しかし、ようやく五匹が吊れた状態に!!



まだ仮の状態のため「何じゃ?こりゃ」と思えますが、これでバランス調整しながら、まだまだ飾りのパーツを入れて行くので、出来上がるとなかなかの大きさになる予定♪

とりあえず水草をちまちま作り続けます
今月中の完成を目指して(^_^;)

金魚さんはこんな感じね



可愛いよ~!!(自画自賛しとくよ)  


Posted by べもんぺんぎん at 16:59
Comments(1)手作りべもん

2012年10月10日

夏の名残の・・・

今年のはじめに決めたこと
今年は欲張って材料を貯めない!

が、しかし・・・



夏のはじめには完成予定だった「金魚の吊し飾り」
足のケガがあったり
夏休みのごはんの支度があったりと
気がつけば秋ですが
明日のお稽古で何とか組み立て終わるかな?

もうひとネタどうしても作りたい夏の素材を持ってるので、今からチクチク宿題として縫います

秋は作れないな、今年は(>.<)  


Posted by べもんぺんぎん at 19:47
Comments(0)手作りべもん

2012年10月08日

祭りを終えて

本日はすっかり廃人のべもんさん
朝も目覚めなければ昼間も眠たい眠たい・・・

昨日、午前中は本祭のためお宮に
娘たちのそれぞれのお役目を見届けて
それを終えて会所に戻って来たらもうお昼

午後からは婦人連として手踊りで町内を回るので早変わりのように?浴衣を着付けて今度は自分の出番・・・

やっぱり祭りバカは「同じアホなら踊にゃ…」で後先考えずに踊っちゃったよ
婦人連は花火には関係ないからアルコールもOK!
久しぶりにたくさん飲みながら、ね(笑)
婦人連の手踊りで御車がお宮に入ったのが3時過ぎ
会所に戻って、手踊り締め
着替えて4時にお餅投げ
だけど、疲れきって動けず餅投げをパスして
4時半からの婦人の打ち上げにずるずると参加
そう、疲れていても飲みます(笑)
気がつけば、4人で飲んでた焼酎も一本空いて
二本目の封も開けて
その頃にまた花火の音が

うちの町内は松葉公園の御旅所まで参加する余力はないので、会所のある公園で余興花火大会を実施するので、今度はそちらへ応援に?
余興と言えどもようかん、手筒あり、銀滝、仕掛けありの、締めは台物練り込みからの~



乱玉!!

今年も何とか無事に乗り切りました

今日は足が痛いの何のって
草履の鼻緒であしの親指と人差し指の間も痛いし
歩行は困難だし

オマケに舞姫のお役目を終えた長女は昨晩から酷い頭痛に悶絶中
淡々とこなしていたように見えたけど、プレッシャーに弱いんだっけ?
意外と真面目にキチンとやらんといかんと思う方らしく、解放されて疲れが出た模様
テスト週間中なのですが・・・orz

祭り翌日が休みというありがたいカレンダー
さぁ、明日からまた頑張らんとね
ダイエットサークル報告は・・・
この一週間は忙しくて、何にもせんでもマイナス二キロ(笑)

そんなんで、ゴメンナサイ  


Posted by べもんぺんぎん at 21:42
Comments(2)おまつりべもん

2012年10月07日

婦人連手踊り中

お隣の町内と交流



みんな楽しくいい感じ♪  
タグ :花一さんず


Posted by べもんぺんぎん at 13:54
Comments(0)おまつりべもん

2012年10月07日

羽田まつり 本祭

夜中の雨を全く知らずに撃沈
夢の中で水の音を聞いてました(笑)

さて、朝は寒いくらいの日でしたが、
既に暑いお日様にさらされました
2日目、本祭としていろいろ式典が行われ





浦安の舞も獅子舞奉納も終了~!!

子どもの出番はこれで終わり
今からは婦人連の出番

ちゃっちゃと着付けて行くかぁ~!  


Posted by べもんぺんぎん at 12:00
Comments(0)おまつりべもん

2012年10月07日

羽田まつり 1日目

こんばんは~♪

朝からバタバタだったべもんさん
もう、ぐったりのダウン寸前

羽田まつり1日目、無事終了いたしました~!!

