2012年01月17日
ありがとうございました
ココニコにて1月2日より開催しておりました

「蚕都豊橋・糸の町」ちりめん作品展
本日、無事終了いたしました~
15日の日曜日、三回ほど、親子もしくは子どもさんの無料体験が有りまして、私もお手伝いさせて頂いてまいりました
作ったのはこれ

「くくりざる」という、厄難消除の御守り人形です(色は今回の体験の物と違います)
偶然、オガサン一家がいらしていて、奥様と娘さんで体験にご参加頂けました
みなさん本当に一生懸命で、慣れない手つきの方も正直多かったのですが、出来上がった時の嬉しそうな顔は、こちらのパワーになりました
今回も多くのブロガーさんが足を運んで下さいましたし、偶然見に立ち寄って、私の名前を見つけて連絡をくれた友人もいて、とても嬉しかったです
本当にありがとうございました<(_ _)>
まだまだ未熟者ですが、これからも頑張って製作して行きたいと思っております

「蚕都豊橋・糸の町」ちりめん作品展
本日、無事終了いたしました~
15日の日曜日、三回ほど、親子もしくは子どもさんの無料体験が有りまして、私もお手伝いさせて頂いてまいりました
作ったのはこれ

「くくりざる」という、厄難消除の御守り人形です(色は今回の体験の物と違います)
偶然、オガサン一家がいらしていて、奥様と娘さんで体験にご参加頂けました
みなさん本当に一生懸命で、慣れない手つきの方も正直多かったのですが、出来上がった時の嬉しそうな顔は、こちらのパワーになりました
今回も多くのブロガーさんが足を運んで下さいましたし、偶然見に立ち寄って、私の名前を見つけて連絡をくれた友人もいて、とても嬉しかったです
本当にありがとうございました<(_ _)>
まだまだ未熟者ですが、これからも頑張って製作して行きたいと思っております
タグ :ご来場頂いた皆様に感謝を込めて
2012年01月17日
贅沢ランチご馳走様です
本日は「美味しいランチを食べよう!」とお誘い頂き豊川まで
しか~し、残念ながら当初の目的のお店は定休日で・・・
こちらに連れて行って頂きました

「魚々屋」さん
豊橋にもありますが私はどちらのお店であろうとお初です
評判はモチロン聞いてたけど、自宅からはちょっと遠くてお邪魔する機会には恵まれなかったんですね~
私は今日のオススメメニューだった「お刺身とジャンボ海老フライの定食」を
お友達は「魚々御膳」と言うスーパージャンボ海老フライの定食をオーダー
お値段はどちらも同じでしたよ
で、お料理がこちら

これが「魚々御膳」
本当に海老フライが超デカッ!!

こっちが私のオーダー
あれ?海老フライは?と思ったら

別盛りでした(笑)
お刺身の身も厚いし、タップリ四種
海老フライに至ってはかぶりついても口に入らない太さ!!
もう、お腹パンパンです~!!
ごはんのお米もおいしかったけど、とても入らない(泣)
新発見はモズク酢にちょっとワサビを効かせると美味しい、ってこと
酢が更にあっさりする感じでした
あ~贅沢なランチでした~♪
そして、ご馳走になってしまっております
ありがとうございました
帰り道、何となくお口直しがほしくなり
これまた初めて立ち寄った「井筒屋珈琲店」さん
写真撮れませんでしたが、聞きしに勝る美味しさでした
幸せなひとときでした~♪♪♪
しか~し、残念ながら当初の目的のお店は定休日で・・・
こちらに連れて行って頂きました

「魚々屋」さん
豊橋にもありますが私はどちらのお店であろうとお初です
評判はモチロン聞いてたけど、自宅からはちょっと遠くてお邪魔する機会には恵まれなかったんですね~
私は今日のオススメメニューだった「お刺身とジャンボ海老フライの定食」を
お友達は「魚々御膳」と言うスーパージャンボ海老フライの定食をオーダー
お値段はどちらも同じでしたよ
で、お料理がこちら

これが「魚々御膳」
本当に海老フライが超デカッ!!

こっちが私のオーダー
あれ?海老フライは?と思ったら

別盛りでした(笑)
お刺身の身も厚いし、タップリ四種
海老フライに至ってはかぶりついても口に入らない太さ!!
もう、お腹パンパンです~!!
ごはんのお米もおいしかったけど、とても入らない(泣)
新発見はモズク酢にちょっとワサビを効かせると美味しい、ってこと
酢が更にあっさりする感じでした
あ~贅沢なランチでした~♪
そして、ご馳走になってしまっております
ありがとうございました
帰り道、何となくお口直しがほしくなり
これまた初めて立ち寄った「井筒屋珈琲店」さん
写真撮れませんでしたが、聞きしに勝る美味しさでした
幸せなひとときでした~♪♪♪
タグ :晩御飯はまた温野菜かな(笑)
2012年01月17日
インフルエンザ
おはようございます
久しぶりに雨上がりの朝は少しは潤ってる?
しかし、今日も洗濯物が乾かなそうなことが主婦に困りもんですな
昨日、下校して来た次女
なにげにいつも「何人欠席」とか「今日これやった~」とか学校での出来事報告してくれるんだけど、週明け月曜日の欠席がいきなり7人!!
しかもインフルエンザ確定が3人の疑いが数人
うわぁ~!!来たぁ~!!
そんな風に思ってたら、朝のティーズチェックしてまたびっくり!!

郊外から中心部へと蔓延して来るパターンになるのかな、これは?
日曜日、ココニコにお手伝いに行く折に次女と誰か友達と連れていこうかと初めは考えてたのだけど
「こんな時期にココニコ連れてって、風邪でも貰って来たら許さんに」
と長女に反対され、確かによその子を風邪引かせても大変とも思い結局留守番させたのだけど、正解だったかも~
今シーズンは家族で予防接種打っているけど
予防接種打った年ほどなぜか今までかかっているような・・・
今は薬で完治は早いけど
後は、家族全員の予防と気合いかね?(笑)
みなさまもくれぐれもお気をつけて!!
オトナのインフルエンザはこれまた悲惨だからね
栄養と休息、しっかりとりましょう♪
久しぶりに雨上がりの朝は少しは潤ってる?
しかし、今日も洗濯物が乾かなそうなことが主婦に困りもんですな
昨日、下校して来た次女
なにげにいつも「何人欠席」とか「今日これやった~」とか学校での出来事報告してくれるんだけど、週明け月曜日の欠席がいきなり7人!!
しかもインフルエンザ確定が3人の疑いが数人
うわぁ~!!来たぁ~!!
そんな風に思ってたら、朝のティーズチェックしてまたびっくり!!

郊外から中心部へと蔓延して来るパターンになるのかな、これは?
日曜日、ココニコにお手伝いに行く折に次女と誰か友達と連れていこうかと初めは考えてたのだけど
「こんな時期にココニコ連れてって、風邪でも貰って来たら許さんに」
と長女に反対され、確かによその子を風邪引かせても大変とも思い結局留守番させたのだけど、正解だったかも~
今シーズンは家族で予防接種打っているけど
予防接種打った年ほどなぜか今までかかっているような・・・
今は薬で完治は早いけど
後は、家族全員の予防と気合いかね?(笑)
みなさまもくれぐれもお気をつけて!!
オトナのインフルエンザはこれまた悲惨だからね
栄養と休息、しっかりとりましょう♪
タグ :なんちゃって受験生がね・・・