QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
べもんぺんぎん
べもんぺんぎん
お祭り大好き!!飲み会大好き!!みんなでわいわいやるのが大好き!!
そんな落ち着きのないアラフィーのパワフルなおばちゃんです
ブロガーとしても気が付けばもう古株
今までの私生活垂れ流し記事から、自分がいろいろ感じたこと、学び身に付けていることなど、ちょっと変化しつつあるべもんさんをお伝えしていきたいと思います
よろしくお付き合いくださいね

2010年08月11日

シロノワール♪

本日、ダンナは朝からじいちゃんの病院で成田へ

そうしたら私の母もまた調子が崩れ気味で病院へ行きたい、ということで私も母を成田へ(^^;

なんだかなぁ(゚〜゚;)

その後、ダンナは次女を連れて湖西の室内プールへ

で、私と長女は診察の終わった母を送りながらコメダに

長女、遂に憧れのシロノワールをオーダー(^-^)b




想像よりもかるーくペロッ!!といけちゃった模様…

それにしても、シロノワールにクリームソーダって…( ̄▽ ̄;)

若いって…素晴らしい!!

  


Posted by べもんぺんぎん at 14:14
Comments(24)いろいろ

2010年08月11日

一年前の今日は…

昨年の今日、私の祖父が旅立ちました

ちょうど一年前にーー♪

って歌ってる場合じゃない!!

一年前の明け方、割りと大きな地震があったの、覚えていますか?東名も菊川あたりで道路が崩れちゃったやつ

あの地震で一度目が覚めてしまい少ししてから家族4人寝直してしまった為に…
電話に全く気付かない我が家!!(^^;

夫婦ともちょうどケータイも手元に置いてなくて結局妹から長女のケータイに連絡が入る始末( ̄▽ ̄;)

かれこれ一年近く病んでいながら安定していた為、それは驚きの一言でした

祖父は明治産まれ…

戦時中は豊川の海軍工厰におりました

65年前のあの日、勤務日だった祖父は同僚に頼まれて休みを変わっていたのです。それが明暗を分けました…

一切工厰のことは語らず、慰霊祭にも参加したのは本当に晩年の事でした

祖父なりの「戦後」だったのでしょう

祖母が先に逝き力を落としながらもあの時代を生き延びた祖父の「生」への思いはとても強く、よく頑張ったと思います

あと2年で100歳だったのですが…

65年前に思わず永らえた命はあの頃と同じく8月に尽きたのでした

もう、一年
お盆に葬儀というかなり慌ただしい状態でしたね  


Posted by べもんぺんぎん at 11:38
Comments(4)いろいろ