2012年01月04日
宿題完成!!
先ほど、寒々しい冬休みの教室にmiuさん親子の姿があったようですが、
私は朝っぱらから

豪華な正月飾りの玄関から御用始め間もない職員室にまっしぐら(笑)
娘ではなく、私の宿題を提出しに行って来ました(笑)
ちょこっとPの関係で、宿題の作文をお受けする羽目になっていたのです
私はその昔、作文、感想文、反省文の類は得意中の得意で、学生時代は私が感想文を書き、賢い学校の友人に数学を片付けてもらう、という作戦で宿題を終わらせていたし、就職後は本社への予算申請の書類を1つのネタを10に膨らませて書き上げる腕に定評があったのですが・・・
か、書けねぇ!!本当に書けねぇ!!真面目な文章が全く書けねぇ!!(泣)
たかが、800字の文章に悪戦苦闘して、年内の提出ままならず、年明けの本日、締め切り直前にやっと提出出来た次第
時間がないから、大した修正もなく送られるらしい原稿
さて、どこに行ってしまうことやら・・・
子どもには全くえらそうに物を言えない、と反省した母なのでした
私は朝っぱらから

豪華な正月飾りの玄関から御用始め間もない職員室にまっしぐら(笑)
娘ではなく、私の宿題を提出しに行って来ました(笑)
ちょこっとPの関係で、宿題の作文をお受けする羽目になっていたのです
私はその昔、作文、感想文、反省文の類は得意中の得意で、学生時代は私が感想文を書き、賢い学校の友人に数学を片付けてもらう、という作戦で宿題を終わらせていたし、就職後は本社への予算申請の書類を1つのネタを10に膨らませて書き上げる腕に定評があったのですが・・・
か、書けねぇ!!本当に書けねぇ!!真面目な文章が全く書けねぇ!!(泣)
たかが、800字の文章に悪戦苦闘して、年内の提出ままならず、年明けの本日、締め切り直前にやっと提出出来た次第
時間がないから、大した修正もなく送られるらしい原稿
さて、どこに行ってしまうことやら・・・
子どもには全くえらそうに物を言えない、と反省した母なのでした
タグ :自分のコトは棚に上げよう(笑)
2012年01月04日
只今好評開催中
三が日も過ぎ、仕事始めのみなさまお疲れ様です
金融機関勤務時代、晴れ着で出社したことを懐かしく思い出しました(その後の広告代理店でも、そう言えば着たっけ)
さて、告知です
新年早々、「ここにこ」にてちりめん細工の作品展、好評開催中です!!

初春の色鮮やかな古布あそび
ぜひご覧くださいまし~♪
金融機関勤務時代、晴れ着で出社したことを懐かしく思い出しました(その後の広告代理店でも、そう言えば着たっけ)
さて、告知です
新年早々、「ここにこ」にてちりめん細工の作品展、好評開催中です!!

初春の色鮮やかな古布あそび
ぜひご覧くださいまし~♪
タグ :初春は和の雅から