QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
べもんぺんぎん
べもんぺんぎん
お祭り大好き!!飲み会大好き!!みんなでわいわいやるのが大好き!!
そんな落ち着きのないアラフィーのパワフルなおばちゃんです
ブロガーとしても気が付けばもう古株
今までの私生活垂れ流し記事から、自分がいろいろ感じたこと、学び身に付けていることなど、ちょっと変化しつつあるべもんさんをお伝えしていきたいと思います
よろしくお付き合いくださいね

2012年01月27日

新鮮野菜便

この方が



先端から仕入れてきてくれた
貴重なお野菜のキャベツを今夜は使って



本物のカニ入りサラダ~(笑)
カニかまじゃなくて、本物のカニ爪の身を使っているから甘くて美味しい♪
長女がいっぱい食べてた

明日はセロリをお料理予定

その前に・・・
明日は検診受診のため、もう絶食ちう
食べれないとお腹が空くのはお約束ナリ~(泣)  


Posted by べもんぺんぎん at 22:48
Comments(2)べもんずごはん

2012年01月27日

同じく今年一発目の鳥栄さん

緊急召集というか、軽快なノリから
ランチの話が一挙に決まり
じゃあ、と出かけたのは「鳥栄」さん

集合時間に新しい駐車場にたどり着くと
既に見慣れた車が二台
最後に遠路はるばる田原からルカルナが到着した、と思ったら既に駐車場にあった野獣カーの扉がいきなり開くから、どびっくりした!!
早く着いたからと、すっかり熟睡してたらしい寝起きの野獣さん(笑)



ごめん、おとぼけ顔だわね(笑)

食べてみたかった「鍋ランチ」



スッゴく美味しい!!
ストーンフィールドにも惹かれたけど冬場は鍋がいいねぇ~♪

そのうちに泡姫が合流し
更に先端から駆け込んできたのは



久しぶりの黄色のジャンバーの人(笑)

食後はユッキ~も加わり、笑いたっぷり、ブラックたっぷり、ボケたっぷりのいつもの楽しいランチタイム♪

外の寒空をよそに、今日も身も心もポカポカのランチでした~♪

でもって



次はど・こ・に・しようかな~?
今さらですが・・・

今日も楽しい時間と美味しいごはんをありがとうございました
ごちそうさまでした  


Posted by べもんぺんぎん at 18:42
Comments(5)べもんずごはん

2012年01月27日

野菜が好きに

べもん家の昨夜の晩御飯

切り干し大根の煮付けと、鶏胸肉のピカタ



具だくさん豚汁とこはん



それに、前夜の鍋の残りは白菜と豚バラ肉のアッサリ煮(もやしもin)



最近、とにかく野菜が食べたくて
何にでも野菜がたっぷり投入されます(笑)

以前は苦手だった「ネギ」も
おネギ大臣との出逢いのおかげで、葉ねぎはもとより、白ネギも今はすっかり克服

家族がびっくりしている今日この頃のべもんなのでした(笑)
これはもしかすると・・・老化なの!?

身体にはいいんだよ、身体にはね、うん  


Posted by べもんぺんぎん at 11:20
Comments(0)べもんずごはん

2012年01月27日

オトメカフェはエコカフェ?

おはようございます
今朝も布団からの脱出がツラいさぶい朝
今朝はキチンと目覚ましでおきたよん

さて、ちりめん終了後の昨日のお昼
miuちゃんたちがお昼にメイシーに居るらしい、との情報が流出して来たので私も向かってミタ!

すると、ん!?miuはおらんけど、姐やんと天然女王?さん、そしてななみ親分とあろえちゃんもお隣のテーブルに!!

う~ん、今日も女性ブロガー花盛りね(笑)

お腹は空いていたけどお米の気分じゃなかったからこれにしたよ



昨日は不思議なことに、天然女王?さんが食べるのが早い!!気がついたら終わってて、姐やんとびっくりしたらそこは天然女王?さん
なぜか大きな忘れ物発見!!(笑)

昨日はとにかく偶然の女性ブロガーが後をたたず
ななみさんと、あろえちゃんのテーブル同席だった方が唯一の男性(ブロガーさんだったそうで・・・)
その方々と入れ違いくらいのタイミングで、naomariaちゃん、ようちゃん、居ると思ってたmiuちゃん、かやさん、ビッチの飼い主さん・・・とまぁ本当にびっくりしましたよ

女性がこれだけ集まれば幾つになってもかしましく、外の寒さが嘘のようで、エアコン止めての営業(笑)

あ、そうそう
アロマカフェ開催の異常気象の女王様!?
雪雲は彼女のお供だったようです(笑)

ガールズトーク満載満載の午後のひととき
ご一緒下さいました皆様方、楽しい時間をありがとうございました~♪

今日も寒さに負けずに頑張りましょう(^_^)b  


Posted by べもんぺんぎん at 06:52
Comments(4)べもんずごはん