2011年11月05日
七・五・三
今日も寝坊出来ない土曜日(泣)
次女の習字を土曜日にした私が大失敗
11月と言えば七五三
我が家はもう当然終わっているけど、丁度妹のとこが娘7歳、息子5歳で本日決行!!
写真だけはパックで撮ったから今日は普段着で行くつもりだったらしいが、有るんだから着せたら?と40年ものの着物が(恐らく最後の)登場!!


四つ身の着物の着せ方なんてわからん(泣)
かなりいい加減でゴメン・・・
ちなみにこれは二年前の次女


若干、着せ方、間違えたかも・・・
次女の習字を土曜日にした私が大失敗
11月と言えば七五三
我が家はもう当然終わっているけど、丁度妹のとこが娘7歳、息子5歳で本日決行!!
写真だけはパックで撮ったから今日は普段着で行くつもりだったらしいが、有るんだから着せたら?と40年ものの着物が(恐らく最後の)登場!!


四つ身の着物の着せ方なんてわからん(泣)
かなりいい加減でゴメン・・・
ちなみにこれは二年前の次女


若干、着せ方、間違えたかも・・・
この記事へのコメント
良いよね〜こういう柄♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
私も、自分が着たのをお姉ちゃんに(^人^)
自分では着付けできないけど〜(笑)
私も、自分が着たのをお姉ちゃんに(^人^)
自分では着付けできないけど〜(笑)
Posted by みっこさん at 2011年11月05日 11:01
雨が降り出す前にちゃっと!(笑) 八町のお宮?
Posted by こうちゃん at 2011年11月05日 11:24
七五三、昨日実家の母と電話で話してて思い出しました(汗)
写真まだ撮ってない!
この辺りだと皆さんどこに行くんでしょう?
一昨年は豊川稲荷に行きましたけど…(もちろん車で)。
写真まだ撮ってない!
この辺りだと皆さんどこに行くんでしょう?
一昨年は豊川稲荷に行きましたけど…(もちろん車で)。
Posted by 子宝★ママ at 2011年11月05日 11:57
みっこさん
子供のヤツは着せるの簡単~♪なんて思ってたら、四つ身は大変だわ
造り帯が苦手(泣)
こうちゃん
お詣り十時はまだ大丈夫だったよ
氏神様の東田に行った
子宝ちゃん
うちは羽田八幡宮が基本(笑)
後は牟呂八幡宮もあれば、鬼祭りの八町神明社とか
この時期はどこのお宮さんでもやってくれると思うよ
子供のヤツは着せるの簡単~♪なんて思ってたら、四つ身は大変だわ
造り帯が苦手(泣)
こうちゃん
お詣り十時はまだ大丈夫だったよ
氏神様の東田に行った
子宝ちゃん
うちは羽田八幡宮が基本(笑)
後は牟呂八幡宮もあれば、鬼祭りの八町神明社とか
この時期はどこのお宮さんでもやってくれると思うよ
Posted by べもんぺんぎん
at 2011年11月06日 22:06
