QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
べもんぺんぎん
べもんぺんぎん
お祭り大好き!!飲み会大好き!!みんなでわいわいやるのが大好き!!
そんな落ち着きのないアラフィーのパワフルなおばちゃんです
ブロガーとしても気が付けばもう古株
今までの私生活垂れ流し記事から、自分がいろいろ感じたこと、学び身に付けていることなど、ちょっと変化しつつあるべもんさんをお伝えしていきたいと思います
よろしくお付き合いくださいね

2010年08月21日

大丈夫かしら…σ(^_^;)?

こんばんわん(・ω・)

みなさま、「町香」ってわかります?

「まちか」っておねーちゃんの名前じゃないよ

読んで字の如しで町内の香典「ちょうこう」ね

町内会に入っている世帯から訃報が自治会長に入ると組長に連絡して、組長が各世帯に連絡しながら一軒につき100円集めるんです

で自治会長が取りまとめて持参する、というもの

もちろんお付き合いの度合いに応じて町香とはべつにキチンとお香典も用意します

ここに住むまで全くそんなしきたりは知りませんでした…(^^;

でもって

先程、組長さんが今月三回目の町香の集金に回ってみえました(^^;

何と週1回ペース!?

高齢者の多い町内で亡くなられた方も皆さんご高齢の方ばかりではありますが…こんなのは初めて

大丈夫か!?うちの町内

ちなみに町内会から葬儀の折には花輪もしくは生花1基があがるんですけど…

件数が多い年は年度末の会計報告で当然赤字の決算になります(--;)

今年は既に予算越え、確定しました…

  


Posted by べもんぺんぎん at 21:26
Comments(18)いろいろ

2010年08月21日

なるさーーーん

サティに参上!!

久しぶりにやったけど




なぜだか次女が一発getのキレネンコ(^^)

私とダンナは腕が落ちたよ(;_;)




こんだけしか取れん(--;)
いくら注ぎ込んだかは内緒(^^;

なるさんはまだレフティくんとデート中?
  


Posted by べもんぺんぎん at 13:34
Comments(12)いろいろ

2010年08月21日

もう無理ーー(^^;

次女の希望で久しぶりにお昼は「くら寿司」

皆様お馴染みのゲーム




4回回して1回当たり




これ以上は3人じゃ無理ーー(^^;  


Posted by べもんぺんぎん at 12:33
Comments(8)いろいろ

2010年08月21日

それぞれの立場…

おはようございます

朝の5時半起きで弁当作らされた母です…

長女部活の試合だそうです( ̄▽ ̄;)

相変わらず買い弁苦手みたい…

さてさて

一昨日の夜のこと

昨日は怒りが先立っていたためちょっと引いてきた今なら書けるかな(^^;

ちょっと地元の三つの隣接校区が抱える問題についての意見交換会みたいな会議の席についつました

6時40分という中途半端な主婦泣かせの時間から始めたにも関わらず終了は10時!!

校区自治会長、小学校長、P会長、婦人部長、子ども会会長、そして市の教育委員会といった面々でのお話し合いは…紛糾!!

悲しくなりました…

私、一昨年もこの会議に出ています。その時の問題点が解消するどころか拡がってます。で、今後起こりうることがわかっている問題点についても、まだ何年先のことだから…と先送りする市の職員の態度

PTAと子ども会というのは子どもたちを中心に置けるので校区違えども話せば歩み寄れるし、連携も取る努力はできますが…

自治会はまた立場は違うし、体裁や体面が先立っていたように受けました

何より、一年に一度、こうした会議を「実施している」という実績が欲しいだけとしか思えないような市の態度に怒り心頭だったのは私だけではなく、かなり痛いところをつつかれてはおりました

結局、宙ぶらりんのままとりあえずその場しのぎで収めようとしたため、最後は我が校区の自治会長に一刀両断されてましたけどね…

久しぶりに「公務員ってやつは…」とイラついた時間でしたね(--;)

もちろん、そんな人ばかりじゃないことは充分に承知してるつもりですが

ふぅーー

やっぱり半魚人は苦手だわーー(▼皿▼)Ψ  


Posted by べもんぺんぎん at 09:01
Comments(8)いろいろ