QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
べもんぺんぎん
べもんぺんぎん
お祭り大好き!!飲み会大好き!!みんなでわいわいやるのが大好き!!
そんな落ち着きのないアラフィーのパワフルなおばちゃんです
ブロガーとしても気が付けばもう古株
今までの私生活垂れ流し記事から、自分がいろいろ感じたこと、学び身に付けていることなど、ちょっと変化しつつあるべもんさんをお伝えしていきたいと思います
よろしくお付き合いくださいね

2012年01月14日

豊川稲荷 食べ歩き編

お詣り終えて
最初に次女が買ったのがこれ



揚げスパ(砂糖味)
何が驚いたって、味の種類が豊富で、バター醤油、ガーリック、コンソメなどなど
今まで豊橋まつり以外で見たことなかった上に味のバリエーションも増え、今年は流行る!?

その後、たません、チーズボールと続き
長女のお土産にリンゴあめ、イチゴあめ、焼きとうもろこしを仕入れ(どんだけ~!?)

門前へと出ました

そして門前では「おきつね本舗」さんの「わさび稲荷」と決まっとる!!



これは晩御飯用にお持ち帰りに

その後、初めてチャレンジした「おきつね巻き」?



油揚げに醤油だれをつけてあぶり焼きしたもの?にのりを巻いて食べます
ネギトッピングが100円プラスの300円
一味をたっぷり振りかけて頂くとこれがうまい!!
おつまみに非常に良さげ♪

そしてまたまた次女のお約束のお煎餅屋さんにて



焼きたての大きなお煎餅ではなくて、われせんの方を購入
すかさず食べ始める次女
多分欲しがるであろう長女の分も追加

そしてやっと食べ歩きが終了~(笑)

そして、晩御飯に頂きました



私は五目いなりとか、ご飯に具材が混ざったものはあまり好まずシンプルないなりが好きなので、このわさび稲荷が好きですね~♪

美味しかったです
ごちそうさまでした~♪

さて、お留守番だった長女
すかさずイチゴあめとリンゴあめを連続で食し

しばらくしてせんべいを片付け

晩御飯にもちろんわさび稲荷をたべ

とうもろこしを何時頃食べようか?と一人画策しとります・・・大丈夫なのか?  


Posted by べもんぺんぎん at 19:44
Comments(12)べもんずふぁみりー

2012年01月14日

豊川稲荷へ お詣り編

次女の新体操の練習終了後、豊川稲荷へ初詣
一番拝むべき長女は月曜日からテストのためお留守番

さぁ、どれくらい混んでるかしら?
と思ったら
このくらい(笑)



さすがに人手も落ち着き、進むのも程よい混み具合でした

すでに大吉を引いた私はやってませんが、おみくじチャレンジのダンナと次女



すると引きの強い次女がここでパワー発揮したらしく



見事一番くじの大吉を引き当てました~!!

その後、奥の院へと進みながら
先日のゴリ夢中で取り上げられていた「狐塚」へ



実は初めて行きました(笑)
多分同じくテレビ見て立ち寄ってるらしき方々でここは行列だったよ

夜はちょっと怖そう・・・

そして奥の院にお詣りした後は、やはり書いておかねばなるまい千本幟



どうしても大きな字に成るためバランス悪!!
気持ちよね、気持ち、と前向きに

さぁ、これで一連のお詣り完了~!!
次女お待ちかねの食べ歩きスタート

続く(笑)  


Posted by べもんぺんぎん at 16:44
Comments(2)べもんずふぁみりー

2012年01月14日

この芋Love♪

おはようございます
今朝は次女が習字済ませてから新体操、と朝は何だか忙しいです・・

さてさて
私、みっこさんほどのお芋党ではありませんが
このお芋のお菓子は外せない!!





只今、丸栄にて開催中の物産展で売られています
浅草、「満願堂」の芋きん♪
芋ようかん的ないもあんがきんつばの中に入っているんだけど、実演販売だから出来たてならアツアツの甘々!!



ぎっしり詰まった10個入り
アツアツの焼きたてを仕入れたばっかりに
あっという間に娘達の餌食に(泣)

実はランチの帰り道に一度立ち寄ったのだけど、焼き上がり待ちが長くって、断念(泣)
その後、帰宅した長女に促され夕方出直したのはここだけのお話ね(笑)

しかもその後、原因不明の発熱!!
知恵熱か!?コーフンし過ぎたのか!?(笑)
一晩寝たらスッキリ下がって回復したけどなんざんしょね~?  


Posted by べもんぺんぎん at 07:58
Comments(0)愉快な日常