今年は順番が回って来て
我が家の長女は浦安の舞をやらせて頂くことに



そして次女は例年通りの獅子舞



と、お母さんはあちこち動きまわり疲れました・・・

花火もトラブルの話も聞かず





無事終了いたしました♪

今年は我が町内はくじ運が良いのか悪いのか?
手筒、大筒共に早く終わったので
そこから会所で宴会
娘の友達がごはん食べに来ていたので、終了後に差し入れしながら乱入!?(笑)
久しぶりに気持ちよい酔っ払いべもんさん

明日も朝から頑張りまぁす(^_^)v  


Posted by べもんぺんぎん at 00:22
Comments(0)おまつりべもん

2012年10月06日

すーさん

お宮に来ましたら



台物を担ぐすーさんに遭遇

勝手に記事UP!!(笑)  


Posted by べもんぺんぎん at 14:31
Comments(0)おまつりべもん

2012年10月05日

おにぎり持って

6時までにおにぎり握って~!!

と、言われて



せっせと30個

明日の手筒の火薬を詰めに行く町内の青年達の夜食です
既にあちこちの町内がお祭りモード
昨夜の手踊りの練習の折に、やけにギシギシ聞こえると思ったら、日曜日に建てれなかったのぼりも建っておりました

明日は適度に曇りそうで
動く側には楽かも~♪

頑張るぜぃ(^_^)v  


Posted by べもんぺんぎん at 20:47
Comments(2)おまつりべもん

2012年10月05日

テンションUP!

どうにもテンション上がらず
ここらで気合い入れ直しのため

朝一番でNew York Nail
目ヂカラと指ヂカラ?爪ヂカラを製作



ふっとい指と小さい爪は不格好ですが
華やかに仕上がりました

あ、朝一番にやったのはコレじゃない
おいなりさん用の油揚げ80枚くらい?油抜きして煮込みましたわ(笑)

でもってこんなキレイにネイル塗ってもらった手で
夕方にはおにぎり30個握って、花火の火薬詰めに行く方々に夜食として持たせるんだよね

もう、わやくちゃな前哨戦が始まっております(笑)

さ、かんぴょうを煮るかぁ~♪  


Posted by べもんぺんぎん at 11:51
Comments(0)おまつりべもん

2012年10月04日

毎年恒例!

おはようございます
最近、朝の目覚めがやたらと早いのはもう年寄りなんでしょうかね?
睡眠不足のハズなのに・・・

さて、毎年祭り直前の木曜日の朝は



魚市場まで「仕入れ」に行くと決まっとる!!(笑)

今年も諸々仕入れてきましたよん♪

さ、サッサと小分けして
美味しく楽しくいただきましょう  


Posted by べもんぺんぎん at 10:30
Comments(0)おまつりべもん

2012年10月03日

オトメカフェにてデトックス

昨晩のこと
巻き込み事故的なトラブルにはまり
テンションだだ下がり・・・
同じ土俵に立つつもりは全くないけど
ひっかき回されても困るため
仕方なく巻き込まれましたが、全く伝わらない
あ~!!
ホントにおかみちゃんとこにいってちゃぶ台貰って来んといかんか!?

そんな折、お久しぶりのオトメカフェ住民のemiさんにお願いしていたブツの受け渡しのため、久しぶりにメイシーさんに行って来ました

実はこのモーニング



今日がお初でした(笑)

朝、洗濯機トラブルでちょっと遅れて駆け込んだら、店内にはクールビューティNさんとemiさん
そこから、久しぶりと言うこともあり
話す、笑う、話す、笑う、の繰り返し
途中多くの方々、噂のせいでくしゃみ出ませんでしたか?

電波をキャッチして、shinちゃん登場~!!
今月のパスタ一番乗りのshinちゃんの



パスタの写真を横撮り(笑)

すっかり毒素を出し切って
非常にスッキリいたしました♪

まだ、何も解決していないので
きっと明日の朝にはまた毒素満タンなんだろうけど・・・
何とか笑って乗り越えたいものです

がんばるぜぃ(^_^)v  


Posted by べもんぺんぎん at 15:40
Comments(2)ブロガーさんと