2012年04月12日
こういうの、作らんかった?
さてさてお弁当作り3日目
三日坊主なら明日はもうないのだが(笑)
昨日の弁当のデザートにグレープフルーツの砂糖がけを入れたら安定が悪かったらしく水分が漏れてベタベタに(泣)
そう、お弁当何か巾着とかにいれなきゃねと思ってたとこなので記憶をたどり作ってみたのがこれ

これはこのようにランチョンマットの用に使い

本日のおかず
豚肉のチーズ巻き揚げ、卵焼き、枝豆のミニ春巻き、タケノコのきんぴら
グレープフルーツ(砂糖は別に持参)
そして、このように持ち運びはキュッと絞めると

完成~♪
ただね、紐の長さがね、どながいだよね
昔、こういうの、作らんかった?
記憶のある人、紐の調整どうしてたか教えて下さ~い<(_ _)>
三日坊主なら明日はもうないのだが(笑)
昨日の弁当のデザートにグレープフルーツの砂糖がけを入れたら安定が悪かったらしく水分が漏れてベタベタに(泣)
そう、お弁当何か巾着とかにいれなきゃねと思ってたとこなので記憶をたどり作ってみたのがこれ

これはこのようにランチョンマットの用に使い

本日のおかず
豚肉のチーズ巻き揚げ、卵焼き、枝豆のミニ春巻き、タケノコのきんぴら
グレープフルーツ(砂糖は別に持参)
そして、このように持ち運びはキュッと絞めると

完成~♪
ただね、紐の長さがね、どながいだよね
昔、こういうの、作らんかった?
記憶のある人、紐の調整どうしてたか教えて下さ~い<(_ _)>
この記事へのコメント
べもんさん☆
それ見たこと あるある~
自分でつくったような、もらったような、記憶が曖昧・・・・
枝豆のミニ春巻き、いいね~。
彩り きれい。
参考にさせてもらいます。
旗トーマン 御苦労さま。
それ見たこと あるある~
自分でつくったような、もらったような、記憶が曖昧・・・・
枝豆のミニ春巻き、いいね~。
彩り きれい。
参考にさせてもらいます。
旗トーマン 御苦労さま。
Posted by ひみつのマッコちゃん at 2012年04月12日 11:11
お裁縫苦手な私は作ったことないにですが、巾着袋がナプキンになって一石二鳥! しかもリバーシブル!! 凄い~~
ところでグレープフルーツ手剥きですか?
中身も外身も愛情たっぷり、手作りお弁当ですね♡
ところでグレープフルーツ手剥きですか?
中身も外身も愛情たっぷり、手作りお弁当ですね♡
Posted by かか at 2012年04月12日 11:15
それ、いくら?(笑)
初めて見た(^_^;)
初めて見た(^_^;)
Posted by みっこさん at 2012年04月12日 12:36
その形の巾着持ってた子。昔、いましたね~。
こういう感じの構造になってたんですね!!
役にたたんコメントですみません。
こういう感じの構造になってたんですね!!
役にたたんコメントですみません。
Posted by カンちん
at 2012年04月12日 16:48

ちょうちょ結びしなかったっけ?
Posted by おかみちゃん at 2012年04月13日 10:04