QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
べもんぺんぎん
べもんぺんぎん
お祭り大好き!!飲み会大好き!!みんなでわいわいやるのが大好き!!
そんな落ち着きのないアラフィーのパワフルなおばちゃんです
ブロガーとしても気が付けばもう古株
今までの私生活垂れ流し記事から、自分がいろいろ感じたこと、学び身に付けていることなど、ちょっと変化しつつあるべもんさんをお伝えしていきたいと思います
よろしくお付き合いくださいね

2011年07月09日

レモンメレンゲパイ

さてさて、昨日ご紹介し損ねましたが
ゴマねぇさんにお願いして焼いて頂いたのが、こちら



レモンメレンゲパイ
ベもんの思い出の味です

まだ、子どもの頃
今みたいにあちこちにオサレなケーキ屋さんなんてなくって、ケーキは特別なおやつだった頃の事
南栄に出来たオサレなケーキ屋さん「ルポール」さん
とにかくそこのケーキが、大好きだったの
お値段も、大きなケーキ屋さんとは違ってすごくお値打ちで、イベントのケーキは必ずここ
中でも我が家のイチオシが、これだったの

私の両親世代のご夫妻でやってみえたんだけどご主人が体調を崩して数年前にお店を閉められてしまってね

いつかこのレシピだけでも教えて頂けないかなぁ・・・?なんて思っていたんだけど、昨年、母の病院の付き添いの時に奥さんとお会いしたの

ご主人、亡くなられてしまってた

お店をしめた頃にガンを発症した事は聞いていたんだけど、その後もたまにお会いするといつもお元気そうで、状態も安定してみえたんだけどね

もう二度と食べられないかと思っていた、この味



思い出のあの味のままでした

ゴマねぇさん、ありがとうございました
そして、時々お願いさせて頂くと思いますがよろしくお願いいたします  


Posted by べもんぺんぎん at 21:52
Comments(10)いろいろ

2011年07月09日

寝室のテレビを地デジ化?

我が家の地デジ化
リビングと義父のリビングの二台はあります
が、出来れば寝室は地デジにしておきたい

で、朝一番でエイデンに行ってみたならば
開店五分前で大行列!!
でもって、開店ダッシュで飛ぶように売れていたのは・・・はい、そうです、扇風機です
家族三人連れ立って三台の扇風機を持って歩く家族とか、みんな今まで扇風機無かったの!?

思わず一台買わんといかんような気分になりかけましたわ(笑)

さて、本来の目的、寝室用のテレビは、と、
大きくなくていいよね(元々15型程度の小さいのだし)と言いながら見ていたのに
この大きさで、この値段・・・
機能的にこれが欲しい・・・
などなどやっぱり欲がでるのですよ

気がついたらHDD付の32型をお買い上げ~(笑)



夫婦で協議の結果、じいちゃんちリビングのを寝室に移して、じいちゃんちの和室に今回購入したのを設置することに

品物は何と1カ月待ちなので、その隙に入れ替え~!!

まだ、パソコンも買い換えんといけないのですが・・・
大枚がドンドン飛んでいくわ~(泣)  


Posted by べもんぺんぎん at 17:47
Comments(8)愉快な日常

2011年07月09日

後ろ向きランチ(笑)

本当はレバーとか、食べた方がいいのだろうけど、イマイチ無理っぽかったし

ドコモショップにも用事があったので、そのまま家族で千曳ランチ

トロロのネバネバは身体にいいはず、と



行っといた(笑)

前のテーブルのおじさんが板わさを肴にビールのんでるのが美味しそうで・・・

あぁ、ちょっと気持ち的には前向きになってきたかなぁ~?(笑)

昼間はいいのよ、昼間は
夕方に襲われるぐるぐる感
昨日はそれで中学Pも休んじゃった(泣)
 
今日はトロロのネバネバパワーに期待しよう(^_^)b
ごちそうさまでしたぁ  


Posted by べもんぺんぎん at 13:24
Comments(12)べもんずごはん

2011年07月09日

保冷剤

おはようございます
昨晩も不調で早々にダウンのべもんです
夕方あたりから、崩れますなぁ・・・(泣)

さて、本日最後の大会の長女
7時には出掛けて行きました

相変わらず買い弁を嫌うので五時半起きで弁当作り(泣)
この時期はさすがの私も気を使い、よーく冷まします
そして、保冷剤・・・?



凍らせたプチゼリー(笑)
50個入りの袋ごと持たせようと思ったら怒られたから、半分

そして昨日仕入れた熱中症予防の品々を詰め込み、出掛けて行きました

それぞれの中3生、みんな、頑張れ~!!  


Posted by べもんぺんぎん at 07:55
Comments(8)むすめたちのお話